住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part12
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-16 18:12:36
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



【一部テキストを修正しました。管理人 11.02.14】

[スレ作成日時]2011-02-12 13:55:33

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part12

41: 匿名さん 
[2011-02-12 21:52:06]
まぁ売れ行きのペースが目標どおりなのか
そうでないのかは、営業さんに直接聞いたらどうでしょう。
このスレは数年あるでしょうから、そのとおりに言っていたら
目標どおりだし、そうでなかったら、そら見たことかと言えばいいのでは。
そのためには、ちゃんと聞いたように書き込んでくれないとダメですけどね。
42: 36 
[2011-02-12 21:56:31]
>40
あ、梅田の夜景ってことです。
43: 匿名 
[2011-02-12 21:57:25]
ていうか〇〇年計画ってただの言い訳でしょ。通常新築マンションの販売なんて竣工後1年以内。
仮に売れ残っても高価格物件の数戸ぐらい。竣工1年すぎたら、中古マンション扱いですし。
44: 匿名 
[2011-02-12 21:59:21]
南はラブホビューですよ。
45: 匿名さん 
[2011-02-12 22:04:25]
>>43

>>41みたいなお馬鹿さんが引っ掛かってくれると美味しいし、
見栄をはることが第一なので、言い訳癖は治りません
46: 匿名 
[2011-02-12 22:11:20]
えらい荒れ様ですね=。
つくづくここを買わなくて良かった。
他のマンンションにして正解。
47: 匿名 
[2011-02-12 22:42:57]
掲示板が荒れてるので買わなくて良かったというより、築1年以上経過してまだ半分以上売れ残っている
マンションを買わなくて良かったということでしょうね。
48: 匿名さん 
[2011-02-12 23:53:08]
今東側を車から見たけど真ん中の階がごそっと電気付いてなかった。
営業戦略とはいえ1年たってこれは…ね。
49: 匿名さん 
[2011-02-13 01:21:39]
てかもうどうでも良くない?
行く末が気になるだけなら、いちいちネガスレする
必要もないんだし。見てて気持ち悪いなぁ。
本当の検討者なら普通荒さないし。
どうしても気になるなら、モデルルーム行った人に
販売状況聞けばいいんだしさ。
それでも必至で荒らす人って、何?
50: 匿名 
[2011-02-13 01:44:03]
↑どうでも良いなら書き込まなきゃいいのに。別に興味が無ければ覗く必要ないでしょ。
 この掲示板はホームページや営業の話だけではわからない情報や意見を聞く場所なんだから。
 真剣に検討している人ほどこの掲示板の意見も参考にしてると思うよ。
 
 
 
51: 匿名さん 
[2011-02-13 01:45:44]
気になるのは、ライバルの営業さんは明日も朝早くからお仕事だから、この時間は寝てるでしょうけど、それ以外でゴチャゴチャこの物件について言う人ってどういう人なんだろうか。すみふに対して個人的な恨みがある人か、性格の悪い暇人しか思い浮かばないです。いずれにせよ、そういう人に粘着されているこのスレは、本当にクソスレですね。
52: 匿名 
[2011-02-13 01:48:03]
クソレスを覗いてさらに書き込みまでするあなたは究極の変人ですね。早く寝たら?
53: 匿名さん 
[2011-02-13 01:53:23]
つーか同じことの繰り返しで、読むことを辞めると思いますけどね。長々と読み続けるほどみんな暇ではないですよ。
54: 匿名 
[2011-02-13 01:55:37]
そんなに暇じゃないのはずなのにまだ読み続けてるってことは本当は究極に暇人なんですね。
55: 匿名さん 
[2011-02-13 08:20:18]
ポジレスの全てを批判するネガはいったい何なんだ?
短所があるのは分かるが、長所のひとつも認めないその態度が信憑性を落としている。
長所がひとつもないマンションを、300組は何を評価して買ったんだ?

極論はいらない。検討の参考にならない。
56: 匿名さん 
[2011-02-13 09:04:24]
55
じゃあ買えばいいのに…。
ポジの意見もネガの極論も見たうえで
各人が判断するだけのこと。
判断の結果は300戸/650戸な訳だし。
57: 匿名さん 
[2011-02-13 11:02:44]
>55
>長所がひとつもないマンション
外観はいいぞ。それに周辺では目立っている。
58: 匿名 
[2011-02-13 13:39:48]
このマンションは他の物件に比べローンが通りにくいそうです。前レスで他の物件のローンは通ったのにこの物件の
ローンは通らない旨の書き込みを見かけました。
やはり在庫の多いマンションは銀行からみても資産価値が低いと評価されるんですね。

最近営業と思われる人が、ネガティブな意見を書き込んでいる人に対して、お前の信用力がないからローンが
組めないだの、貯金が少ないから買えないだの営業の人しかわからない個人情報をちらつかせた書き込みが頻繁に
みられましたが、皮肉にも上記のような事実が炙り出されてしまったようです。

でもマンションの営業って検討者のかなりの個人情報を入手していますから、こんなところでその個人情報をさらされる
なんて恐ろしいですね。これらがもし本当に営業の書き込みなら、個人情報保護の誓約書を違反してますから犯罪ですね。やはり安易に信用のおけないデベに個人情報を垂れ流すのは考え物です。
59: 匿名 
[2011-02-13 14:35:47]
長期間売れ残っている物件で、部屋を売りに出そうとすると、かなり安くなりますよね。

同じ間取りで新築、中古があったとして、
新築価格(厳密にはここは中古だけど。笑)が4,000万としたら、
中古価格はいくらくらいなら適正でしょうか?
もし1割引きが適正だとしても、3,600万。
つまり、長期売れ残り物件の新築は買った瞬間から400万も資産目減りを引き起こします。
気持ち的には1割減でも中古なら高いと感じていますが。。
60: 住民さんC 
[2011-02-13 14:45:41]
こちらのマンションってすごく目立ってかっこいい。上層階に住んでみたいです。春、桜咲く頃すごく気持ち良さそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる