住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part12
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-16 18:12:36
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】

[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part12

21: 購入検討中さん 
[2011-02-12 19:35:38]
住友不動産のIR情報をみる限りでは、住友不動産のマンション販売計画は正しく遂行されていっているようだが?
特に在庫が増えているわけでもなく、売上も落ちず、利益も確保されているようですので。

住友不動産が説得力0と判断する根拠は何?
22: 匿名 
[2011-02-12 19:40:08]
↑正しく遂行されて、販売2年で半分以上の売れ残り。築1年過ぎたからもう中古扱いだけど売れた数以上の数を
 今の状態から完売させる事ってできるの?
23: 匿名 
[2011-02-12 19:41:22]
1年先輩のCT福島でも100戸近く売れ残ってる。全世帯350で100残り。
CT福島もひどいけど、ここの状況はもっとひどい。
何をどんなに取り繕おうが、売れ行きが評価のすべて。
24: 匿名 
[2011-02-12 19:42:54]
後発のマンションにどんどん抜かれても、信者は擁護するんでしょうね。
25: 匿名はん 
[2011-02-12 19:44:39]
完売なんか目標にしてないだろ。おそらく半分売れたら投資は回収できている。 後は利益をどれくらい積み増せるか。
26: 購入検討中さん 
[2011-02-12 20:03:21]

スミフもちゃんとした会社なので、年間に売れる戸数は(このエリアに新規に建つマンションも考慮して)計算したはずです。スミフが5年計画っていってんなら、あーだこーだいわずに、ほっておいたらええのでは。5年を超えたところで、ぎょーさん残っていたら、ほらね、「僕のいったとおりだろ」と、大笑いしてやればいいだけのことのように思えるのですが。
27: 匿名 
[2011-02-12 20:30:44]
途中までは竣工後、2、3年て言ってましたよ
初動が良かった一時は、それを前倒しにまで言ってましたね
状況にすり合わせて、辻褄合わせの営業トークしてるだけなんだから
そりゃ予定と一致するよw
必死に擁護している人って、まさか営業トークを真に受けてないですよね?(笑)
必死に嘘ついて擁護してるだけですよね!
28: 匿名 
[2011-02-12 21:02:51]
この物件を今更擁護してるのってス〇フの営業でしょ。いかにも検討者ってふりして書き込んでるだけ。
だってただの検討者がこのマンションをわざわざ書き込みしてまで擁護する必要ないもん。
29: 匿名 
[2011-02-12 21:12:31]
まぁ、営業と熱狂的な信者だね。
30: 匿名 
[2011-02-12 21:23:51]
このマンションに熱狂的信者なんているのかねぇ?
31: ビギナーさん 
[2011-02-12 21:25:44]
そうとしか考えることの出来ない
見識の低さ感心いたします。
もっと信用力も磨いて、どんな物件も堂々と検討できるよう
頑張ってください。
32: 匿名 
[2011-02-12 21:30:39]
↑ほらほら、営業さん、今度はビギナーさんですか?
 相手を貶める事で反論したつもりになってるのか、それとも反論する余地がないからなのか、
 このマンションの長所?をもっとアピールしないと。いろんな人に変身してまで書き込みしたかいがないでしょう?
33: 匿名さん 
[2011-02-12 21:35:27]
このマンションの長所てなんでしょうね。
スーパー、飲食は充実。
建物もよし。
34: 物件比較中さん 
[2011-02-12 21:36:22]
>27

だから販売開始から3,4年ってことだよね。
まぁ1年ぐらいは状況に応じて調整もあるだろうよ。
嘘は言いすぎでしょう。
35: 匿名さん 
[2011-02-12 21:37:22]
周辺環境×
少なくとも知り合いは呼びたくない。
ラブホ、高速が隣でも許されるのは東京だけでは?
これが決定的かな。
36: 物件比較中さん 
[2011-02-12 21:39:30]
長所は、景観だと思います。
梅田は程よい距離にあって夜景も近すぎず
調度良いと思います。
北も高い建物がないから、開放感がすごくあります。
南は見てないからわかりません。
37: 匿名さん 
[2011-02-12 21:41:12]
営業の予定は西梅田くらいのペースを意味してるのでは。
竣工時に七割埋まって、一年後には八割。
ペースが落ちて五年後に残り一桁。

そうはいかなかったわけで。
まぁどうなるのか怖いもの見たさはありますね。
勉強のために。
38: 匿名さん 
[2011-02-12 21:42:48]
一番開放的なのは南でしたよ。
足元以外ですが。
39: 匿名はん 
[2011-02-12 21:47:33]
スミフの利益率は高いから。売れなくても困らないんじゃ?色々な商売の仕方があるから。
40: 匿名 
[2011-02-12 21:50:38]
>スーパー、飲食は充実。
 そうですね。徒歩10分ぐらい歩けば開けてきますね。

>建物もよし
 新築マンションとしては普通ですね。他のタワーより特に秀でたところって?

>梅田は程よい距離にあって夜景も近すぎず調度良いと思います。
 ものは言いようですね。夜景が近すぎずって(笑)

>北も高い建物がないから、開放感がすごくあります。
 夜景は真っ暗ですね。北区の最果てという立地条件を物語ってますね。

ご面倒でしょうから、「匿名」だの「物件比較中」だのっていろんな人に変身しなくてもいいですよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる