住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラスおおたかの森ステーションコート【購入者 限定板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラスおおたかの森ステーションコート【購入者 限定板】
 

広告を掲載

おおたか [更新日時] 2011-12-30 20:31:05
 

12月の入居に向けて、色々な情報や有意義な意見交換しませんか?
同じ建物に住むことになる皆さん、これから宜しくお願い致します。

~購入者限定で宜しくお願い致します~


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
所在地:千葉県流山市 流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅徒歩3分
売主:住友不動産(株)
販売会社:住友不動産販売(株)
設計/施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-02-16 16:38:46

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラスおおたかの森ステーションコート【購入者 限定板】

121: 匿名 
[2011-06-23 14:58:07]
>119さん

情報ありがとうございます。
以前、営業から年末入居は大丈夫です。
と、回答を頂いていたもので、
今の状況を考えると仕方がない事ですが、
入居が年明けになると税金控除額も変わってきますからね。
内心、びっくりしています。
122: 契約済みさん 
[2011-06-23 16:05:16]
119です

120さん、営業から4月に、震災の影響で資材の調達不足になったため遅れると話がありました。

121さん、私は契約前の4月には、営業から入居予定が来年2月に遅れると聞いてましたので、

その時からは遅れが出ずに予定通り進んでいるんだなという印象です。


123: 匿名 
[2011-06-23 19:53:07]
契約した時期によって入居日が違うと過去スレにもありましたが、その為では?

うちは12月上旬と連絡きましたよ。
125: 匿名 
[2011-06-23 23:07:39]
うちも来てました。
12月と書いてありましたよ
126: 匿名 
[2011-06-23 23:54:22]
1月末に契約しましたが、うちも12月上旬が鍵の引き渡し(所有権移転)できてます。

震災後担当者に聞いたらどこが基準かわかりませんが、震災後契約の方には年明けになると案内していると聞きました。
127: 契約済みさん 
[2011-06-24 09:10:33]
入居は年明けでも構わないのですが、入居日を変えているのは人数を分散させるためですかね。
128: 匿名 
[2011-06-24 09:36:15]
震災の影響で、一部内装の資材があつまりにくくなったから。
とも聞きましたよ。
129: 匿名 
[2011-06-24 13:25:03]
内覧会は11月なんですね
130: 契約済みさん 
[2011-06-26 21:45:42]
放射線のスレでこんなの見つけてしまった・・・。

>No.78 by 匿名さん 2011-06-18 13:59:32

>売出し中のマンションのまわりを計測、除染はいいと思いますけど
>建設中のマンションはどうなるのでしょう
>むきだしのコンクリの中に放射線物質が降り注いで そのままその上からまたコンクリ流してるんでしょう?

ここって大丈夫なのでしょうか?
外も放射線量が高め、家の中も高めなんて困りますよね・・・。
ちゃんと対策とってくれていますかね??
131: 匿名 
[2011-06-27 08:59:15]
セシウム β波で検索してヤバイかどうかを判断すると良いよ
132: 匿名 
[2011-06-27 17:54:23]
γ線はどうなのですか?
133: 匿名 
[2011-06-28 09:41:26]
>130

今のところ特に対応しないとのこと。
心配ですよね・・・。

内覧会で室内の放射線を測るつもりですが、その時に高いってわかっても遅くないですかね?

契約者の皆様、対策を訴えていきませんか?

小さなお子様のいるご家庭は特に気をつけたほうが良いと思いますし。

そういう対策を打ったことがあれば財産価値にも良く影響するかと。
134: 匿名 
[2011-06-28 11:09:31]

3/21頃は、ちょうど9階~10階施工中だったみたいです。

確かに、内覧会で計測するのはいい案ですが、
我が家には、ガイガーカウンターがありません。
購入すればよいのですが、やはり高いです。

住友不動産が全室を計測してくれるってことは
ないのでしょうか。
135: 匿名 
[2011-06-28 13:23:46]
134さん

住友不動産では今のところ測る予定はないそう。

なぜかというと、測ったところでどこからどこまでが正常値かわからないからだそう。

確かに自治体で規制値を出していないところが多いからということもあるかと。

流山は出していません。
確か野田は出していましたね。

年間1ミリシーベルトを超えないようにと。

それを基準にすれば良いですよね。

確かにガイガーカウンターは高いですよね。

住友不動産の販売担当にに訴えてみてください。
数が集まれば動いてくれるかも。

同調していただける皆様もよろしくお願いします!
136: 匿名さん 
[2011-06-28 13:44:11]
三月初旬にどこ作っていたかの方がもっと問題。
まだ固まらないコンクリートに振動を加えたら、
設計強度が出ないのに、そこの部分どう処理したか、
ウニャムニャのまま。
137: 匿名 
[2011-06-28 14:05:36]
その件は検査をしたし、後の保証もするという書面が出てるのでうやむやではないと思いますよ。

契約者じゃないですね。
契約者なら知ってるはずですが。
138: 契約済みさん 
[2011-06-28 22:04:29]
井崎市長は福島県限定の20mSvを子供の被爆基準にしたと議会で明言しましたね。
これは福島県限定の通達なため、自ら志願してこの基準にしたという事です。
市民のことをよく考える良い市長ですね。
139: 子供 
[2011-06-28 23:16:38]
本日、週間現代に流山おおたかの森周辺が異常に高い放射線量が検出されたとの事。
一体何が起こってしまったのか?
残念です。
数十年は駄目そうですね・・・
140: 匿名 
[2011-06-29 01:59:49]
>>138
違法であることは変わらんぜよ。
いくぜよ。
141: 匿名 
[2011-06-29 09:24:19]
週間現代買いました!
流山おおたかの森が高いと記事がありましたが、
ページ内の表を見ると柏市の方が高い値となってます。
なぜ、流山おおたかの森ばかり言われるのか。。。
非常に残念です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる