株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 15:02:32
 

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-29 16:10:06

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2

753: 匿名さん 
[2011-03-13 17:40:17]
>>750
手付け解除はできます。
手付けを放棄する形なら可能です。

壁面のクラックよりライフサポートの頼りなさが問題のようですが。
754: 匿名 
[2011-03-13 17:45:41]
はじめてのケースだからとか日がまだ浅いからというのは
言い訳にはならないという事です。
村山総理みたいに卑怯者扱いされます。
階段を登れない人に復旧するまでソファーをご利用下さいで済ませたのが
ライフサポートの限界だったようです。
755: 入居済みさん 
[2011-03-13 17:54:49]
今回の事で三井は大いに信頼を失いました。

管理会社は変更を次回の総会で提案します。
無能で客に逆ギレする無礼なじいさんの雇用を我々の大事な管理費でまかなう必要はありません。

きっと管理費も安くなることでしょう。
756: 匿名さん 
[2011-03-13 18:45:59]
まだ100世帯も住んでないから、どのような対応だったか解らない方がほとんどだし、管理会社の変更は難しいのでは?
757: 匿名 
[2011-03-13 19:08:26]
入居すればわかりますよ。

今日はなるべく節電しましょう。
私達が使わなかった電気が必要としている誰かに届きますように。
758: 匿名さん 
[2011-03-13 19:51:17]
>今回の事で三井は大いに信頼を失いました。

あなたが個人的に不快な思いをされたのはわかりますが、それだけで住民全体が三井管理を否定、あるいは否定しなければならない様に言われるのはどうかと思います。

759: 入居済みさん 
[2011-03-13 20:13:51]
私も三井への信頼はなくなりましたよ。
引越し中の方の途方にくれた様子や大成の方が子供をおんぶして階段を下りてきたり、ゴクレの方が対応に追われてる様子を見ているのに、
三井の対応は本当にひどかった。
避難経路の確保ができていなかったことひとつとっても、
誰かが不快に思ったという問題ではないのではないですか。
いろんな方が住んでいる大型マンションで、いろんな意見があるのはわかりますが、
本当に引っ越してくればわかりますよ。
それか、ちゃんとした管理会社が管理しているマンションに住んだことがないとわからないんですかね。
760: 住人 
[2011-03-13 20:15:05]
総会や組合会で三井に対応のいきさつを聞いた方が良いと思います。
事務所側の扉と閉じたままにした理由や南側の階段など非常時でありながら納得はできません。
エレベーターの件を含めて説明をする受ける必要があります。
東芝エレベーターとも別件で管理会社としての報告義務があります。

聞かないことには話になりません。

それからでも良いのでは?
761: 入居済みさん 
[2011-03-13 20:23:11]
おっしゃる通りかもしれませんね。
聞いてみて納得できるのか、改善できるのか、やはり信頼の回復は難しいのか。
いずれにしろ、きちんとした説明を受けたいです。
762: 引越前さん 
[2011-03-13 20:43:48]
三井をやり玉にあげる際はきちんとustreamとかで放送しましょう。証拠、証拠、うるさく言う方がいらっしゃるので。
763: 入居前さん 
[2011-03-13 21:13:18]
先に住まわれた方は日報を付けておいてください。
何年何月何日何時何分、こんな対応をされたと。
みなさまのソレが積み重なったなら
三井も対応をせざるを得ないでしょう。

ここでとやかく言っても、本当に住人かどうかわかりゃしない。
764: 入居済みさん 
[2011-03-13 21:23:58]
災害関連は最初から防災センターに問い合わせた方が良いと思うよ。
自分が聞いた時は、電話が繋がらないのでサンシャインの東芝エレベータの事務所に直接人を送った。
今の時点では復旧予定は未定ですって丁寧に教えてくれましたよ。
765: 匿名さん 
[2011-03-13 21:50:06]
今回の地震は長周期地震動だったのですかね。
凄く長い時間揺れていたので・・・。

短い時間なら我慢できますが。あれだけ長い時間揺れているのは想定外です。
768: 匿名 
[2011-03-14 09:53:22]
停電の影響はない地域です。
うれしい限りです。
769: 匿名 
[2011-03-14 11:10:04]
廊下の電気消すとかシャンデリア消すとかエレベーターを台数減らすとか何か節電の協力したいです。
770: 入居予定者 
[2011-03-14 11:50:53]
計画停電は無い地域なのですね。
今回の大地震ですっかり引越しの準備や家具などの購入、事務手続きなどをストップしています。
本当に引越ししてよいものか、手付金を捨てる事まで考えています。
今住んでいる地域は計画停電地域で昨晩の買い物客は皆さん必死で、更にこの地震が与える影響の大きさを突き付けられました。まだ入居前の方々、本当に引越ししても大丈夫なのか不安になりませんか?
入居済みの方にはすみません、こんな質問で…。
とりあえず引越しを遅らせる方、いますか?
771: 匿名さん 
[2011-03-14 12:21:53]
明日以降停電がないかどうかはまだ分からないでしょ。
772: 匿名 
[2011-03-14 12:25:37]
ライトをLEDにすることからはじめましょう。
福島ひと地域の原発位での計画停電になるのがそもそも異常です。
まあ、国による節電を促すみせしめなのでしょう。
773: 契約済みさん 
[2011-03-14 13:17:20]
本当にエアライズにも家がある方なら
もちろんご理解あると思いますが、
私は知人に数名、エアライズ住民がいます。
当初、管理会社は三井でスタートしてますが
管理費が高いわりにはたいしたことがなかった
のと、たいしたことない以前にいろいろと
対応に問題があったらしく、
臨時総会、管理組合などで話し合い、
今、管理会社は三井ではないところに
変わってます。

アウルも、そうすべきではないでしょうか。
まだ私も入居前なので、
現在既に住まわれている方は
どうぞ記録をなさっていてください。
どういう時にどういう対応されたのかを
たくさんネタがあったほうがいいです。
774: 匿名さん 
[2011-03-14 14:22:22]
エアライズは住友商事が売主だから管理は住商建物管理だったと思う。
そんなことはどうでもいいが。
米、乾電池、電球、水などが品切れだね。
ガソリンスタンド待ちの車で道路はどこも渋滞している。
30分並んでも10リッターしか売ってくれなかった、、
ハイオクは売り切れ続出。
西口の賃貸不動産屋のスマイルなんとかの営業者2台に割り込みされてむかついた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる