株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. プレサンス ロジェ 草津
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-05 09:33:29
 削除依頼 投稿する

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社福田組
管理会社:グローバルコミュニティー株式会社

検討者の方いろいろ意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-02-06 23:08:18

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市大路2丁目字世基307番、草津市大路2丁目字神楽田191番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩5分
総戸数: 239戸

プレサンス ロジェ 草津

301: 契約済みさん 
[2011-05-29 02:41:13]
このマンションに縁のない否定的なお方は、ほっといて、
新築に入れる幸せを感じましょう。
震災の影響でインフレ傾向にありますので、
この時に買えたこと、良かったと思います。
302: 申込希望人 
[2011-05-29 03:23:02]
 この立地でこの価格は割と安いのではないかと思います。私は滋賀県や京都で何度も住み替えましたが、駅徒歩5分圏内で駐車場が自走式である点やペアガラスが標準装備、耐震性が考慮されている点など、このマンションには良い点が多いと思います。
 1つ気になるのはエレベーターは2機しかない所だと思います。ラッシュアワーの混雑が心配なので、せめてもう1機増やして欲しいですね。この世帯数でも3機あれば、混雑が随分解消されると思われます。
 草津駅周辺の話をしますと、ここはスーパーだけではなく百貨店がある点も1つのステータスです。駅近でも百貨店がある駅はそんなにありませんから。ATMにおいても滋賀県のJRの駅は、滋賀銀や関西アーバン、京銀や京信のATMがあっても、三菱UFJや三井住友のATMがある所は殆ど聞いたことがないので、大阪勤務の私はこの点が非常に助かります。駅西口にはゆうちょのATMもありますからね。
 また私の知り合いは京都のある駅近のマンションに済んでいますが、ホームセンターが無いのがとても困るとよく言っていますが、草津駅ではAスクエアにDio Worldがありますので、この点も問題なしです。
 よく南草津に新快速が止まることを引き合いに出されますが、あらゆる便利さから言えば、草津駅の方が1歩リードしているのではないでしょうか。逆に南草津に新快速が停車してくれるお陰で便が増えましたので、図書館に電車で行きやすくなって助かっています。
結論としては、立地や販売価格、住みやすさなど総合評価してみると、このプレサンスは買い物件だろうと考えています。
303: 購入検討中さん 
[2011-05-29 08:22:49]
やっぱり完成まで時間あるし、あせって買う事は危険な感じがしますので
値引きする時期まで待とうかと思います。営業さんにはお世話になりましが
これからも良い情報があれば教えていただきたいものです。
304: 匿名さん 
[2011-05-29 10:18:59]
あせって買う事は危険??
買う事に踏ん切りが付かないだけでしょう!!
値引する時期まで待つ??
残ってねーし!!
良い情報が有っても、買う勇気がないんであれば、
情報はいらないのでは??
305: 契約済みさん 
[2011-05-29 10:35:12]
早く買ったら階やタイプも選べるし、設計変更出来るし色も選べるし。
値引き待ってたら標準仕様になるのかな。
色々考えている今が楽しい。財布と相談なんだけど。
306: 匿名 
[2011-05-29 11:32:33]
今購入するのも後に購入するのも、それぞれ一長一短だと思います。お互い否定しないで、迷っている人がいるなら、このマンションのいい部分教えてあげたらいいじゃないですか!購入したなら、みんなで協力して素晴らしい居住空間にしましょう。
307: 匿名さん 
[2011-05-29 12:26:05]
すでに契約してる方もそうでない方も冷静にそして穏便に行きましょうよ。

入居前から変な空気になるのはイヤです。
308: 契約済みさん 
[2011-05-29 12:37:07]
304さんはどちらの部屋かで契約されたのでしょうか?
309: 匿名さん 
[2011-05-29 16:52:06]
302さん
ただ実際行ったことがある人ならわかるけど百貨店は期待しない方がいいです。
かなり小さいです。初めて見たときびっくりしたくらい。

すべての店がこじんまりしているけどほぼ何もかも揃うのが草津駅前ですね。
治安もまあまあいいし暮らしやすいと思います。
310: 匿名 
[2011-05-29 18:01:36]
今日の抽選は、どんな感じだったのでしょうか?
311: 匿名 
[2011-05-29 21:47:45]
駐車場の抽選というのはいつ頃あるのでしょうか。
自走式にメリットを感じ購入しましたが、機械式も少しあるのですね…
312: 匿名さん 
[2011-05-29 22:32:28]
通勤や頻繁に車を使う方には自走式のほうが便利かもしれませんが、週末だけなどあまり車を使われないという方には機械式のあの安さは魅力なのではないでしょうかね。
313: 匿名 
[2011-05-30 00:05:01]
機械式の将来のメンテ料金が修繕費に加算されないか
ちょっと不安かも。機械式って結構、修繕費が高いと聞いたので。
314: 匿名さん 
[2011-05-30 05:57:27]
ご安心を!自走式駐車料金でたっぷり浮きますので。
315: 購入経験者さん 
[2011-05-30 09:45:36]
機械式も業者をかえたら安くすますことできましたよ!
316: 購入検討中さん 
[2011-05-31 20:26:08]
この勢いについて行けず、考えている内に押さえられ、
踏ん切り付かずに今日に至りますが、まだ残りありますかね?
抽選もさぞ、泣き笑いあったんでしょうな。
317: 購入経験者さん 
[2011-05-31 23:23:34]
しょせん滋賀県ですから、しょぼいですわ。
318: 匿名 
[2011-05-31 23:59:09]
↑しょうもない物件を騙されて購入した可哀相な人
319: 匿名 
[2011-06-01 07:28:30]
抽選物件なんてあったんですか?上層階、角部屋まだ空きありますよ!皆さん迷ってるみたいですね。
320: 購入検討中さん 
[2011-06-01 09:44:22]
318の近・・の方、もう、しょうもない投稿やめましょうよ。
初めは、そんなに期待していなかったけれど、契約を進める内に、
ますます良くなってきましたね。その点では騙されたかな。
321: 匿名 
[2011-06-01 11:22:56]
↑そんなあなたも…しょうもない。やめましょう!
322: 賃貸住まいさん 
[2011-06-02 01:12:37]
毎週のように折込チラシが入っていますが、まだ空いている部屋ってあるのでしょうか?
(庶民の手の届く範囲の価格帯でですが・・・)
最近マンションを探し出したので、少し乗り遅れていると思うのですが・・・。
抽選があったという話も聞きましたので、実際に行かれた方などおられましたら情報をよろしくお願いします。
323: 匿名さん 
[2011-06-02 17:02:08]
いろんなカキコミする人いるのねぇ(笑)
恥ずかしくないのかしらね。

ところで
>322さん

ここのお近くにお住まい?
ご近所での評判とかめっちゃ気になるんですけどぉ。
抽選があったということはもう完売なのかしら。
324: 匿名 
[2011-06-02 18:53:38]
↑ところで…何がしたいの?質問だけで、何一つ調べてないのね。冷やかしかしら?
325: 匿名 
[2011-06-02 19:15:01]
323さん 無知ですね。恥ずかしくないのかしら?
326: 匿名 
[2011-06-02 19:15:54]
323さん 無知ですね。恥ずかしくないのかしら?
327: 購入検討中さん 
[2011-06-03 16:00:52]
マンション購入を決めたら
やはり、いろいろと自分で調べることは大切です。

でも、初心者はこういうところで情報を得ることも大切だと思います。
誰でも初心の時期とのいうものはあるのです。

それを否定的な見下げたような書き込みはしたら、
こういうところの意味がなくなるのではないでしょうか。

私自身も初心者ですから特に感じました。
328: 匿名 
[2011-06-03 19:03:37]
327さん★
コメント嬉しいです。
ここのサイトを見て悲しい気分になっていました。大きな買い物ですし、皆さんからのコメントが頼りな部分も沢山あります。
けなしあいだけではなく、もっとマンションについて語りたいと思います
329: 契約済みさん 
[2011-06-03 20:25:19]
設計変更お願いしたところ、しっかりとしたお見積もりがきました。
値切れますかね?
(オプションは他の方もあるので無理でした)
とりあえず、格好悪いけど言ってみます。

330: 匿名 
[2011-06-03 20:25:58]
購入しました!
決めては立地と駐車場ですね。
草津で駅徒歩五分。駐車場自走式。100%あり。
これが決め手ですね。

エレベーターは非常に少ないと思いますが。

ただ、プレサンスという会社には不安を感じています。
331: 匿名 
[2011-06-03 20:27:01]
329さん
値切り出来るのかまた教えて下さい!!
332: 契約ずみ 
[2011-06-03 21:30:31]
330さんへ

プレサンスの会社に、不安と書いてましたが、その根拠は何ですか?


株も上場してますよ。

私の思考は、前向きオンリーなので、否定的には、結びつきません。あしからず。
333: 契約済みさん 
[2011-06-03 22:44:05]
>331閣下
特攻部隊329、先陣を切りがんばります。



たぶん撃沈でしょう *>*
334: 匿名 
[2011-06-04 10:23:18]
No.332さん

投資マンションばかり取り扱ってきた会社だからなんじゃないですか?
検索するといろいろ出てきます。
急成長しているもののまだ設立して新しい会社だし。

私の場合はデベの名前がついているマンションっていうのが
どうもいやですが。住んでいる限り住所書くときにプレサンス~を名乗らないと
いけないのが。
335: 匿名さん 
[2011-06-04 14:13:14]
デベの名前がついてなくても
・ブリリア?・・・ああ、東京建物ね
・サーパス?・・・ああ、穴吹工務店ね
・ローレルコート?・・・ああ、近鉄ね
って具合に、マンション名でどこが作ったかなんて丸分かりです。

もちろん、マンションの購入を検討したことがない人には分からないでしょうけど
そういう人は不祥事を起こした会社の名前がついてなければ
どんなグレードのマンションか名前からでは判断つけられないし
一々気にしてもしょうがないでしょう

うちは、マンションにつくやたら仰々しい名前が嫌いなので
マンション名を書くように特別に求められれば言いますけど
それ以外では住所は
滋賀県滋賀市滋賀1-2-345みたいな感じで言ってます
336: 近所をよく知る人 
[2011-06-05 02:23:44]
拓伸よりましでしょ!

元々伽羅と建築中の場所、両方を開発する予定で、先に売りにくい西側を建て
後で黙ってても売れる南側を建てる計画でした。

しかしこの販売計画は、駅前に突如として現れたあの圧迫感をあたえる
マンション設計によて、すべて狂いました。(位置と方向)
考え方に都会生活、陽当たり、眺望より、住空間としていましたが
実際はコスト削減。

販売に手こずったことにより目の前の件についての説明不足により
拓伸が建てた場合の影響を考え断念しました。

元・員より







337: 匿名さん 
[2011-06-05 02:48:55]
ふむふむ
プレサンスは(2)で、シアーズは(1)か・・・

数字が大きければいいってわけじゃないけど
低いよりはマシって考えはできるよね
338: 匿名 
[2011-06-05 10:12:24]
しかし… マンション名と なれば 南草津の タマキコーポレーションは 倒産しましたが、 ちゃんと 皆さん住まわれてる事だし 買う物件に関わる会社の方々を信頼したいですね。
339: 匿名さん 
[2011-06-05 10:18:29]
不動産に興味ない人はたまきが倒産したということはおろか、
たまきという会社があったことすら知らないでしょうね

不動産に興味なくても知ってるような悪い意味で有名なところなら
たとえばヒューザーくらいでしょうか
340: 匿名 
[2011-06-05 10:23:28]
336さんの説明がイマイチ分かりにくいんですけど…
341: 匿名 
[2011-06-05 14:03:23]
338さん

しかしそのタマキのマンション、去年当たりから投げ売り状態で
なかなか売れないようです。
業者を信じるしかないのでしょうね。大きい買い物なので
慎重になります。
342: 購入検討中さん 
[2011-06-06 16:06:08]
なんだかマンション販売関連に詳しい人が多すぎて
どういう内容かイマイチわかりづらいんですが
この物件はまだ販売されているんでしょうか?
滋賀で物件を探しているのですが、わからない部分が多くて。
それにしても自分が購入した先の会社が倒産とかなんだか嫌なものですね。
343: 匿名 
[2011-06-06 17:33:24]
まだまだ販売中ですよ。
半分以上は売れてるみたいですけどね。
344: 匿名 
[2011-06-06 22:30:41]
7割弱売れてます。多分、完成前に完売はするとは思います。
345: 物件比較中さん 
[2011-06-06 22:59:49]
売り出して2ヶ月でこの勢い。秋には完売見込みとか?
ご近所の方も結構多いとか?
と言うことは、間違いないのかな?
決めた!
346: 物件比較中さん 
[2011-06-07 20:40:51]
342さんへ

どうせ買うなら、京都か大阪の方が断然いいですよ。

347: e戸建てファンさん 
[2011-06-08 07:14:36]
マンションの売れ行きなんて、情報操作してるから実際は判らない。
348: 地元不動産業者さん 
[2011-06-08 12:46:35]
確かに一般の消費者の方は、実際に売れているかの判断は、難しいと思いますが草津のマンションの売れ行きは業界でも有名になってます。
349: 契約済み 
[2011-06-08 13:36:22]
皆さんに質問ですがオプションで引き戸にしようと思うんですが、全ての部屋引き戸に統一しないとおかしいですかね?それと床の色何にしました?
350: 匿名さん 
[2011-06-08 21:57:56]
引き戸は、スペース取らないので、有難いですが、猫ちゃんを、飼われるなら  簡単に 開けますよ!
で、床の色を、ブラウンとするなら、決まってませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる