住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part12
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-16 18:12:36
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】

[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part12

121: 匿名さん 
[2011-02-19 04:57:09]
やっぱり、値引きによる販促効果は高いのかねぇ。
122: 匿名さん 
[2011-02-19 08:13:29]
価格だけだと思います。
少し言い換えると、それに見合った価格ということです。
売れ残り→セールという概念が人々にありますから。その為に人々は待つ訳ですから。
富裕層で350戸埋まっただけで、それ以外は手を出せないだけなんじゃないでしょうか?
中間層をどう取り入れるかがポイントです。
123: 匿名さん 
[2011-02-19 08:15:20]
価格だけだと思います。
少し言い換えると、それに見合った価格ということです。
売れ残り→セールという概念が人々にありますから。その為に人々は待つ訳ですから。
富裕層で350戸埋まっただけで、それ以外は手を出せないだけなんじゃないでしょうか?
中間層をどう取り入れるかがポイントです。
124: 匿名 
[2011-02-19 09:14:09]
貧乏性、もうやめてぇ
125: 匿名 
[2011-02-19 10:49:18]
阪急天六タワーが発売開始したら、完全アウトでしょうね。
126: 匿名 
[2011-02-19 10:55:11]
天六のタワーもうそろそろかなぁ。JALの情報誌「アゴラ」に確か小さい広告あったから。
127: 匿名さん 
[2011-02-19 10:57:12]
完全にOUTにするということは、天六のほうが安いということですね?
128: 匿名 
[2011-02-19 10:58:40]
>阪急天六タワーが発売開始したら、完全アウトでしょうね。

 余計なお世話です(怒)阪急タワーの登場を待つまでも無く、既に終わっています(泣)
129: 匿名さん 
[2011-02-19 11:11:26]
中津南通りから都島通り樋之口町までに3本のタワーマンションですかぁ。選び応えありますな。
130: 匿名 
[2011-02-19 11:41:46]
>高層用エレベーターの鏡ですけど、三機共に故意と思える傷が多数あるのですが。。。

住民板より。高価格な高層階の住民ですらマナーは悪いようです。どんなに豪華な内装も、
マナーの悪い住人にかかったら、台無しですね。
131: 匿名 
[2011-02-19 12:07:40]
だってここ、なんちゃって高級マンションでしょ?
住民の質がいいか悪いかはエレベーターを見れば分かる。(キズとか張り紙とか)
132: 匿名 
[2011-02-19 12:10:05]
>124さん

新古物件を安く買う。それが賢い買い方なのですよ。大多数のマスの基本です。
133: 匿名さん 
[2011-02-19 12:18:55]
>>132
新古物件って何
134: 匿名 
[2011-02-19 12:23:06]
>No.133

新築で売り出したが、買い手がつかず未入居のまま新築期間を過ぎた売れ残り物件の事。
135: 匿名さん 
[2011-02-19 12:41:22]
安物買いの銭失いにならなきゃいいけど…

136: 匿名さん 
[2011-02-19 14:47:20]
>>133
あ~、業者だけが使ってる便利な言葉かぁ。
不動産広告規約でいう「中古」の事ね。

業者じゃなかったら竣工1年以内の未入居以外は中古だから
「中古」って表現使った方が業者に惑わされないよ。
137: 匿名 
[2011-02-19 14:47:23]
>高層用エレベーターの鏡ですけど、三機共に故意と思える傷が多数あるのですが。。。

こういう事があった場合、すぐに修繕はされるのでしょうか?またその費用はどこから出るのでしょうか?
マナーの悪い住人が住むマンションは本当にイヤですよね。
138: 匿名さん 
[2011-02-19 15:15:04]
>137

住民版では結局誰が傷を付けたか分からないのに、住民と決め付けるのはどうかな。
このマンションに、いちいち悪いイメージをつけようと必死やね。
139: 匿名さん 
[2011-02-19 15:20:00]
>136

不動産規約がどうとか、知らないけど
新古と中古で区別ができるから、「新古」を使うほうが分かりやすいでしょうよ。
業者丸出しのカキコですね。
140: 匿名さん 
[2011-02-19 15:21:07]
ここの粘着ネガは鼈みたいにしつこいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる