分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-01 21:10:25
 

前スレが1000を超えていたようなので、
新しいスレッドを作りました。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/

[スレ作成日時]2011-02-17 12:44:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

277: 近所をよく知る人 
[2011-05-01 17:31:49]
雲雀丘の明月記は倒産寸前。そんな余力はありません…
278: 匿名 
[2011-05-01 19:14:27]
そうなんだぁ…
この景況では仕方ないね。
そう言えば雲雀丘花屋敷駅から出てる明月記の送迎バスもオンボロだわ、買い替えたらいいのに。
279: 匿名さん 
[2011-05-01 19:23:55]
図書館できないかな。

市立は中央図書館と西図書館あるんだから東図書館あっても良さそうなのに。

山手台に無理なら東公民館(東消防署に併設)あたりに造って欲しい。

清荒神の中央図書館 遠すぎ
280: 匿名 
[2011-05-02 00:09:06]
2011年宝塚市議選当選者

【無所属】多田浩一郎__すみれガ丘2__宝塚(左岸)
【民主党】大河内茂太__中筋山手6___中山(左岸)
【民主党】北野聡子___小林2_____小林(右岸)
【共産党】田中耕____鹿塩2_____仁川(右岸)
【みんな】大川裕之___逆瀬台1____逆瀬川(右岸)
【自民党】山本敬子___すみれガ丘2__宝塚(左岸)
【自民党】坂下賢治___川面6_____宝塚(左岸)
【無所属】伊藤順一___伊孑志2____逆瀬川(右岸)
【公明党】藤岡和枝___伊孑志4____逆瀬川(右岸)
【無所属】伊福義治___福井町_____小林(右岸)
【公明党】三宅浩二___平井3_____山本(左岸)
【無所属】井上聖____平井2_____山本(左岸)
【無所属】浅谷亜紀___すみれガ丘3__宝塚(左岸)
【無所属】北山照昭___中山五月台6__中山(左岸)
【自民党】村上正明___星の荘_____売布神社(左岸)
【公明党】中野正____武庫山2____宝塚南口(右岸)
【共産党】田淵静子___下佐曽利____西谷(左岸)
【公明党】江原和明___鹿塩1_____仁川(右岸)
【無所属】冨川晃太郎__中筋5_____中山(左岸)
【無所属】石倉加代子__宝松苑_____宝塚南口(右岸)
【社民党】大島淡紅子__平井山荘____山本(左岸)
【共産党】渡名喜正勝__御所の前町___小林(右岸)
【無所属】寺本早苗___栄町3_____宝塚(左岸)
【自民党】佐藤基裕___仁川月見ガ丘__仁川(右岸)
【無所属】藤本誠____中山桜台7___中山(左岸)
【共産党】草野義雄___亀井町_____小林(右岸)

無所属10人 自民党4人 公明党4人 共産党4人 民主党2人 みんなの党1人 社民党1人

地区別当選者数
----------------------
西谷       1人
----------------------
雲雀丘花屋敷   0人
山本       3人
中山       4人
売布神社     1人
清荒神      0人
宝塚       5人
----------------------
宝塚南口     2人
逆瀬川      3人
小林       4人
仁川       3人
----------------------
合計      26人(武庫川左岸14人、武庫川右岸12人)
281: 匿名 
[2011-05-02 00:15:26]
図書館は建設費用も10億とか高額なだけでなく、毎年の維持費や新刊の
購入費用が半端じゃなくかかってくるのでまず難しいです。
宝塚は経常収支比率が100%近いので金のかかる新事業は困難です。
クリーンセンターの焼却炉の建替えとか近い将来に必要になってくる
ものが色々ありますからね。
市議会が給与や議員数を減らす事で、市職員の人件費カットを実現し
新たな事業に使える予算を捻出しようという流れがあるようですが、
うまくいくかどうかは分かりません。

282: 匿名 
[2011-05-02 08:26:35]
>275

“住宅地”としての価値を考えると、夜景を楽しめるレストランは難しいのではないでしょうか。

阪急アシスでさえ、夜20時までの営業形態。また甲山付近でも路上駐車や騒音など、民はあまり良く思ってはいない。

阪急不動産としても、住宅地の価値を高める為にも、夜遅くまで営業するような店舗は造らないんじゃないですか。

出来るとすれば、阪急の関連会社を引っ張る可能性は高いですが、個人的には市に採納の可能性が高いと思っています。
283: 匿名 
[2011-05-02 13:38:53]
「道の駅」誘致しましょうか?西谷で採れた地野菜の朝市とか。営業時間も夕方迄だし。
284: 匿名 
[2011-05-03 09:03:03]
そういうのは宝塚市に出来る新名神のスマートICでやるみたいですよ。
285: 匿名 
[2011-05-04 09:31:04]
宝塚市民は猪名川町や川西市の図書館で借りられますよ。
山手台から公共交通機関で行くなら川西駅前の中央図書館、車で沢山借りるなら長尾山トンネル経由で猪名川町立図書館が良いのではないでしょうか?
5km弱なので電動自転車や原付で行く事も可能かと思います。電動自転車で行きは15分かかりませんね。帰りは山本駅から登りなので25分ぐらいかかります。176号線の拡幅整備が山本以東から川西まで完了すれば、日常的に川西能勢口まで自転車で往復する事は可能ですね(今は雲雀丘周辺の福知山線と併走している区間の路肩が狭いので少し危険で人によっては自転車で走りたくない道)。
286: 匿名 
[2011-05-05 06:13:49]
山本から最寄の図書館は、伊丹市立図書館北分館(きららホール)かな。
蔵書数は若干少なめ(6万冊台)だけど、宝塚に東図書館が出来ても
まず似たような規模になるから、ここで我慢されては。
287: 匿名 
[2011-05-05 07:33:33]
我慢ですか…
図書館過疎地ですね。

288: 匿名 
[2011-05-05 09:36:16]
図書館分室や消防署などがある中山台と比較すると山手台は市会議員も出てないし宝塚市政からは阻害されていますので住民税の払い損でもやむを得ないことです。
289: 匿名 
[2011-05-05 10:08:30]
こんなショボい分譲地に図書館なんてできるかよ
290: 匿名 
[2011-05-05 10:36:06]
289みたいな空気を読めない、しょうもない事を言う人は他でもしょうもない事したり言ったりしてるんだろうな
291: 匿名 
[2011-05-05 10:45:17]
まぁ山手台はバス便エリアの上に、図書館からも市役所からも総合病院からもある程度の商業集積地(日常的な買物スポット)からも遠いのは事実ですね。阪急オアシスだけはありますが、オアシスだけで生活は不可能だし。

それだけに現在のような170~190㎡メインの分譲では魅力が無い。山手台は比較的土地が広い事(90年代造成エリアは平均70坪)と街並み(景観)に拘った造成ぐらいしか売りが無かったんだから、そこの拘りを捨てたら本質的な魅力が無くなってしまいます。

コミュニティロードの質感も2丁目と4丁目では段違いです。やはり以前のこだわりを取り戻すべきだと思います。
292: 匿名 
[2011-05-05 10:46:56]
伊丹市立図書館の北分館は、自転車でサイクリングがてらに行くにはおすすめですよ。
行程の半分以上は車道を通らずに行けます。
山手台からだとジオグランデ山手台の所で右折して、踏切越えてから旧176号線まで出て
そこから少し旧176号線を西に走って天神川まで出たら、川沿いの整備された遊歩道を南下して
(大阪芸術短期大学やバラ公園の脇を通って)、伊丹スポーツセンターまで遊歩道オンリーで行けます。
図書館に行く場合は、伊丹スポーツセンターの少し手前で右折します。
293: 匿名 
[2011-05-05 13:47:10]
と、意味不明なことを話しており
294: 匿名 
[2011-05-05 15:14:47]
清荒神(宝塚市立図書館)も川西駅前図書館も伊丹北図書館も全て同じぐらい遠いですね。
295: 匿名 
[2011-05-05 16:28:45]
と、容疑を否認しています。
296: 匿名 
[2011-05-05 23:28:53]
初期に分譲した西2丁目辺りを、今の様に小分けで売る戦略でやってたら、今頃、西4丁目は見向きもされなかっただろうけど、まあ、阪急の戦略も成功だったのでは。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる