三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ田無サウスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 柳沢
  6. 5丁目
  7. パークホームズ田無サウスレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-17 15:41:06
 削除依頼 投稿する

西武新宿線「田無」駅徒歩15分、「西武柳沢」駅徒歩6分。
西東京市柳沢に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-02-11 08:38:35

現在の物件
パークホームズ田無サウスレジデンス
パークホームズ田無サウスレジデンス
 
所在地:東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩15分
総戸数: 110戸

パークホームズ田無サウスレジデンス

43: 匿名 
[2011-05-20 03:59:26]
ガスタンク2基と石神井川、青梅街道が最寄って、
いろんな意味で、リスクが高すぎませんか。

ここは価格と三井の物件ってことしか
ウリがない気がします。


44: 匿名 
[2011-05-20 21:48:36]
花小金井や久米川に比べ都心寄りは魅力。仕様もよさそう。その分やや高めになるのか?柳沢駅前が貧弱なのが気になります。
45: 匿名 
[2011-05-25 08:21:12]
柳沢は、急行がとまらないから、都心よりとはいえ…。新宿方面へは、田無まで出てからですかね。

商店街ですが、
柳沢は北口はそれなりにじゃないですか?

マンションの立地は現地にいってみると、悪くはかんじません。仕様と価格があえば問題ないかな。
46: 匿名 
[2011-05-26 05:06:06]
田無駅周辺の渋滞緩和、商店街の活性化等々、
西東京市がもう少し頑張ってくれたら
検討の余地もあるのだが・・・

47: 匿名さん 
[2011-05-26 11:37:04]
柳沢駅北口周辺と商店街の画像です。
見ていただければ街の雰囲気がつかめると思います。
http://tamagazou.machinami.net/yanagisawa.htm

商店街は昔ながらもので、むちゃくちゃまったりしてますね。
店構えは魚屋さん、米屋さん、美容院、クリニック、
動物病院など、生活に必要なお店は一通り揃ってますよ。
48: 匿名 
[2011-05-29 10:14:57]
花小金井や小平に比べ都心に近く魅力的。駅に近いわりに環境は悪くない。やや狭い気がしますが価格も抑えられねば買えないし。惜しむらくはガスタンク。近すぎる。
49: 匿名 
[2011-05-30 21:45:32]
道路の拡張工事がすすめば、渋滞は緩和されるでしょうが、
マンションは青梅街道沿いになりそうです。

幹線道路と子供の喘息の因果関係がニュースになっていたので、
ここは除外かなぁ・・・
50: 匿名 
[2011-05-31 10:40:06]
幹線道路から50メートル離れていれば因果関係は関係なくなるらしいですよ。
51: 匿名 
[2011-06-02 19:36:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
52: 物件比較中さん 
[2011-06-10 12:41:38]
先週くらいからモデルルームがオープンしている
と聞きましたが、見に行かれた方、印象をお聞かせ
ください。
53: 物件比較中さん 
[2011-06-11 11:42:09]
現地を見に行ってきましたので、ご報告を。
ガスタンクは結構大きかったですけれど、それほど気にはなりませんでした。
それより、青梅街道にかなり近いこと、目の前に別のマンションが建っていて眺望がよくなさそうなこと、住宅街の中にあって幅の狭い道が多いことなどから、自分としてはナシになりました。
54: 匿名 
[2011-06-13 07:26:07]
現地を見ました。西武柳沢からは歩けます。駅前の商店はやや使えません。現地周辺はたしかに道が狭い。また南側に隣接するマンションありますね。環境的にはまあまあですが、ガスタンクは気になるなぁ。
55: 購入検討中さん 
[2011-06-13 22:48:39]
購入を前向きに検討しています。
モデルルームに行き物件が気に入りました。価格も三鷹や吉祥寺にバスで20分で出れる場所にしては安く。
駅前は少しさみしい気はしますが、田無に行けば日用品は揃うし・・・
道は確かに狭い。でも区画整理はするようですけどね。
56: 匿名 
[2011-06-13 23:14:23]
かなり前向きでしたが、現地で撤退です…
ガスタンク自体はあんまり気になりませんが、如何せんあの大きさと駅に向かうと毎日一番に目に入るのはさすがに厳しいです
周りの道も狭く、前の川は汚い、南向きといいつつ真後ろにマンションがあるので一階は日があたらないのでは?
安い訳がわかった気がしました。
他のパークシリーズを探します
57: 物件比較中さん 
[2011-06-15 08:44:15]
立地は坪単価を考えると妥協できますが、
間取りが残念。郊外なのにこの狭さ・・・
58: 匿名 
[2011-06-15 18:49:10]
お部屋自体は割と素敵な感じですが、このあたりのマンションは大体この程度の
広さですよ。
立地条件は人それぞれなんでなんともいえません。

悪くないと思うけどな。

59: 匿名さん 
[2011-06-17 11:20:30]
ガスタンクは最初見たときは驚いたけど、次第に慣れて
しまうのが怖いですね。
今はすっかり感覚が麻痺してますが、3月の市原のガスタンク爆発を
考えると、周辺への影響は甚大だよね。ちょっと洒落にならんかも。
60: 匿名さん 
[2011-06-17 15:16:22]
ガスタンクが気にならないわけでもないけど、いた仕方なしってところでしょうかね。
ガスタンクの爆発リスクはそれほど高くないと思いたい。
ただ、間取りにやや窮屈感があるんだけど、こんなものなのかなぁ。
61: 匿名さん 
[2011-06-17 17:33:08]
ここの物件、110戸に対し駐車場が44台と少ない気がしました。
駐車場が必要なので迷ってます。
62: 買い換え検討中 
[2011-06-18 03:21:24]
ガスタンクより、石神井川の氾濫が気になっています。

昨年7月、北区の石神井川は決壊したようなので・・・

ハザードマップをみると周囲の川沿いはほとんど浸水区域で、
マンションの敷地内は辛うじて大丈夫な感じですが、
通勤や通学には影響しそうです。

日曜日にこの周辺を散策する予定で、西武柳沢の雰囲気と
青梅街道、石神井川、南側のマンションをみてきます。
MRの見学は、その結果次第ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる