住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part12
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-16 18:12:36
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】

[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part12

501: 匿名 
[2011-06-06 09:08:18]
明かりをチェックするほどお暇な方なんですね
502: 匿名さん 
[2011-06-06 12:07:21]
>501
「明かりをチェックする」=「暇な方」という 単 細 胞 な 思考者に職はない。
503: ビギナーさん 
[2011-06-06 13:43:21]
向かいのウォータータワーもほとんど電気ついていないですよ
どうして??
504: 匿名さん 
[2011-06-06 20:55:03]
セカンドで購入しとるんやないか?なら、真っ暗というのも頷けるで。物は最高級にええで!大阪市民の憧れの的や。
505: 匿名さん 
[2011-06-06 21:10:24]
山の手の豪邸街に住まわれている社長さんのセカンドが多いのかな?

エスカレーター付きの豪華タワマンなんか中々ないですよ。
506: 匿名 
[2011-06-06 21:10:54]
>503
いつ、どこから見たの?
夜中以外電気は結構ついてますよ。
みんなちゃんと見てないのがわかるね。
507: 匿名 
[2011-06-06 22:13:34]
大阪いうたら住友や。東京の社長さんとかもぎょうさん購入しとる。
508: 匿名さん 
[2011-06-06 23:50:29]
売れてないってことを必死いいたいんやねw
もう400戸以上は売れてるから。そのうち完売やろ。
509: 匿名 
[2011-06-07 00:40:27]
当たり前や。わかる人はみな買とるで。
510: 匿名さん 
[2011-06-07 07:10:41]
>>496

逆に灯り満開のタワマンがあったら教えてください。
511: 匿名 
[2011-06-07 08:43:11]
なんか必死過ぎて。。。みじめですね。
ここが売れていないことは明白で、周知の事実。
もう話題にすらなっていない。
512: 物件比較中さん 
[2011-06-07 10:59:30]
なんでみじめなん?
意味が良くわからない。。。
513: 匿名さん 
[2011-06-07 13:11:26]
>>511

こういう書き込みの方が必死さを感じるが・・・
514: 匿名さん 
[2011-06-07 15:57:55]
>>511 必死でそんなん言ってるのはあなただけww
515: 物件比較中さん 
[2011-06-07 16:19:04]
現地に見に行きましたが、設備がすごく豪華でびっくり!!
間取りが悪いとかの話もありますが、私は別に悪いと感じなかったです。
犬がいるので、トリミングルームも魅力的です。
正直値下げのある北区の他のタワマンと悩んでます(>_<)
でもやっぱりあのエスカレーターには惹かれますよね。
516: 匿名 
[2011-06-07 18:42:47]
買えんなら他探せばええやん。未練がましいで。
517: 匿名 
[2011-06-07 20:13:09]
大阪弁ばりばりの書き込みの人は、桜ノ宮のあのキングマンさんですか?
518: 匿名さん 
[2011-06-07 21:30:29]
ちゃうちゃう。
519: 匿名さん 
[2011-06-07 22:06:06]
安っぽいタワマンなんて止めとき!
ここ以上の高級マンションはあらへんで。
520: 匿名さん 
[2011-06-08 12:33:56]
>ここ以上の高級マンションはあらへんで。
ほんまでっかぁ?
521: 匿名 
[2011-06-08 19:03:40]
なかなか無いんとちゃうか?
523: 匿名やん 
[2011-06-08 20:53:30]
>522

何はっとんねん~せやけど暇な書き込みばっかりやな~
524: 匿名さん 
[2011-06-08 21:58:48]
まぁ、ええんとちゃう?実際暇やし。。。
525: 匿名 
[2011-06-08 22:34:11]
買いたくても買えへんなら仕方ないわ。マンションは沢山あるで。他探した方が早いんとちゃうか?
526: 匿名さん 
[2011-06-08 23:25:03]
三菱の中崎町のほうがよいかなと思っていますが比較していかがでしょうか?
527: 匿名さん 
[2011-06-09 21:33:20]
ここはどこと比較しても劣りますよ。
528: 匿名さん 
[2011-06-10 12:01:43]
どこにも負けんやろ。最強やで。
529: 匿名さん 
[2011-06-10 18:42:40]
在庫数がですか?
メガには負けますよ
530: 匿名さん 
[2011-06-10 21:05:15]
↑それを言っていいなら総戸数350以上の販売開始前のマンション全てに在庫数で負けてる。
533: 匿名さん 
[2011-06-10 21:59:47]
>>531、532

何が言いたいん???
534: 匿名さん 
[2011-06-10 23:43:57]
要は、資材調達ができなくて、瑕疵担保の補修ができないということでは?
何か震災に便乗してそうだな。スカイツリーは順調に建設しているのに。。。
535: 匿名さん 
[2011-06-10 23:44:24]
>>531、532

の連投に腰を抜かしました。
意味も不明。
536: 匿名さん 
[2011-06-11 12:08:11]
あいかわらず競合他社さんから叩かれてるな(笑)
537: 匿名 
[2011-06-11 18:50:58]
ここはどれくらい値引き交渉が可能ですか?
値引き提示受けた方でどのくらいでしたか?
538: 匿名さん 
[2011-06-11 19:15:18]
特典の提示ならあるぞ。
何か不良在庫のような家電や家具。
539: 匿名さん 
[2011-06-11 21:00:23]
大阪だけでもものすごい在庫なのに住友の株価はどうしてあんなに高いんですか?
540: 匿名 
[2011-06-12 02:43:10]
やっぱりシティタワーは値引きしないって本当なんですね。
541: 匿名さん 
[2011-06-12 10:25:56]
>あいかわらず競合他社さんから叩かれてるな(笑)

 競合?どこと競ってるつもりなの?
 竣工後2年たってまだ半分くらい売れ残ってるんでしょ?
 唯一無二の存在じゃないかなあwwwwwwwwwwww
542: 匿名さん 
[2011-06-12 12:30:25]
芸能人も住んでるんかな?
543: 大阪DEPP案内人 
[2011-06-12 13:11:13]

戦後の残滓・大阪天満「樋之口町」バラック村
http://osakadeep.info/2011/01/27/120000.html

こんな不法投棄だらけのカオスゾーンとお隣同士になる新築超高層タワーマンション。
あまりに不釣合いな組み合わせに笑ってしまう。
雑多な文化を容認するのが大阪人の気質だしまあこれはこれでいいのかも知れない。
544: 匿名 
[2011-06-12 13:28:48]
>543
こんなリンクを定期的に貼るから競合他社って言われるねん。
545: 匿名さん 
[2011-06-12 20:36:06]
嘘ならともかく真実なんだから問題ないのでは?
購入した後で知ってショックを受けるのを救ってくれてるのでは?

546: 匿名さん 
[2011-06-12 22:45:24]
別にショックなことはないでしょう。
行政の包囲も確実にせばまってるし。

以下のように整備も着々と行われて奇麗になっていくのでは?
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000...
547: 匿名さん 
[2011-06-13 23:57:01]
>別にショックなことはないでしょう。

 だったら別にどんなにリンクされても文句いわないの!
548: 匿名さん 
[2011-06-14 00:26:12]

別に文句なんて一言も言ってないじゃん!
549: 匿名 
[2011-06-14 09:30:04]
久しぶりに見にきたら相変わらずですね、ここ。
本当に買わなくて良かった。場所悪すぎるわ。
550: 匿名さん 
[2011-06-14 18:37:37]
見学に行ったことがありますが、南東の角部屋からの大川を望む景色は最高にキレイでした。
551: 匿名 
[2011-06-14 20:30:33]
しかし眼下があれではやっぱり無理ですわ。
552: 匿名さん 
[2011-06-14 21:36:50]
大川は汚い、大きなドブだ。
553: 匿名さん 
[2011-06-14 21:45:31]
ジオタワー天六よりいくら安かったら、 購入しますか?
554: 匿名さん 
[2011-06-15 20:38:33]
ここにお金は出したくない。
555: 匿名さん 
[2011-06-15 21:30:25]
じゃ~さよなら。
556: 匿名さん 
[2011-06-16 21:03:24]
ここってまだ売れ残ってたんですねw
557: 匿名さん 
[2011-06-16 21:16:31]
大川をけなしたら、大阪市内北部で購入できる物件はおまへん。
558: 匿名さん 
[2011-06-16 21:21:21]
この物件で大阪の経済レベルがいかにDQ*Nか判っただろう。

559: 匿名さん 
[2011-06-16 21:30:31]
大阪の経済でなく、スミフのことでしょ。
560: 匿名さん 
[2011-06-17 07:49:41]
なんか1行投稿が多いな。もうスレ閉じてまえよ。
561: 匿名さん 
[2011-06-17 09:28:17]
このマンションが今の価格を維持しようとするなら
OAPのように梅田までシャトルバスを運行するしかないね
立地の悪さはそれでカバー

建物自体はとても好きなので適正価格になればほしいけど
万が一の場合の手離れが悪そうで不安

購入者で急な転勤とかで売るか貸すかしようと思っても
ちゃんと売却できたり貸せたりするの?

562: 匿名さん 
[2011-06-17 19:04:43]
561
周辺相場並なら売れるんじゃない?
563: 匿名さん 
[2011-06-17 20:24:46]
とりあえずこの部屋は半年は売れていないよ。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/30543143/
564: 匿名さん 
[2011-06-17 20:58:26]
↑は高過ぎ。
2500万なら買い手が付くかも。
565: 匿名さん 
[2011-06-17 21:01:31]
↑この間取りの悪さと、立地の悪さを考慮すると、2000万ジャストぐらいじゃない?
566: 匿名 
[2011-06-17 21:31:52]
まだ買えないハエが飛んでるな・・
さっさと買えるマンションに行けばいいのに。
567: 匿名さん 
[2011-06-17 22:09:19]
脳内でぐらい買わせてやれよ。
568: 匿名さん 
[2011-06-17 22:23:21]
不良在庫物件タワー、大阪市最大!
569: 匿名さん 
[2011-06-17 23:37:42]
別に高くない。だって最上階でしょ?
てゆうか、買えないハエが値下げ、値下げってうるさい。
値下げがなくても、買える人は欲しいと思えば買います。
今日だって引っ越しの車が止まってるの見たし、毎週末引っ越しが行われてる。
人気がないということはないよ。
そんなの書き込むのは欲しくても買えないハエ。
570: 匿名さん 
[2011-06-17 23:46:06]
ここはヴィー*・タワーと似てる。
駅から微妙に近いようで遠い。どちらも6分。
建物はいいのかもしれないが、どちらも単品で勝負。
その結果がコレだ。
今後のデベはいい参考になっただろう。
571: 匿名さん 
[2011-06-18 00:03:04]
スミフの売上ペースで言えば順調では?
毎度のことでしょ。この辺の相場で考えて、あの値段で健闘している方だと思うが。
572: 匿名さん 
[2011-06-18 12:48:26]
俺は広いバルコニーが欲しい。ルーフバルコニーほどはいらん。そして、高層であれば。と思う。
573: 購入検討中さん 
[2011-06-18 15:46:17]
ところでこのマンションは音はどうですか?
家族がうるさいのは苦手で、前のマンションでは階下に
ファミレスが入って朝は4時から掃除、夜は深夜1時まで片付けでかなりうるさかったものですから
とても気にしています。

あと娘がいるので夜は危なくないですか?

住人の方で実感教えてください!
574: 匿名さん 
[2011-06-18 21:06:23]
築何年も空き家ばかりというのはエコ的にどういう企業方針なのかな?
計画どおりの売れ行きでなく、売れ残ってしまったのなら仕方ないが。
575: 物件比較中さん 
[2011-06-18 22:44:11]
東京では値下げが始まっていますね。
大阪でもそろそろ値下げが始まると言われていますが、ほんまでしょうかね。
576: 匿名さん 
[2011-06-19 00:59:02]
>>573

ここ検討板だし住民はほぼ見ないのでは?
577: 匿名さん 
[2011-06-19 07:41:16]
ここはセンプレやジオ、パークハウスなどの営業をうけて値下げしていかないとしんどいでしょうね
今どき月10件売るのに週末は20組以上の見学者はこないと値引きしてもだめだろうし、それでもいまから一年で120戸しか売れない。どうなるのかなこのマンション。

578: 匿名 
[2011-06-19 13:01:32]
心配無用。着々と売れております。
579: 匿名さん 
[2011-06-19 15:05:33]
エスカレーター付きのタワマンやぞ。
心配せんでも売れてるわい。
下町天満のシンボル、北区東側の雄じゃ。

ちょっと古なってきたから、2割5分引きなら、買うぞ。
580: 匿名さん 
[2011-06-19 15:58:12]
イチローの打率くらい値引け!
581: 匿名さん 
[2011-06-19 20:17:42]
現金で購入したら値引きありますか?

登記も親戚がして安くできますか?
先輩方教えて下さい。
582: 匿名さん 
[2011-06-19 20:30:08]
銀行で借り入れしても、現金一括支払いだろ。
値引きなんてあるわけ無いじゃん。
583: 匿名さん 
[2011-06-19 22:37:42]
現金一括なら割引が期待できるんとちゃいまっかぁ。
値引きやなく、割引やったら営業利益に響かへん。
584: 匿名 
[2011-06-20 02:46:38]
住友は、シティタワーだけはなんで断固として値引きしないんだろう?
もともと値引きはあまりしないデベだけど、シティタワーは4年経とうが定価というのがすごい。
585: 匿名さん 
[2011-06-20 06:46:51]
まるで完成在庫大量製造マシーンだな。
586: 匿名さん 
[2011-06-20 07:13:51]
とても健全な決算してるとはおもえないな あの株価と水面下の隠し在庫じゃ
関西だけのことかもしれへんけど
587: 匿名さん 
[2011-06-20 10:46:30]
マンションギャラリーとのギャップの差が激しすぎる・・・
(↑立地のことね)
どこまで連れて行くねんっ!って思ったもん・・・

せめてOAP内か天六にしとけばまだ現実味があったと思う

マンションギャラリーの跡地をシティハウスか何かで分譲すれば即完売間違いなし
あの場所ならいくら払ってでも欲しい
588: 匿名 
[2011-06-20 21:13:11]
株価教えて

築何年?
589: 匿名 
[2011-06-21 12:00:59]
敷地の南側がいきなりラブホとかもどうかと、、、
590: 匿名さん 
[2011-06-21 16:17:41]
>>588
築1年
591: 匿名さん 
[2011-06-22 12:35:21]
>株価教えて
自分で調べなさいよ。
592: ななし 
[2011-06-23 17:13:46]
ここの44階を買いました。快適ですよ。
593: 匿名さん 
[2011-06-23 19:20:13]
そら部屋の中なら快適でしょ。バルコニーなくても息つまらない派の方なら何も高層階でなくとも素敵で快適なマンションだと思いますよ。
要は立地が快適かどうかなんでは?
594: 匿名さん 
[2011-06-23 21:31:36]
建物最高
仕様最高
景色最高
価格妥当
駅近ではないが遠くもない

何が悪いのかさっぱり分からん

元倉庫街の豊洲より数百倍いいじゃん
ここが売れてないことで大阪が都市として末期症状ということが分かる
595: 匿名さん 
[2011-06-23 21:42:40]
建物の構造は低コスト
仕様は過剰で余計なランニングコストの発生
景色は神戸市内より格下
価格は立地の割に割高
駅まで5分以上かかる。しかも雨の日は傘が必要。

何が良いのかさっぱり分からん
596: 匿名 
[2011-06-23 23:19:14]
他のマンションはそこそこ売れてまっせ。

ここのが売れていない理由は明白でしょう。
パッとみたら、おお!って思うけど、よくよく吟味したら、とても買えない物件とわかるから。
597: 匿名さん 
[2011-06-23 23:34:39]
大量の在庫がすべてを物語る。
そんなに良いマンションならとっくに完売してるよね。
ここより後に発売を開始したアデニウムタワーもパークハウス梅田も完売目前。
人気が無い=レベルの低いマンションw
598: 匿名 
[2011-06-24 00:30:46]
良いマンションだけど、みんな高くて買えない。
現に安いマンションは売れている。高価なマンションは売れてない。
在庫だけで判断するのは疑問。
599: 匿名 
[2011-06-24 00:37:40]
598さん>
ちょっと待って!在庫が多いのは買えない(買わない)消費者がダメってことですか?

売るために建てた分譲マンションなんだから、結果として在庫が多い事実は、事業者の目算ミスだと言わざるを得ずと思いますが。

598さんの見解を突き詰めると、1戸も売れないマンションでも、物としての性状が良ければ、それだけで意味があるみたいになっちゃいませんか?
600: 匿名さん 
[2011-06-24 01:19:44]
>良いマンションだけど、みんな高くて買えない

立地や仕様に見合わない高価格なので、とても買う気になれないの間違いでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる