三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ田無サウスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 柳沢
  6. 5丁目
  7. パークホームズ田無サウスレジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-17 15:41:06
 削除依頼 投稿する

西武新宿線「田無」駅徒歩15分、「西武柳沢」駅徒歩6分。
西東京市柳沢に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-02-11 08:38:35

現在の物件
パークホームズ田無サウスレジデンス
パークホームズ田無サウスレジデンス
 
所在地:東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩15分
総戸数: 110戸

パークホームズ田無サウスレジデンス

167: 匿名 
[2011-07-22 20:25:14]
田無に出て通勤する方も居られるのでしょうか?柳沢駅が近いから、歩けば良いと思ってました。
168: 購入予定 
[2011-07-22 20:52:40]
田無から急行と柳沢から準急では5分ぐらいしか変わらないので、
私は柳沢から通いますよ!
169: 近所をよく知る人 
[2011-07-22 21:43:11]
柳沢は、準急に絞ると朝でも1時間に6本だけですから、
時間に余裕を持てない人には厳しいですよ。

むしろ、田無まで15分歩いた方が身体にいいと思いますが・・・
170: 匿名 
[2011-07-23 00:02:25]
10分に一本あれば充分ですね。あとは上石神井で乗り換えを併用すれば楽チンですし。
171: 匿名さん 
[2011-07-23 02:31:38]
朝、上石神井で乗り継ぐのは楽チンではないですよ。
西武新宿駅利用なら、帰りは座れて楽チンですけどね。
172: 匿名 
[2011-07-23 07:55:16]
いつも使ってますが、山手線や埼京線と比べればらくらくですね。
173: 周辺住民さん 
[2011-07-23 10:32:00]
西武新宿線は偏り乗車が激しいです。
前は西武新宿下車客、後ろは高田馬場下車客が集中、真ん中辺りが楽です。
174: 匿名さん 
[2011-07-23 11:45:43]
>166
15分だとちょっとした運動にはなりますよねえ。
最短ルートを歩いた場合の道中の書店とかカフェ、はたまたコンビニ情報などはどんな感じでしょうか。
途中にあると大変助かります。カフェとか早めに家を出て寄って行きたいですね。うちの家族はそういう習慣があるので気持ちのよい朝のスタートを切れればと思います。
175: 匿名 
[2011-07-23 11:48:23]
そういうものがないから安いんだよここは。
176: 契約済みさん 
[2011-07-23 12:59:50]
今すでに、申し込み、契約された方は駐車場使用はどうでしょうか?
台数が少ないのが初めから気になっていたのですが物件が気に入ったので契約してしまいました。
駐車場ではずれてしまったら、近くにあるのかが気になります。
177: 匿名さん 
[2011-07-24 02:10:17]
通勤途中に利用できるお店って、田無駅まで出ないとなさそう・・・

でも、朝早めに家を出て、カフェでゆったり過ごすなんて、
優雅な感じでいいですね。
178: 匿名 
[2011-07-26 19:28:37]
残りは何戸ぐりらいですか?まだ大丈夫ですか?
179: 匿名さん 
[2011-07-26 20:30:35]
1期1次51戸、1期2次9戸、1期3次2戸
販売予定として掲載された数なんでそのまま売れてるのか分らないけど
全部契約しているんなら1期合計で62戸は捌けて残りが48戸か。
180: 匿名さん 
[2011-07-28 00:13:58]
ここは売ったり、貸したりできそうと考えてよいものでしょうか…?
また、参考までに、契約済みの方の決めてを聞かせていただけたら・・・。
よろしくおねがいします。
181: 匿名 
[2011-07-29 22:55:43]
田無近辺で投資的に購入するのであれば、田無駅前のハイセレサかプラウドを買うべきだったのでは
182: 購入経験者さん 
[2011-07-29 23:54:48]
ここは購入者の永住用でとても転売や賃貸で利益が出る物件ではないでしょう。
183: 購入検討中さん 
[2011-07-29 23:57:41]
No182さん>
すみません、ご参考までに見解をお聞かせください。転勤などの際、借り手はつかないでしょうか?
184: 匿名 
[2011-07-30 08:30:59]
メジャーどこの売主で駅から10分以内であれば借りてはいるでしょう。
質問の意味がわかりませんが、投資目的であれば山手線内側の1LDKを買われた方がいいですし、
田無が好きだったり、実家が新宿線であったり、そもそも山手線の3LDKが買えないのであれば、ここを買って売却したり貸せばいいんじゃないですか?
10分以内であれば少なくとも築年数があっても需要はあると思いますが。
一つ言えることは最初から投資目的で3LDKを買う投資家はいないのでは?
ファミリータイプ、ノットイコール、投資向きのコンパクトマンション
185: 購入経験者さん 
[2011-07-30 11:20:02]
182です。
西東京市内マンション在住です。
田無、西武柳沢、ひばりヶ丘、保谷の4駅が市内にありますが、賃貸相場の安いのは、ずば抜けて西武柳沢だけです。物件の購入費用、ローン、税金等諸費用を合算して、収益が望める家賃設定は難しいと思います。
購入や賃貸入居希望者が多いのは、急行停車駅で商業施設の多い田無、ひばりヶ丘の両駅から徒歩10分圏内です。そこならば売却や賃貸へ出す事になっても赤字になるリスクは軽減されると思います。
186: 匿名さん 
[2011-07-30 13:39:45]
東伏見!


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる