株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 15:02:32
 

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-29 16:10:06

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2

795: 引越前さん 
[2011-03-14 22:56:25]
793さんは不安だ不安だとおっしゃってますが、その不安を一つずつでも解消しようと自分から動いてみましたか。失礼ですがとても契約者さんとは思えません。
796: 匿名 
[2011-03-14 23:03:44]
地震発生時に、上野の現場で、大成建設の現場所長の一言、『建物が崩壊したら、建設業は安泰だな』、信じられません。
797: 契約済みさん 
[2011-03-14 23:06:30]
ゴクレから引渡し日を延期にしてくれないか?と連絡がきました。私だけでしょうか?
798: 入居済みさん 
[2011-03-14 23:25:27]
こんな地震があると失礼ながら、豊洲買わなくてよかった、と私は思います。
大抵の購入者は入居しない又は延期なんて選択しないのではないのですか。
不安だから入居を延期できるなら好きにしたらいいんじゃないですか?

エントランスのシャンデリア消すべきだと思うのは私だけですか?
会社もサンシャイン通りも薄暗かったのに、アウルに帰ってきて眩しいほど明るくて、
なんか申し訳ない気分になりました。
799: 契約済みさん 
[2011-03-14 23:35:19]
>795さん

793ですが、私は正真正銘の契約者です。不安を解消する方法は契約を解除することだと思っています。
大成の施工も全然信用できません。内覧時も私の部屋は傷だらけ、ノリ汚れだらけ
あんな会社が震度7に耐えられる高層マンションを建てられるでしょうか?

手付を戻してもらえるなら、いつでも解除します。
どう動けばいいのでしょうか?
800: 入居済みさん 
[2011-03-14 23:37:20]
まずはゴクレに解除したいと言ったら?
801: 匿名 
[2011-03-14 23:46:13]
786です。
781さんへ
こちらも793さん同様に正真正銘、契約者です。
こちらにも連絡が入りました。
部屋にひびが入り再工事→引越しは延期(4月下旬)だという流れみたいです。
既に入居されている方は大丈夫なのですか?
箪笥や家具を置いているからひびがわからない?とか…
又はひびがあってもお知らせいただけないとか?或いは入居されていない?購入者ではない?
実際に大丈夫ですよと言う裏付けが欲しいところです。
これから入居される方はみな同じ不安な想いだと思います。
802: 匿名さん 
[2011-03-14 23:47:22]
壁のヒビとか何とかしてくれ。
803: 匿名さん 
[2011-03-14 23:49:07]
むしろ、外壁に亀裂の方がまだまし。自分の部屋の亀裂はやめろよ。。
804: 契約済みさん 
[2011-03-15 00:03:49]
>800さん

そうですか わかりました とすんなり応じてもらえるものなのですか?
805: 入居済みさん 
[2011-03-15 00:13:56]
うちは室内は大丈夫ですよ。たいした家具はないので、隅々まで見ましたが、大丈夫です。
余震の時にギシギシ音がして怖かったという話を、他のタワマンに住んでる人に聞きましたが、
アウルは大丈夫です。
また、他のタワマンで室内にダメージが入ったというのは、
多くは壁紙だけ、たまに石膏ボードまでクラックが入ったという人がいました。
まだ引渡しが終わってない方は、もう一度内覧を希望して、自分の目でどこにクラックが入って
どういう修理をするのか確認できますよね。
ドアや収納の扉の開き方、閉まり方、スライドドアの傾きなんかももう一度見といた方がいいかもしれません。
806: 入居済みさん 
[2011-03-15 00:18:19]
>804さん

知りませんよ。あなたの好きにしなさい。このサイトに何を求めているのですか?
すんなり行かなければ、弁護士でも雇えばいいでしょう。
私も解除したいという人探してどうなるんですか?
あなた自身の財産の問題でしょ?
807: 契約済みさん 
[2011-03-15 00:27:44]
知らないならレスしなくて結構ですよ。

でも、よく不安にならないよな~ 
こんなに不安なのは私だけですか?
808: 入居済みさん 
[2011-03-15 00:55:51]
807さん、

あなたは心配しすぎです。
あと人に頼り過ぎ。
自分で交渉するくらいの度胸をもちましょうよ。
頑張って!
809: 匿名さん 
[2011-03-15 01:03:43]
大成の時はノリだらけで捲れてもいましたね
結局大成が工事監督をして業者にやってもらっているのだから

そこは3カ月点検後に直してもらいますがね。
余震が続くので今は何も言えませんが。
810: 契約済みさん 
[2011-03-15 01:18:05]
人に頼りすぎって、こんなところで「私は人に頼らず自分で頑張る!!」なんて宣言しません。
勿論、自分でもやれることはやりますよ。

頑張れ!!心配し過ぎ!!とかじゃなくてもう少し具体的な助言はないのですか?

アウルは震度5弱ごときでかなり揺れたようですし、室内、共用ともに壊れたようです。
管理体制はエレベーター復旧に時間がかかる等管理費が高いのに最低。

811: 入居済みさん 
[2011-03-15 01:25:18]
807 810さん、

あなた契約者じゃないんでしょう?
書き込みが挑発的だし、ケンカ腰っぽく感じますよ。
もっと余裕をもちましょうよ〜
812: 匿名さん 
[2011-03-15 01:36:16]
大きく揺れたのは高層階、被害は少ない。
あまり揺れない低層階は室内、共用に損壊。
高強度コンクリートである低層階とそうでない部分とで損壊に差があるのかもしれませんね?
813: 匿名さん 
[2011-03-15 01:45:02]
高層階はわた菓子と同じ。危険だからもの置きにしときな。
814: 匿名さん 
[2011-03-15 02:03:02]
初書き込みします。
>>810
私も今、手付金いれて、契約前なんで貴女が不安なのは凄く分かりますよ。
でも物件と場所が気に入ったし、もう地震に関しては運じゃないかと割り切るかどうかです。
私だって未だに迷ってるけど、それって他の物件にしても同じことだし。
怖いならタワーマンション以外の低層住宅or低層マンションを探すしかないとも思ってます。
やっぱり魅力を感じたマンションに住みたい、お金を出したい、という理由で、
やっぱりアウルで良いのかなと今、割り切ろうかと考え中です。
まあ、実際まだ私も迷いはありますけどね。

どうしても怖いなら
これから建設する他のマンションか戸建にするしかないでしょうね。
1~2年先まで待てるならですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる