注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業のここがいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業のここがいい
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-24 07:31:28
 

住林の良いところ。
皆で語りましょう。

[スレ作成日時]2011-01-29 21:23:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業のここがいい

101: サラリーマンさん 
[2011-02-08 22:54:25]
原価オンって、一条やタマは原価で売ってくれるんですか?他のジャンルでも、原価で売ってくれる企業ってどうやって成り立っているんですか?
少なくとも、弱小の一条よりは上乗せ価格は少ないですよ~。バックに住友グループがあるんですから。
そら殆ど標準ですりゃ、同じ物ばかり仕入れるから、仕入れ価格は安く上がる。
その分オプションは高い。企業の力もないから、大手より信用が低いから当たり前。簡単な仕組みです。

ま、色々言われているけど、結局最終的結論は「ねたみ」のみ。「原価オン」とか「間伐材」とか「集成材」とか同じ事の繰り返しだが、反論にあったら、まともな返事なしで、何ら住林に問題があるコメントもなし。

馬鹿の集まりですか?
ねたみ野郎の集まりですか?

はいそうです。

何度も書かせるなよ!!!
102: 匿名さん 
[2011-02-08 22:59:07]
97さんがいうとおり、大手社員はこういったサイトは気にしてないですよ。

元大手メーカー社員ですが、自社検索をしたことはありませんし、社内でも誰が投稿したのか分からないサイトの話題はなかったですね。
103: 匿名 
[2011-02-08 23:14:21]
こんなつまんねえメーカーの重複スレ上げんなって
104: 匿名 
[2011-02-09 00:44:10]
101さん
原価オンって何ですか?
105: 匿名 
[2011-02-09 08:33:09]
木建とマイフォレストの違いは?
ネットで見た金額(税込み)と営業マンに貰った見積では一割近く値段高いし(苦笑)
106: 匿名 
[2011-02-09 10:28:52]
>輸入する時で薬剤を使ってたとしても表面を削ってしまえば

細かい傷から浸透する事も考えられます。
やはり薬剤漬けの木材は抵抗があります。


>加工して輸入したものは問題有りかも

輸入無垢の床材とかは加工して輸入するのではないでしょうか?
ちょっとどころか、かなり怖くなりました。


輸入無垢の木材より、国産無垢の木材の方が少しは安心できそうな気がします。

107: 匿名 
[2011-02-09 13:17:40]
住友林業の輸入無垢フロアは危険なんですか?
108: 匿名 
[2011-02-09 13:55:56]
床を全部舐めたら危険です
109: 匿名 
[2011-02-09 14:00:19]
原価オンとは実行予算(利益含む)に更に見せかけの値引き金額を上乗せしたものです
110: 匿名 
[2011-02-09 14:26:24]
>輸入無垢フロアは危険なんですか
>床を全部舐めたら危険です


それは輸送時の防カビ剤や防腐剤の影響でしょうか?
表面塗装で被覆してもダメでしょうか?
111: 購入検討中さん 
[2011-02-09 15:11:56]
>>110

だから、住友林業が赤ちゃんが舐めることも想定して無害なものを選んでいると言っているだろうが。

そんなに心配なら、住林本社に聞けよ。
112: 匿名 
[2011-02-09 15:31:45]
>>111さん

まあまあ、
ここは情報共有の場ですから、
知っている人がいたら教えてあげればいいんじゃないの?
あなたもコピペを張り付けてばかりいないで、
コメントしたらどう?
113: 匿名 
[2011-02-09 19:16:23]
他スレによると坪単価が30万も値引きになったケースもあるようで。どんだけONしてるんだ…
114: 匿名さん 
[2011-02-09 19:42:18]
他スレによると純利益2割、ON3割だそうです。
合わせて5割。
これが本当なら見積もり金額の半額が、住友林業の利益(儲け)になります。
115: 匿名さん 
[2011-02-09 19:46:02]
住林は全館床暖ってできますか?
116: 匿名 
[2011-02-09 19:55:42]
床暖 出来るんじゃないかな?
ただ、床暖適合の床でなきゃダメだよ。
結局、お金なんだよね
117: 匿名 
[2011-02-09 20:43:37]
床を食べたら危険です
118: 匿名 
[2011-02-09 21:01:05]
住林の床材は健康に有害なんですか?
119: 匿名 
[2011-02-09 21:25:58]
床を食べるのは健康的ではないです
120: 匿名 
[2011-02-09 21:40:46]
住友林業の床は食べなければ問題ない!

食べても消化できれば問題ない
121: 匿名 
[2011-02-10 07:53:35]
・・・・・床なんて、食べないだろうが
まともな、場にしようぜ
122: 匿名 
[2011-02-10 07:55:20]
床材 何にしました?
メープル、くり、なら、さくら、オーク、などなど
123: 匿名 
[2011-02-10 07:55:38]
床材 何にしました?
メープル、くり、なら、さくら、オーク、などなど
124: 匿名 
[2011-02-10 07:55:47]
床材 何にしました?
メープル、くり、なら、さくら、オーク、などなど
125: 匿名さん 
[2011-02-10 08:04:24]
ものすごく気になるので3回書いてみました。
126: 匿名 
[2011-02-10 08:35:27]
住友林業の床材は人体に悪影響があるんですか?
127: 匿名 
[2011-02-10 09:10:59]
床暖対応の挽板オイルチークにしました。
128: 匿名さん 
[2011-02-10 09:21:07]
床暖対応の挽板ウォールナットにしました。
129: 匿名 
[2011-02-10 10:05:25]
国産の栗にしました
130: 購入検討中さん 
[2011-02-10 12:29:31]
>>126

だから、住友林業が赤ちゃんが舐めることも想定して無害なものを選んでいると言っているだろうが。

そんなに心配なら、住林本社に聞けよ。
131: 匿名 
[2011-02-10 14:50:19]
本社に聞いてみました

全員に無害でなくアレルギー反応が出る場合もあるので
パッチテストで確認してくださいとの事です
132: 匿名 
[2011-02-10 18:18:04]
ナイス
133: 匿名 
[2011-02-10 18:53:32]
>全員に無害でなくアレルギー反応が出る場合もある

やっぱり、
それで輸送時における防カビ剤や防腐剤の使用については聞けましたか?
それが一番重要ですから。

134: 匿名 
[2011-02-10 19:05:34]
すまんが、しばらくここのスレで面倒みてやってくれ。
135: 匿名 
[2011-02-10 20:29:29]
自分で聞く気がないなら…

住友林業で建てる気もない


私は住友林業にしました
136: 匿名 
[2011-02-10 21:15:53]
住友林業が輸入床材に使ってる防カビ剤や防腐剤は、人体に有害なものばかりなんですか?
137: 匿名 
[2011-02-10 21:35:09]
日曜日、名古屋(住まい博)に行ってきます
138: 匿名 
[2011-02-10 21:49:39]
私もいきます
139: 匿名 
[2011-02-10 23:00:29]
大阪のすまい博は大盛況だったようですね。
140: 匿名 
[2011-02-10 23:50:53]
大幅値引きがんばってくだされ
141: 匿名 
[2011-02-11 11:39:22]
住友林業は大幅値引きする会社なんですか?
142: 匿名 
[2011-02-11 11:43:59]
>輸入床材に使ってる防カビ剤や防腐剤は、
>人体に有害なものばかり

輸送時に使用する防カビ剤や防腐剤で、
有害じゃない薬剤って今まで聞いたことないよね。
誰か知ってる人いないですか?
143: 匿名 
[2011-02-11 12:44:54]
土台をオレンジ色に染めるのはお洒落なんですか?
144: 匿名 
[2011-02-11 12:58:25]
>土台をオレンジ色に

防蟻剤の加圧注入だったりしてw
145: 匿名 
[2011-02-11 12:59:02]
いいえ 雑なだけです
146: 匿名 
[2011-02-11 13:05:27]
刷毛の水分の量を調整しないからです
ど素人です
147: 匿名 
[2011-02-11 13:13:51]
土台敷きの前にきっちり塗ればいいのに
148: 匿名さん 
[2011-02-11 19:42:52]
見積もりに多額の原価オンをして大幅値引きを演出する企業姿勢に惹かれました。
(経験者談)
149: 匿名 
[2011-02-11 20:26:25]
名古屋のすまい博は明日から?
150: 匿名 
[2011-02-11 20:27:23]
ポートメッセ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる