株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「ウィズなんば」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. ウィズなんば
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-02-17 12:55:25
 削除依頼 投稿する

地下鉄御堂筋線、南海本線・高野線「難波」駅徒歩6分。
総戸数193戸のビックスケールプロジェクト。

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
   株式会社日商エステム
   株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建

【スレッドタイトルを修正しました。H28/6/18 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-21 15:00:42

現在の物件
ウイズなんば
ウイズなんば  [第2期【先着順】]
ウイズなんば
 
所在地:大阪府大阪市浪速区難波中3丁目7番11(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なんば駅 徒歩6分
総戸数: 193戸

ウィズなんば

733: 匿名さん 
[2012-01-08 19:05:06]
キャンセルはもう出てると思いますが、まとめて受付するのではないでしょうか?まだチャンス?はありますよ。
734: 匿名さん 
[2012-01-10 04:06:07]
20日過ぎには閉まりますよ 
735: 匿名さん 
[2012-01-28 04:27:08]
まだ入居まで8ケ月もありますね 契約した日が懐かしいです
736: 匿名さん 
[2012-02-13 13:52:11]
このマンションの最大の価値は、
マンション名に、
プレサンスとエステム
の文字が使われてないことだな(笑)

将来売る時には凄い効果だと思う。
737: 匿名さん 
[2012-02-14 23:12:03]
そんな効果よりも、この立地だと将来売る時も
売る時にも十分売れやすいと思います。
738: 匿名さん 
[2012-02-14 23:17:31]
ここは売れる
739: 匿名さん 
[2012-02-15 08:12:55]
マンション竣工前には、いろいろと不安を抱えてしまう人が多いのも事実。
なにせ、この不況と続々と出てくる新しいマンション。
ストレスを回避し、神仏やご先祖様に感謝をし、信仰心をもつなど多くの努力が必要となります。

740: 契約済みさん 
[2012-02-15 09:45:28]
南側の3LDK(74米)を 4~5年後将来転勤で賃貸に出したら家賃の相場はいくらぐらいでしょうか?
詳しい方 教えてください。
741: 匿名さん 
[2012-02-15 09:53:23]
不景気が続いているから、ローンキャンセル結構出るんじゃないかな。で、マンション内にモデルルーム。「実物見学可能」って、よくあるパターン。
742: 匿名さん 
[2012-02-15 14:51:06]
740さん 近くに住んでますが15ぐらいでしよう
743: 匿名さん 
[2012-02-15 17:20:23]
ローンキャンセルってどの時点で出ますか?
もうローンの申し込みって終わっているんじゃなですか?
審査ってそんなに時間かかりますか?
744: 匿名さん 
[2012-02-15 19:26:05]
>>740
新築未入居なら15は可能。だけど、敷金礼金で値切られる可能性はあるが、そこは気分よく交渉に臨みましょう。

築浅入居なら15万/月はおそらく無理です。
というのは、大阪圏内なら奈良県や和歌山県からでも通勤します。
四国などさらに遠方なら、この場所は選ばない可能性が高いです。

先に10万/月で手を打つか or 15万/月で借りてくれるプチブル層を気長に待ちましょう。
745: 匿名さん 
[2012-02-15 22:58:16]
近くの2Lでも12万しますよ

746: 匿名さん 
[2012-02-15 23:24:27]
値切りMAX大阪人
という諺を知らんのんか?坊主。
747: 匿名さん 
[2012-02-16 01:50:53]
新築だったら15万でもいけるでしょう。
17万でもいい位です。
特に、敷金礼金が安ければ、私も借りたと思います。

でも築5年のファミリーマンションだったら・・・
今は結構ありますからね。
私の今住んでるマンションも、駅徒歩6分、10F以上、70㎡、管理費込13万、
大阪市内ではないですが、なんばから電車で10分です。
築4年で借りて、今3年目です。
大手が建てた大規模マンションで、駐車場も月6000円と安いです。

15万以上の家賃を払える層、そして買うのではなくあえて賃貸で借りる層
って少ないと思いますけどね。
748: 社宅住まいさん 
[2012-02-16 07:17:33]
転勤族の社宅扱いになる社用族が結構多いと思います。3LDKを二人で住む方 多いです。

私も法人契約です。
749: 匿名さん 
[2012-02-16 15:12:30]
いまどき、法人契約で福利厚生の為に、それだけ出す会社って
一般的にはなかなか無いと思いますよ。

事業主のプレサンスコーポレーションや日商エステムは
投資分譲マンションが本業ですから
ここの営業マンだったら営業トークで
万が一売る時になっても駅近だから資産価値が高いとか
賃貸に出す時でも社宅需要があって直ぐ借り手が見つかるとか
言ってそうな気もしますが(笑)

もし言われたとしても、真に受けないほうがいいと思いますよ。
750: 匿名さん 
[2012-02-16 18:59:00]
福島、本町、谷四での社宅は聞いたことがあるが…なんばはあまり聞かないね。
ま、お水系の金払いのいい人が借りてくれる可能性が高い。
だけど、お水系に人気なのは実は長堀橋や日本橋、松屋町なんですね~☆
751: 匿名さん 
[2012-02-16 19:43:22]
賃貸に出す時に法人契約してもらったら安心ですけど
先の方がおっしゃるように家賃補助でそんなに出してくれる会社は
数少ないと思います。
ここって本当に人気なんですね。
753: 入居前さん 
[2012-02-29 15:07:56]
ウイズなんばの入居予定者限定スレを立てました!
入居予定の方はこちらからお願いします!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217677/
754: 匿名さん 
[2012-03-20 23:30:26]
今日見に行ったら9階ぐらいまで出来てきましたね 後半年長いです
755: 契約済みさん 
[2012-03-21 08:38:00]
契約者スレにマンション進捗状況の写真を掲載してますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202152/
756: 匿名さん 
[2012-04-08 22:41:14]
キャンセル出ないですね
757: 匿名さん 
[2012-04-22 22:27:09]
西塔の2-3階部分見えていたので全体の雰囲気わかりますよね 見た人の印象教えて欲しいな 
758: 匿名さん 
[2012-04-23 10:12:29]
みたで。工事は順調にいってるのかな?9月入居だったよね。キャンセル待ち募集です。
759: 匿名さん 
[2012-05-08 22:17:12]
もうキャンセル出ませんよね?
760: 契約済みさん 
[2012-05-09 10:01:05]
南棟は15階まで組みあがってます。 足場のネットがはずれるのは6月末ぐらいだと長谷工の監督さんが
言われてました。



761: 匿名さん 
[2012-05-21 22:09:01]
今日近くを通ると3-8階の外観見えてました キャンセル出ないかな?
762: 東京在住なにわっ子 
[2012-05-25 16:13:51]
「ウイズなんば」は、私の見立てでは総合的に難波エリアで一番の分譲マンション。私は結果的に天王寺の「アートアルテール」を購入したが、「ウイズなんば」も良かった。北ヤードの物件は立地が悪過ぎる。あれは梅田じゃない。あれは中津だ。「ウイズなんば」入居予定の皆さん、もう直ぐですね。正しいマンション選択ですよ。
763: 周辺住民さん 
[2012-05-25 17:33:46]
リバー産業の、難波マンションできたら、賃貸需要もってかれないかな
764: 匿名さん 
[2012-08-17 08:05:24]
プレサンスコーポレーションも日商エステムも投資用ワンルームマンションの電話営業が本業ではあるけど
このマンションの購入者は大半が実需用でしょう。
だから、賃貸がどうとかは築5年の間は余り関係ないでしょう。
それ以上経つと、資産価値の下支えとしての賃貸の価値は重要でしょうけどね。

それにしてもマンションWIKIに何も書かれてない・・・
765: 物件比較中さん 
[2012-08-26 13:49:54]
キャンセル物件出てますよ。
1LDKと3LDK。
スーモで見ました。
766: 匿名さん 
[2012-08-26 14:44:07]
値段が安いので多分、大丈夫でしょう。しかし、クルマの騒音は大丈夫ですか?
767: 匿名 
[2012-08-26 16:54:14]
リバーは安くて広いらしいね。
768: 匿名さん 
[2012-08-26 17:36:19]
何処からの情報ですか?広くて安いならリバーでも欲しいですね?やはりあの場所は便利だと思うので。
769: 匿名さん 
[2012-08-26 21:44:53]
>>765
直ぐSUMOにも出すんですか。
営業マンは対応が早いですね。
でも公式HPにも出てますよ。

確かに安いなー
ただ、個人的な好みで75㎡以上欲しいから。
3000万でもいいから最低75㎡は欲しいね。

【公式】ウイズなんば 間取り
http://namba193.jp/roomplan.html
Jtype 1LDK 41.56㎡ 1,810万円
Ftype 3LDK 70.45㎡ 2,730万円 


浪速区難波「ウィズなんば」完成真近に: 大阪情報サロン
http://osaka-salon2.seesaa.net/article/277285489.html
770: 匿名さん 
[2012-08-26 22:19:17]
なんか、キャンセルが、まだでそうな気がします。
771: 匿名さん 
[2012-08-27 12:36:58]
>>770
出ても直ぐ売れると思いますよ。
だって最近は竣工前に完売する物件自体少数派ですからね。

それにしてもキャンセルしか方は手付金とか放棄される訳ですよね?
その間に離婚したとかリストラにあったとか転勤が原因ですかね?
772: ビギナーさん 
[2012-08-27 22:16:04]
2件とももう完売したそうです
残念です。。。もうないと思うとさらに欲しくなりました
773: 匿名さん 
[2012-08-27 22:54:25]
200戸ですからね。ひょっとしたら、まだでるかも。
774: 匿名さん 
[2012-08-28 05:34:06]
>>772
どこの情報?
公式サイトには、
8月30、31、9月1日、2日に、現地見学会やるみたいに記載されてるけど。
775: 購入検討中さん 
[2012-08-28 08:31:17]
NO774さん


昨日の朝、スーモに掲載されていた番号に電話したら、数時間後営業さんから折り返しかかってきて聞きました
FタイプとOタイプは売れてしまったと。 1LDKのほうは知りませんが。


見学会は キャンセル物件のことですかね?
公式HPみて 私もきになったのですが。。。間違いなら逆に嬉しい!
もう一度 今日問い合わせてみるつもりです

またキャンセルでれば嬉しいんですが
776: 匿名さん 
[2012-08-28 09:11:33]
>>775
Oタイプもキャンセル出てたの?
HPには載ってなかったのにね。
777: 購入検討中さん 
[2012-08-28 10:04:53]
Oタイプは昨日の朝の時点では載せてなかったですが、
お昼の段階で上の階があいたんでってことだったのに、その後すぐに売れましたと電話が

今朝も載せたままですし、何がほんとなんでしょう(+_;)
778: 匿名さん 
[2012-08-28 13:09:42]
話が本当であればキャンセルが出てもすぐに売れるということですか。
779: 物件比較中さん 
[2012-08-28 23:13:27]
JタイプとFタイプのキャンセルが出ていましたので、早速、電話して現地を見せてもらいました。
1LDKは私には狭かったです。
Fタイプは公式HPには3LDKとなっていましたが、
実際には2LDKにタイプ変更してリビングを広くしていました。
Fタイプは今日中に売れると言っていましたね。
キャンセル物件は抽選ではなくて、先着順だそうですよ。

その営業マンに話を聞くと、自社だけですでに5軒ほどキャンセルが出ているとのこと。
何社が販売しているので、自社で出たキャンセル分は自社で販売することになっているそうです。
となると、全体では20軒ほどキャンセルが出ていることになるのかも・・・
完売したのが早かったので、実際にローン決済をする段階になってみると、
会社が倒産したり、リストラでキャンセルになる方が多いとのことです。
本気で買いたい方は、こまめに電話されたら良いと思いますよ。



780: 匿名さん 
[2012-08-28 23:34:24]
いつまで引っ張ってる?
この物件は上げなくてよいと思う。
781: 匿名さん 
[2012-08-29 10:55:23]
>>779
凄い行動力ですね。
よっぽどこのマンションが気に入ったんですね。
>>780
まだ竣工前だしキャンセル物件も出て販売中だから
上げても何の問題もないでしょう。
782: 匿名さん 
[2012-08-29 11:01:54]
あの大企業のシャー○、N?Cでさえ、リストラするのですから、キャンセルがでてもおかしくはありません。
783: 匿名さん 
[2012-08-29 11:44:21]
キャンセル多すぎ
ローンの内定取らずに契約させたのか
プレサンス&エステムらしいな
784: 匿名さん 
[2012-08-29 15:44:33]
>>783
おっ、あんた業界人かいな?
詳しいそうやな。

でもまー、この時期のキャンセルはローン通らんかった客じゃないやろう。
たぶん客個人の都合やろ。

それに、プレサンスやエステムの歩合給も実需マンションの営業は決済後しか出んやろうから
ノルマ達成の為にローンアウトになる客を無理やり契約する意味もないしw

それとも鬼詰の一時逃れの為か(笑)
785: 匿名さん 
[2012-08-29 18:27:12]
確かに。ものは1年前に完売してるから、いまさらローンアウトはありえない。個人の事情でしょう。200戸もあるから十数個ぐらい出てもおかしくないよ。最近、リストラ、給与カット多いよ。
786: 匿名さん 
[2012-08-29 18:38:41]
離婚とか海外転勤とかキャンセル理由なんていくらでもあろうが。
787: 匿名さん 
[2012-08-30 08:55:22]
最近は、築浅マンションの中古が直ぐに売りに出されるから
資産価値の下落が可視化されて売り難いと言ってましたね。

完成後も売れ残ってる新築を販売し続ける営業マンが言ってました。

確かに、5年後に300万とか500万下がっても仕方ないかで終わるけど
築1年とかで300万とか下がってるのがハッキリすると嫌だもんね。
788: 契約済みさん 
[2012-09-28 08:32:07]
いよいよ引き渡し日がきましたね。
晴天で気持ちのいい日で嬉しいです。
入居される皆様マナーよく楽しく生活しましょうね。
ウィズの皆様よろしくお願いします。
789: 匿名さん 
[2012-09-28 12:43:13]
難波も供給過多ですね。
ここは住環境良くないのに運が良かった。
790: 匿名さん 
[2012-09-28 15:31:36]
今となっては買って後悔・・て人も少なくないんじゃないか?
もともとプレサンスとエステムの2大(B)巨頭が絡んでいる時点でオワッテルと自分は感じていたが。
791: 匿名さん 
[2012-09-28 18:05:11]
所詮、投マンの寄せ集めにすぎない。おっきな投マンと思えばいい。
792: 不動産購入勉強中さん 
[2012-09-28 23:29:50]
1LDKが新築未入居で2470万円のKY価格で売りにでてました。ほんと価格って自由につけれるもんなんですね?
793: 匿名さん 
[2012-09-28 23:56:51]
新しいマンションが続々とでてウィンズなんばも大変ですね。
794: 匿名さん 
[2012-09-29 23:57:02]
WIZなんば
WITHなんば
WINSなんば
って間違ってると思われる。
795: ビギナーさん 
[2012-09-30 19:27:27]
これ安くないですか?
http://www.ings-estate.co.jp/bukken9085291.html
796: 契約済みさん 
[2012-09-30 19:35:15]
なんか即完だったけど、今となってはウィズよりアーバネックスとかリバーまで待った方がよかった。
797: 匿名さん 
[2012-09-30 19:43:40]
同意。
798: 契約済みさん 
[2012-09-30 19:48:20]
同意。
799: 匿名さん 
[2012-09-30 23:20:29]
確かに。
でも、マンションはその時その時が最高に見えるのが世の常。
その時納得したならそれで後悔しないこと!
ついでに795さんの家賃、今はそれが相場ですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ 安心して借りてOKです。
800: 購入検討中さん 
[2012-10-01 00:32:13]
あれは間違ってるでしょ?あの広さはあの家賃はおかしいですよ。
801: サラリーマンさん 
[2012-10-01 01:44:18]
賃貸情報消されてますね。他のところでは25万ででてた部屋だと思います。
802: 匿名さん 
[2012-10-01 08:27:19]
そんな値段で、一体、誰が借りるんだろ?25万もだすんなら、買うでしょ。
803: 匿名さん 
[2012-10-01 17:45:26]
だね。
リバー産業見直したわ。
804: 匿名さん 
[2012-10-02 13:54:30]
193戸のビッグプロジェクト(/_;)

リバーは500戸超えてますが…
805: 匿名 
[2012-10-07 13:20:40]
リバーの物件は御堂筋線なんば駅に遠い

2年3年待つほどの物件とは思えない
806: 匿名さん 
[2012-10-07 14:39:16]
こことそれほど変わらないと思いますが…あとスーパーやら銀行やら近いし…JRなんばは使えないけど、まぁゴチャ感は少ないねェ~。
Woozingなんばとは一線を画すると思いますよ。
807: 匿名さん 
[2012-10-07 19:35:48]
26号線の騒音は半端ない。借り手は長いこといてくれるかな?
808: 匿名さん 
[2012-10-07 20:15:51]
それよりも26号線のトラックによる排気ガス

喘息の方は、体調を崩した時、ほこり環境の変化で発作を起こしたときなどの対処法を心得ておくのが良いでしょう。

1.コントローラー(長期管理薬)とレリーバー(発作治療薬)を正しく使い分けること
2.発作時のステロイド内服薬を保持しておくこと
3.薬の商品名や英語名を知っておくこと

などです。まぁリバー産業の物件も排気ガスは多いでしょうがここほどではないかと思います
810: 匿名さん 
[2012-10-07 20:24:02]
そこは価格どれくらいだったんでしょうか?

投資用としての成否を知りたい。
811: 匿名さん 
[2012-10-08 19:57:56]
もう大雑把なのはでますね。
2LDKで2200万円台とかなりいい線いってます。
812: サラリーマンさん 
[2012-10-08 20:24:19]
それは50平米の2LDKの部屋の値段でしょ?
813: 匿名さん 
[2012-10-09 17:12:45]
て、ことは70平米でも3000万切っている?

それなら、家賃は20万なんてとても無理というもの
814: 物件比較中さん 
[2013-12-27 09:27:37]
http://www.ings-estate.co.jp/bukken9085291.html

70㎡95000円・・・安い!
罠かな
815: 匿名さん 
[2013-12-28 09:48:54]
ガラも良くないし妥当。なんば勤務の人は便利でいいんじゃねーの。
816: 匿名さん 
[2013-12-29 07:11:03]
>>814
普通は管理費込で言うでしょ。
だから家賃11万円が正解。
投資マンションオーナーの視点なら受取家賃の95,000円が正解ですね。
敷金礼金が1ヶ月なのも良いね。

こっちのマンションは賃料166,000円の想定で出てますよ。

http://pl-namba194.com/pr2.html
プレサンス ロジェ 難波 GRAND WEST
世帯年収416万円
夫236万円
奥様180万
817: 匿名さん 
[2013-12-29 09:11:22]
>>816
この辺りのプレサンス関係ならばOCAT前が便利だな。
プレサンスロジェ難波 GRAND WEST は、近くのタワーよりは開放感があっていいけど、ロジェシリーズは中古で売りにくいのと、近くのスーパーが意外にショボいので将来性を考えると、堺筋や長堀通り沿いの都市型プレサンスがお勧め。
818: 匿名さん 
[2013-12-29 09:42:33]
>>817
このマンションのことかい?
家賃が部屋によって違うから各部屋でオーナーが違うんだろうが
敷金無料、礼金無料、管理費込みで5万円の部屋も2部屋あるな。
地図見たら高速道路の目の前じゃないか?こんな立地が良いとかどんな感覚やねん?

中古で890万円で売りに出てるけどこんな家賃なのに購入して採算合うんか?

プレサンス難波OCAT前には22部屋の空き部屋があります
http://chintai.door.ac/detail/free1932757.htm
https://maps.google.co.jp/maps?q=プレサンス難波OCAT前&ie=UTF-8&ei=dW6_UuqIJI_UkgX8x4CIBQ&ved=0CAoQ_AUoAg

プレサンス難波OCAT前 販売価格890万円
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/193403/show...
819: 匿名さん 
[2013-12-29 11:11:46]
築10年でこの価格では・・・
820: 匿名さん 
[2013-12-29 11:23:54]
まぁ築年数はどのマンションにも訪れる老化現象。
必ず手放す時が来る。
か、ゴミになるまで持っているか。
821: 匿名さん 
[2016-07-21 18:42:21]
たしかこの間取りは新築で2,000万円くらいだった部屋ですよね?
資産価値大幅UPですね


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005629889/
ウィズなんば 4階
価格 3,200万円
間取り 1LDK+フリールーム
専有面積 60.47m2(壁芯)
(アルコープ面積約2.61平米、バルコニー面積 9.42m2)
所在階/建物階 4階/地上15階建
主要採光面 西
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目 [周辺地図]
交通 大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分
大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩6分  [その他交通]
築年月 2012年8月(築3年)
822: 匿名さん 
[2016-08-28 07:10:59]
1ヶ月経過すると売れちゃうものなんですね。1LDK+フリールームは投資物件として買われた方がいらっしゃったのか?もしくは自分で住むのか。

賃貸14万円もありました。
http://www.er-est.co.jp/room/3509822/9234358.php

家賃14万円
管理費等 1万円
敷金 1ヶ月
礼金 2ヶ月
間取り 2LDK
面積 56平米

広さはそれなりにありますが月に14万円って痛い出費かも・・・。
823: 匿名さん 
[2016-08-28 10:03:17]
>>822
またずいぶんと割高な部屋を見つけてきましたね
ここは事業主のプレサンスと日商エステムという関西BIG3の投資マンション企業が
顧客向けに家賃収入目的のマンションとして販売した部屋も多いから賃貸は常に募集してますよね
全部で40部屋くらいが賃貸に出されてるんじゃないですかね?


http://sumaity.com/chintai/osaka_bldg/bldg_1189249/
ウィズなんばの賃貸情報 - なんば駅【スマイティ】 建物番号:1189249

12階 2LDK 10.935万円 6,650円 1ヶ月 1ヶ月 2LDK 60.00m2 西
9階 1LDK 11.8万円 0円 11.8万円 20万円 1LDK 41.56m2 東
9階 2LDK 12万円 10,000円 1ヶ月 2ヶ月 2LDK 60.00m2 西
7階 1LDK 10.5万円 7,000円 1ヶ月 22.4万円 1LDK 41.56m2 東
5階 2SLDK 18.6万円 0円 10万円 30万円 2SLDK 66.46m2 南
3階 1LDK 11.3万円 0円 - 2ヶ月 1LDK 41.56m2 南東
3階 1LDK 10.8万円 0円 - 2ヶ月 1LDK 41.56m2 東
824: 匿名さん 
[2016-08-28 10:09:04]
>>821の4階の部屋は成約したのかな?
狭いけど7階の部屋も売りに出てるんだよね
まー何にせよこのマンションはどの部屋も新築から30%くらい中古価格が上がって成約してるから
新築の時期に買った方は住み続けるにしても売却するにしてもお得だよね

震災バブル+アベノミクスバブルがあって運が良かった
東京五輪の翌年の2021年まではこんな状態が続きそうって話だけどどうだろうね


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006192714/
ウイズなんば 7階
価格 3,280万円
間取り 1LDK
専有面積 56m2(壁芯)
(バルコニー面積 10.32m2)
所在階/建物階 7階/地上15階建地下0階
主要採光面 東
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目 [周辺地図]
交通 大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分
南海線 「難波」駅 徒歩6分  [その他交通]
築年月 2012年8月(築4年)
825: 名無しさん 
[2016-11-21 21:00:39]
>>824が売れないのは面積広くて上の階数で価格も安いのが売りに出てるからね


http://www.nomu.com/mansion/1564288/
中古マンション ウイズなんば
3,180万円住宅ローンシミュレーション 間取り 1LDK+ウォークインクローゼット
所在地 大阪府大阪市浪速区 難波中3丁目 専有面積 61.71m2 所在階 12階/15階建
交通
南海本線 「難波」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩7分
築年月 2012年8月築(平成24年8月)


http://www.nomu.com/mansion/1557183/
中古マンション ウイズなんば
3,280万円住宅ローンシミュレーション 間取り 2LDK
所在地 大阪府大阪市浪速区 難波中3丁目 専有面積 58.16m2 所在階 14階/15階建
交通
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩7分
築年月 2012年8月築(平成24年8月)
826: 名無しさん 
[2016-11-22 12:40:18]
7階のこの部屋はもう半年以上売れてないね
8月から比べると100万円だけ値下げしています
新築で1,600万円くらいだったろうからミニバブル時代といえども強気しすぎません?


http://www.athome.co.jp/mansion/1021727618/
中古マンション ウイズなんば 7階 1LDK
価格 3,180万円 階建/階 15階建 / 7階
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線 / なんば駅 徒歩6分 (電車ルート案内)
南海本線 / 難波駅 徒歩6分 (電車ルート案内)
大阪市営地下鉄四つ橋線 / なんば駅 徒歩6分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目 (地図を見る)
築年月 2012年8月(築4年4ヶ月) 専有面積 56.00m² 間取り 1LDK
827: マンション検討中さん 
[2016-12-02 23:29:22]
7階の掲載消えてますね。
売れちゃったのかな。
828: マンション検討中さん 
[2016-12-06 16:34:52]
>>827 マンション検討中さん
聞いてきました
売れたみたいです

829: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-13 16:50:09]
新築分譲の事業主が投資マンション大手のプレサンスコーポレーションと日商エステムだけあって
家賃収入目的の投資マンション化して賃貸になってる部屋が多いよね

でもこういう賃貸向けの狭い間取りであっても自分で住む為に購入した方もそれなりにいるみたいね

新築時が70㎡台で2,000万くらいだったことを考えれば今は中古でもこんなに高く売れて幸運だよね
住み続ける世帯にとっては無関係だけど


http://myhome.nifty.com/chuko/mansion/osaka/osakashichuoku/homesf_0127...
中古マンション ウィズなんば 4階/15階 南東向き即入居可
価格2,280万円
管理費等:4,570円
修繕積立金:2,490円 ローン
所在地大阪府大阪市浪速区難波中3丁目7-17 地図
交通
大阪市営御堂筋線 なんば駅 徒歩7分
南海線 難波駅 徒歩8分
間取り1LDK(専有面積:41.56m2(壁心))
築年月2012年08月(築5年)
階数4階/15階建
830: 匿名さん 
[2017-05-09 13:27:34]
2階の2部屋売りに出てる
41㎡の賃貸中の投資の部屋は入居者入れ替え後は今よりも家賃下がるかもね
9階の同じ広さの部屋が今の家賃より安いからね

2階の61㎡の部屋は新築分譲時の1.8倍くらいの価格に上がってる??


https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0007903026/
ウィズなんば 2階
価格 2,550万円
間取り 1LDK
専有面積 41.56m2(壁芯)
(バルコニー面積 5m2)
所在階/建物階 2階/地上15階建
主要採光面 東

■オーナーチェンジ物件
■現況月額賃料:118,000円(共益費込)
■現況表面利回り:約5.5%


https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_ag/4KxTC2FmuiZtfVKU...
ウィズなんば 2階
価格 3,580万円
間取り 2LDK
専有面積 61.95m2(壁芯)
(バルコニー面積 9.84m2)
所在階/建物階 2階/地上15階建
主要採光面 西
831: 通りがかりさん 
[2017-10-19 03:55:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
832: 匿名さん 
[2017-10-20 08:57:43]
凄い価格だね
分譲時の1.5倍〜1.7倍くらいかな?

ウィズなんば
2階(東) 2,450万円 1LDK 41.56m2
2階(南東) 3,280万円 2LDK 56m2

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィズなんば

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる