注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業のここがいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業のここがいい
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-24 07:31:28
 

住林の良いところ。
皆で語りましょう。

[スレ作成日時]2011-01-29 21:23:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業のここがいい

265: 防火地域で購入検討中さん 
[2011-03-11 10:17:25]
http://www.sotodan-souken.com/list/

断熱材比較してるとこ、ありました。
266: 契約済みさん 
[2011-03-12 18:01:41]
◎積水ハウス
〇大和ハウス
▲住友林業
△セキスイハイム
×パナホーム
×ミサワホーム
穴タマホーム

積水・大和じゃつまらない。すみりんあたりが注文住宅としては面白い。そんな理由で決めました。

日本人はやっぱ木造で軸組工法が基本でしょ?

鉄骨とかツーバイフォーとかは論外でしょ。
267: 買い換え検討中 
[2011-03-14 00:09:39]
とりあえずプレハブは疑似フリープランしかつくれないので・・・
パスだな
268: 匿名さん 
[2011-10-22 04:08:53]
間取りの融通がきくね。
他はあんまし。
269: 匿名さん 
[2011-10-22 13:38:47]
仕様は安っぽいのに何となく格好良く見せるセンスがありますよね
270: 匿名さん 
[2011-10-22 16:53:11]
間取りの自由度かな。
ほかは結構他社に負けてる。
271: 匿名さん 
[2012-04-14 23:02:38]
きこりんがかわいい。癒されます。
272: 匿名さん 
[2012-04-15 19:24:02]
自由度は究極ですね。

それを活かす土地があればなあ…
273: ご近所さん 
[2012-04-15 21:03:40]
すみりんのサイディングがよかった。
274: 匿名さん 
[2012-04-21 12:54:28]
住友林業のサイディングってどんなサイディングですか?
塗り壁がメインと聞きましたが
275: 匿名さん 
[2012-04-30 16:02:44]
すみりんはお金をかけずに格好良く見せるの上手だな~って関心してます。
公民館やアパートみたいな仕様にしかパッと見は見えないのに何となく良い雰囲気出てますよね~
30年メンテナンスフリーの奇跡の吹き付け材が素晴らしいんでしょうね~
276: 匿名さん 
[2012-04-30 17:26:58]
住林の良いところ。
「どこで建てたの?」って聞かれ、
「一応、住林だけど」って、答えることができるところ。
277: 匿名 
[2012-04-30 17:57:30]

「一応タマホームなんですけどね」
と言って格好つけてみる。
278: 匿名さん 
[2012-04-30 21:30:10]
ウチを担当してくれた大工の棟梁は、
「スミリンは、他よりも施工管理がメチャクチャ厳しいから、手抜きなんかできねえよ」って言ってたよ。
ちなみにその棟梁もスミリンで建てたそうな。大工仕事は自分で請け負ったらしいw
279: 匿名さん 
[2012-05-02 15:38:50]
>278
棟梁もスミリンで建てたそうな。大工仕事は自分で請け負ったらしい

ほんとかよ。どういうメリットがあるんだ。
280: 入居済み住民さん 
[2012-05-02 22:56:35]
施工管理にはうるさそうでしたね。
家は旧宅のとなりに建てたので、基礎、大工、サイディング、設備関係の方と、
休憩のときいろいろ話しましたが、細かい基準があって、それぞれの完了チェックが厳しいようです。
もちろん、生産担当の方も細かいところを指示してましたし、
こちらの注文にも誠実に対応してくれました。
建てている様子を見ても、感心していました。
ただ、他のHMの建ててる様子は見る経験がないので、それがどうなのかは確信が持てません。
が、入居した感想は、外観がシンプルでも、家屋内は機能的ですごしやすいですね。
281: 匿名さん 
[2012-05-02 23:51:04]
予算に合わせ柔軟に対応可能な提案力
通気と断熱を両立する10kの断熱材
軽量でスタイリッシュなアルミバルコニー
社名とロゴ
282: 匿名さん 
[2012-05-03 06:48:59]
>281
予算に合わせ柔軟に対応可能な提案力は、確かにある。
通気と断熱を両立する10kの断熱材は、今時最低です。
軽量でスタイリッシュなアルミバルコニー、は安物バルコニーの代表です。
社名とロゴ は、確かにある。

一般の人は住友林業で契約するにもうちょっと勉強したり、合い見積もりを取って比較した方が良い。
283: 匿名 
[2012-05-05 22:25:50]
とてつもなく割高で普通の人が建てると借家や公民館並みになるけど、お金をかければどんだけでも豪邸になるってイメージですね。
金持ちのステイタスですかね
284: 匿名さん 
[2012-05-08 01:10:50]
普通の人って?
金持ちって?

感覚は人それぞれ
285: 匿名さん 
[2012-05-08 05:07:30]
会員にならなければ、アッサリがいい。

もっとシツコイようなイメージがしたが‥アッサリされるほど貧しいと思われか~

普通レベルの軸組材と、最低レベルの断熱材。なのに、普通の異常な価格帯がいい。

ヴィッツ仕様で、レクサス価格。

住宅業界に精通した企業だからこそ、できる手法。

大手は、違います。
286: 匿名さん 
[2012-05-10 08:38:21]
住友林業のここがいい・・・やっぱ一番は奇跡の吹き付け材!!35年間メンテナンスフリー!!!

世界的な大発明だと思います。素晴らしいです住友林業!!!感動しました。

でも、この大発明もっと世間で話題になっても良いはずだけどな~ノーベル賞とか表彰されたりしないのかな?

287: 匿名 
[2012-05-29 22:56:56]
住友林業の家って
すぐわかりますか?
積水 ミサワ ヘーベル
ハイム ダイワ パナ
あたりなら見てすぐわかるけど。どこで見分けますか?
288: 匿名さん 
[2012-05-29 23:49:03]
排水マンホールに住友林業って書いてるよ。
あと、窓ガラスにも住友林業って小さく刻印されてる。
289: 入居済み住民さん 
[2012-06-13 15:57:16]
286さん

35年間メンテナンスフリーの吹き付け材ってなんですか?
290: 契約済みさん 
[2012-06-16 22:13:55]
35年じゃなくて30年ですよ。
291: 匿名さん 
[2012-06-16 23:21:39]
やはり床じゃないですか?
肌に接する部分ですので
体で良さを感じ取れます
292: 匿名さん 
[2012-08-11 05:52:30]
住友林業は欠陥住宅!!

国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表した。準耐火性能を持つ本来の工法と異なっており、建築基準法に違反するという。東京のほか、神奈川県や大阪府など計3524物件で同様の疑いがあり、同省は各自治体に調査を依頼する。(時事通信)

手抜きで、安く仕上げていた!!
293: 匿名さん 
[2012-08-11 17:15:52]
安く仕上げた分は返金しないといけないでしょうね。
294: 匿名さん 
[2012-08-11 22:52:11]
コンプライアンス違反企業。雪印・オリンパスと一緒。
295: 匿名さん 
[2012-08-12 08:01:05]
契約前にわかってよかった


欠陥住宅建てる所だった

296: 物件比較中さん 
[2012-08-12 08:19:32]
謝罪CMくらい出してほしいもんだ
297: 匿名さん 
[2012-08-12 11:46:43]
集団訴訟モノ

客もユルイのか?

手抜き工事の最たるもの
298: 匿名さん 
[2012-08-12 12:01:02]
住友林業はアキュラホーム同等ってことが立証されましたね
299: 匿名さん 
[2012-08-12 12:37:23]
住友林業による建築基準法違反の件ですが、WEBサイトを見る限り、
大臣認定の申請手続き、客への個別説明で終了でしょう。


http://sfc.jp/information/news/2012/2012-08-10.html
5.今後の対応
現施工法にて新たな大臣認定を取得すべく申請手続きを行う所存です。
今回不適合と指摘された建物にお住まいのお客様に対しては、
弊社より個別にご説明させていただくとともに、特定行政庁の指導の下、適切な対応を行ってまいります。
弊社はこのたびの指摘を真摯に受け止め、今後も安心・安全な家づくりに努めてまいります。
300: 匿名 
[2012-08-12 15:26:31]

あーあ。変なおもちゃ掴まされたね。
301: 匿名さん 
[2012-08-12 15:31:06]
建て替え対応とかだったら喜ぶんだろ?
内装工事やり直しでもリホームみたいなもんだから嬉しいか
302: 匿名 
[2012-08-12 16:02:20]
大手の中では安くて、性能は基準法ギリギリなところですね。構造体保証も30年と言ってるわりに、5年ごとで林業が言ってる内容の工事を絶対やらないと保証切れるみたいだし。ここ大きくうたってないから注意してね。
じゃなかったら普通安く建てられないからね(笑)

303: 匿名さん 
[2012-08-12 16:26:36]
アキュラと同等ってカンナ社長のほうがマシな対応してるよ
アキュラ以下
305: 匿名さん 
[2012-08-14 10:48:42]
株価は暴落しています
株を下げました
306: 匿名 
[2012-08-15 18:36:23]
住友林業の建物全て価値観ゼロに等しい。

お気の毒に。

307: 匿名 
[2012-08-16 03:17:56]
住友林業のどこがいいか?

高くて火災と地震に弱いところかな?

後、事後対応と誠意がないところです。


住友林業さん、ちゃんとしてください、お願いだから、財閥なんでしょ!

308: 匿名さん 
[2012-08-16 03:26:10]
財閥って言っても住友不動産より傍流

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B0%B4%E4%BC%9A

あと、火災保険はこのままだと出るかはわからない
309: 通りすがり 
[2012-08-16 03:29:36]
↑↑↑この人何がしたいんでしょ?


金欲しいのかな?
住友に恨みが有るのかな?

対象者ならサッサと住友に掛け合えば良いのにね。

住友、財閥系だから色々やってくれるんじゃないですか?
310: 匿名さん 
[2012-08-16 03:38:42]
あなたこそ一体何がしたいんですか

今の住友林業を擁護する立ち位置の人間は関係者以外ありえませんよ

それか丸め込まれたよっぽど呑気な施主か

通りすがりにしては、他スレの大工さん(設定が)と同じような文体ですね
311: 匿名さん 
[2012-08-16 03:45:42]
スレタイが悲しいね。
312: 通りすがり 
[2012-08-16 03:55:13]
本当!
スレタイが悲しいわ!

別に、住友林業関係者じゃなくても、寄ってたかって批判ばかりって言うか一部納まり知らないで好き勝手言ってるが腹立ちます!

住友林業確かに良くない事なのは分かるけどさ。

313: 匿名さん 
[2012-08-16 04:13:12]
あなたは何がしたいのですか自称大工さん。住友林業の擁護を金でも積まれて頼まれたのですか?あなたは別スレでそういう類のことを私に逆に言いましたね。あなたのやっていることは無意味であり逆効果だと思いますよ。
314: 匿名さん 
[2012-08-16 04:19:53]
寄ってたかって批判されるのは違法行為・違法建築だから当たり前のことだし

収まりを知ってても知らなくても大臣認定どおりに施工していないことは明らかですよね

準耐火建築と言うのは特殊なものなのですよ

施主もそのために追加費用を払うわけだから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる