住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラスおおたかの森ステーションコート【購入者 限定板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラスおおたかの森ステーションコート【購入者 限定板】
 

広告を掲載

おおたか [更新日時] 2011-12-30 20:31:05
 

12月の入居に向けて、色々な情報や有意義な意見交換しませんか?
同じ建物に住むことになる皆さん、これから宜しくお願い致します。

~購入者限定で宜しくお願い致します~


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
所在地:千葉県流山市 流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5
交通:つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅徒歩3分
売主:住友不動産(株)
販売会社:住友不動産販売(株)
設計/施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-02-16 16:38:46

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラスおおたかの森ステーションコート【購入者 限定板】

183: 匿名 
[2011-07-06 08:14:08]
>181

あなたの方がよっぽど気持ち悪いのですが・・・。
184: 匿名さん 
[2011-07-06 08:26:20]
182
くぐればいくらでも出てくる。
伊達市はコンクリートの除染が困難なためにコンクリート削るそうだ。

土壌のケイ素もセシウムと強力に結びつくが、表土を除去すればいいので除染は容易。

測ればわかるから、勝手に楽観視すればいいけど。
185: 契約済みさん 
[2011-07-06 08:38:39]
高圧線がなんて言ってた頃が懐かしい。
オカルトではなく本物がきた感じ。
186: 匿名 
[2011-07-06 10:02:36]
>184

ググってもあまりそれらしきものが出てこないので具体的なURLか検索キーワードをお願いします。
187: 契約済みさん 
[2011-07-06 10:45:23]
想像力が足らないんじゃないかな。
普通に出てくるよ。
188: マンション住民さん 
[2011-07-06 10:50:55]
189: 匿名 
[2011-07-06 11:04:56]
コンクリートの除染はブラシでこすったり、キレート剤使ってもできないってね。
でも、ベランダとかで水まいてブラシでこすると値下がるのよ。

なんでかって、水は放射線遮蔽するから。
乾いたら元通り。

EM菌で下がったとか騒いでるのもいるけど、あれも水の遮蔽効果。

アスファルトとかコンクリートの方が値が低いだのいう人いる。
雨で流れると。
あれは、放射能が付着した土やら埃やらが流れるから下がるだけ。
固着した放射性物質は流れない。
固着したセシウムは水には溶けない。

多分室内の線量は0.4中盤。
内部被曝しない状況なのが救いではないかと。
2年後に0.3後半になる。
190: 匿名 
[2011-07-06 11:23:08]
あとは降った雨が吹き込んだかどうかですね。

建築中の写真をみると一応遮蔽するようなものがかけられているので、3月11日以降で屋根が完成している階の汚染は少ないかほぼ関係ないかですね。
191: 匿名 
[2011-07-06 11:50:13]
>188

ありがとうございます。
ということは薄く削ればOKということですね。
192: 契約済みさん 
[2011-07-06 16:59:02]
http://t-oya.net/renews/read/id/2507

こんなのを見つけました。
室内で測定してもらってえれば汚染具合がわかるので住友不動産にも認めさせることが出来るのでは?
193: 契約済みさん 
[2011-07-06 17:45:22]
放射濃度に関する法律の解釈についてわかりやすく記載してあるブログです。

この値を元に交渉するのも良いかもです。
「平常時に原子力施設が公衆に与える被ばく限度である1mSv/年」
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-224.html

1mSv/年だと0.11μSv/時になりますのでそれ以上でしたら法律で定められた以上の値と出来ますね。

多分、外の放射線量が影響してどーのこーのといわれるかもしれませんがね・・・。
194: ご近所さん 
[2011-07-06 18:23:15]
【ホットスポットの流山おおたかの森】
本日、平成23年7月5日18:30、おおたかの森SCの1階正面広場です。
線量計のアラームは鳴りっぱなしでした。地表は管理区域なみです。
注:電離放射線障害防止規則の管理区域は0.6μsv/h以上
【ホットスポットの流山おおたかの森】 本...
195: 匿名 
[2011-07-06 19:14:49]
やはりコンクリートを薄く削らなければいけませんね、、、。
196: 契約済みさん 
[2011-07-06 19:26:28]
放射線ねたばかりですね
ホンとに、契約者の方ばかりなのでしょうか
風評ばかりつのりますね
197: 契約済みさん 
[2011-07-06 19:32:08]
風評の意味、ご存知?
199: 匿名 
[2011-07-06 20:27:05]
>>196
子供がいないなら、そのスタンスでよいと思います。
子供への放射線の影響は5倍以上、そして、今後の長い人生に及ぼす影響を考えたらはかりしれません。
乳幼児のいる方は真剣に考えないと。
200: 匿名 
[2011-07-06 20:57:26]
補償金破棄で、キャンセルしたとして、首都圏は大差ないとおもうのですが
201: 匿名 
[2011-07-06 21:07:20]
>>200
そう判断するなら、それで良いんでない。
お金は大切に、そしてお金で買えない子供の健康、安心を大切に。
悩むのって苦しいですね。
202: 契約済みさん 
[2011-07-06 22:17:08]
契約金を破棄する必要はない可能性があります。

http://www.bengo4.com/bbs/read/61206.html

ご参照ください。

203: 匿名さん 
[2011-07-06 23:51:43]
隣接競合のライオンズもパークも、掲示板は平穏ですね。
この違いはなんでしょう。
ライオンズにおいては、キャンセル、返金したせいもあるかもしれません。
ローン案内も冷静に読む気がしません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる