分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-16 22:19:41
 削除依頼 投稿する

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

はぐみの杜ってどうですか

338: 入居済み住民さん 
[2013-07-11 10:36:41]
今のところ深夜は抜け道としては無いですね。
日中の渋滞時に抜けて行ってるので気を付けています。
住民の方はスピードを落としてますので、
抜け道してる車はスピードを出しているからすぐわかります。
339: 購入検討中さん 
[2013-08-05 17:47:58]
はぐみの杜保育園の前のテクノ○トラクチャーの家はなかなか売れないけど、土地の位置と形に問題があるのでしょうか?
340: 周辺住民さん 
[2013-10-23 07:26:35]
イオンから船橋市へのトライアル横の根幹道路ですが、一部の地権者が合意しないため工事が進んでいません。あの道路が完成しないことには、はぐみの発展はありません。その一部の人間のために周辺住民の幸せが害されることは許し難く、憲法に定められる公共の福祉にも反するものと考えます。 また、道路が完成しないため渋滞が発生し、夜は暗く危険も伴っています。 工事の遅れのために万が一何か問題が生じた場合には、地権者に対する責任追及も必要です。その地権者について私は誰か認識していますが、UR及び市は公共の福祉の観点から強固な姿勢で臨むべきです。
341: 周辺住民さん 
[2013-10-23 21:16:30]
一部の地権者さんの都合でとのことですが、
現時点では目処が立っていないのでしょうか。
渋滞も酷く、住宅地内が抜け道になってるように思います。
地権者様の都合もあるかと思うのですが、
早く解決することを祈ります。
342: ご近所さん 
[2013-10-24 22:54:44]
自治会などを通じて正式に市に要望してみてはいかがでしょうか。
住民の総意として行動すれば、市も無視できませんし、
上の方がおっしゃる通り市にも責任が出てきます。
343: 入居済み住民さん 
[2013-11-08 12:02:57]
トライアル(マルハン)の駐車場!?の所ですか?
あそこだけ出っ張ってますもんねえ~
344: 入居済み住民さん 
[2013-11-13 13:05:41]
そういえば、最近犬のフンを平気で、お土産してくれる方が
でてきましたねえ~
こういう方の対処法はどうすればよいのでしょうか?
なかなか足がつかめません・・・
フンの大きさから小型犬ですね・・・
345: 周辺住民さん 
[2013-11-30 00:21:50]
最近犬の散歩が目立ちますね。住民の方ではないでしょうから、外部・・・駅周辺からいらしてる方でしょうね。糞は責任を持って家にお持ち帰りしてほしいですね。マナー違反です。住民の方も処理に困るでしょう。
346: 匿名さん 
[2014-02-13 10:14:23]
子供の道路遊びはなんとかならないのかと、、、、
他人の新築の家の塀にぶら下がったり(塀がしなっていた)、敷地に侵入したりしても平気な顔をしています。
住人が見たらさぞかし嫌な気分になるでしょうし、もし塀が壊れたり怪我をしたら責任の所在も問題になりそうです。
近所の子供以外までボス的存在の母親の家の周りで大騒ぎし、空き地とはいえ他人の土地や、道路を占拠。
もちろん近くの公園まで連れて行って遊ばせてる方もいます。
公道占拠は住民の車の出入りもけっこうあるので迷惑極まりない。
幼稚園バスの送迎後に1時間平気で井戸端会議。
もちろん常識的の方が多いのでしょうが、目立ちます。

それと、通り掛かりに耳にしたのですが、新しく越してきた方の車を見て
「あんな車に乗っちゃって」などと言っているのを聞きました。

そして緑ヶ丘小学校の放送の音がうるさい。

子供の多い街で、一流企業勤めや専門職などの裕福な家庭も多いようですが、、、、、、、
小さい子供がいない人にはわからない!と言われそうだが、子供がいたら何をやってもいいのか?

まぁ、子持ちには良い街なのかもしれない。




347: 匿名 
[2014-02-17 15:25:45]
>そして緑ヶ丘小学校の放送の音がうるさい。

そのくらい買う前に調べるもんじゃないの?
いまさらなにいってるんだか・・・
小学校は住み始める前からあったはずだし。
そういうあなただって小学校に通って、
知らないところで近隣住民に迷惑掛けてたんだろうに。
348: 匿名さん 
[2014-02-18 17:18:36]
放送は仕方ないですよ。学校の近くの家の宿命だと思います。私の場合はこういうのが安心しますけどね。町内放送なんかも嫌ではないです。ただ経験の中で、住んだらスピーカーがすぐ傍にあったということがありました。さすがに最初はびっくりしました。慣れると、「あ、もうそんな時間かあ」なんて、時間の認識に役立ってました。運動会の時など賑やかそうですね。
349: 周辺住民さん 
[2014-02-19 22:48:42]
346さんのコメントは一部正論な部分もありますが…、

>幼稚園バスの送迎後に1時間平気で井戸端会議
1時間もその行動を観察されているあなたも正直いかがなものでしょうか?

>新しく越してきた方の車を見て「あんな車に乗っちゃって」
通りがかりでそんな会話をピンポイントで聞けるものでしょうか?
ちなみに「あんな車」という程、高級車や特別な改造をした車が走っている感じもしませんが。

確かに子供が道路で遊んでいることは車で通行される方には迷惑な部分もあるかとは思いますが、大半は自宅の区画内で遊ばせている方がほとんどで、建築中の工事車両以外は通らないような場所かと思います。
むしろ住民の生活道路を猛スピードで走り去っていく近隣住民以外の車両に迷惑している現状です。

このコメント見る限り、子供がいらっしゃらないご家庭の方かと思いますが、それぞれの立場で主張もあり、一方的なコメントは控えた方がよいのではないかと思います。

>子供の多い街で、一流企業勤めや専門職などの裕福な家庭
特にこのコメントは何が言いたいのでしょうか?
「一流企業勤めや専門職などの裕福な家庭」は子供の教育や両親のマナーがしっかりしていると言いたいのでしょうか?
あまりにも私怨があるようなコメントですね。

最後に、小学校の放送については日中帯で音量も常識的な範囲だと思いますので私は気にしていません。
参考ですが、以前の集会で防災無線の音量は小さく、小学校の放送がうるさいという意見もありました。
しかし、大半の方はそこまで気にしている様子もありませんでした。
350: 匿名 
[2014-02-23 16:41:15]
京葉銀行横の建設地でボーリング工事が始まったようですが、何ができるんでしょうね~
351: 入居済み住民さん 
[2014-02-24 16:38:46]
病院系のようですよ!
ようやく道路の工事が動き出してきましたねえ
早く開通してほしいです。
352: 周辺住民さん 
[2014-02-24 21:51:00]
学校の放送?保育園の音と勘違いしてるんじゃないですか?
保育園の方が近いじゃないですか!
353: 入居済み住民さん 
[2014-03-31 16:50:13]
346さんの仰ることごもっともだと思います。
道路遊びは子供だけで出ていることも多く、
大きな子はまだいいが小さな子とか車がきてもちゃんと避けないし、
危なくて勘弁してほしいです。

小学生くらいの子が一緒にいるからといって
小さな子に何かあったら面倒を見ていた子がどんなに気持ちで一生を過ごすのか考えているんですかね?

今流行りのママ友とかいう集団で誰かの家に集まって
子供を道路に野放しにして他人の迷惑も考えない。

幼稚園のお送迎後の井戸端会議も本当にドン引きレベル。
本当に1時間くらい喋ってましたよ。
コンビニ行って帰って歯医者に行って出てきたらまだしゃべってましたねw

見張ってなくても近所でそんなことしてたら嫌でも目に入ります。
しかも他人の家の前じゃないですか。

子供がいても常識的な家庭もあるんですが、道路遊びは危険すぎるし、
迷惑です。

轢き殺されたらそれはそれで責任転嫁して大騒ぎするんだろうし、
これが今流行りの子連れ様というか、ある意味モンペなのかと思いました。

今まですんでいたいくつかの地域では道路遊びをさせるような親達を見たことがありませんでした。

はぐみの杜とはいえ、子供がいない家庭もあり、皆が皆子供好きではないことを知ってほしいですね。
変質者だって多い時代ですしね。

車や家の品定めは実際に妻が洗濯物を干しているときに近所の奥様方が話しているのを聞いたことがあるそうです。
どれだけ露骨なんでしょうかねw

無視したくても目にあまりすぎて目にも耳にも入ってきてしまいます。

354: 周辺住民さん 
[2014-03-31 21:04:59]
まぁ近くに公園があれば道路遊びも減るんでしょうがね・・・
越してからわかったことですが、
道路遊びはちょっと目にあまりますね。
確かに迷惑だし危険だと思います。
子供よけないですしね。

でもウチもやりかねないので、
妻には道路遊びはさせないように注意したいと思います。

住人の方々も感じの良い方が多く、
良い町だと思うのですがねぇ・・・。

子供さんのいない家庭には
確かに相当迷惑をかけているのかもしれません。
親側も配慮すべきだと思いました。
355: 入居済み住民さん 
[2014-04-01 23:01:01]
346さん、353さんのいう事もわかりますが、
私怨むき出しで個人特定できるような書き込みはどうかと思いますよ。

道路遊びが危険、やめるべきというのはわかります。正論です。
しかしwなどを使用して他人を小馬鹿にする内容は見ていて不快です。
日頃の鬱憤晴らしをしているのでしょうが、読む側は素直に同意できなくなりますよ。

新興住宅地と子供はセットですし、これからどんどん増えて行くでしょう。
子供が好きでない人にはきつい環境かもしれませんね。

本当に、早く公園が出来るといいですね。
356: 入居済み住民さん 
[2014-04-02 00:01:51]
355さんの意見には同意です。

いくらマナーに対して正論を述べようが、素直に賛同できないですね。

ちなみに353さんもコメントの節々から自らが特定されるような内容を書き込むのは控えたらいかがでしょうか。

この掲示板はもっと有意義な情報交換の場にしたいですね。
357: 周辺住民さん 
[2014-04-02 00:24:04]
スーパーできないかな?

お洒落なパン屋さんも…期待したい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる