株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 15:02:32
 

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-29 16:10:06

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2

775: 入居前さん 
[2011-03-14 14:57:18]
管理人さんって、URの天下りなのかと思ってました。
だって、あの横柄で、まったく仕事を理解してない具合ときたら・・
感じよくて信頼できる方がいらっしゃいますので、私は全員とはいいませんけど。

先ほど自室のチェックに行きました。
ベランダの外壁タイルが割れて落ちてました。それから、玄関ドアが渋くなってしまった気がします。
半分くらい開けるには気がつかないのですが、全開にする時途中から凄く渋くなる感じがします。
最初からそうでしたっけ?

あと、地震とは関係ないと思いますが、バスがすごく下水臭くて、これについて苦情をいうつもりです。
もちろん入居前で未使用です。
廊下が下水匂いという書き込みがありましたが、それと関係有るのでしょうか。
下水がニオウと言うことは設計上に問題があると思うのですが、他のお部屋でそういうかたいらっしゃいますか?
776: 入居済みさん 
[2011-03-14 15:27:50]
乾電池はトイザラスにありましたよ。
777: 入居済みさん 
[2011-03-14 16:11:12]
>775さん
玄関ドアは地震前から結構渋かったと思います。(特に、2/3ぐらいから全開にするまで。)
あと、バスの下水臭ですが、入居前ということなので排水管内の水(排水トラップっていうのでしたっけ?)が乾燥して足りなくなっているせいではないでしょうか?
778: 匿名 
[2011-03-14 17:01:59]
未使用ならトラップに水をためるだけです。
蝶蝿が涌くので常に水を張らないと衛生が保てません。
779: 入居済みさん 
[2011-03-14 17:25:22]
ここであえて挙げる話題ではないでしょうけど、原発が深刻な状態です。もしものことに備え24時間換気システムを意図的に切っている方いらっしゃいます?
周囲30km(20kmでしたっけ?)圏内に非難勧告がでています。国の発表を信じないわけではないですが、このような状況での公式発表は結構少なめに見積もっていることが過去の事例で多く散見されますので・・・・。
780: 匿名さん 
[2011-03-14 17:25:50]
非常階段の扉はどういった時に開くんでしょうか?
781: 引越前さん 
[2011-03-14 17:35:50]
770さん
私も今週末引越しの予定ですが、なにが引越しを躊躇させているのでしょうか?
782: 匿名さん 
[2011-03-14 17:44:07]
>780
M9.5以上で開きます。
それかライサポの待遇をもっと上げれば開くかも。
783: 入居済みさん 
[2011-03-14 18:21:46]
>782

こういう状況で変な冗談はお止めになられたほうが、よろしいかと。
784: 匿名さん 
[2011-03-14 18:33:15]
782は不謹慎ですね。
785: 匿名さん 
[2011-03-14 18:37:40]
すいませんでした。
786: 匿名 
[2011-03-14 18:41:52]
781さん
781さんは心配になりませんか?
これだけ管理会社の話が出ていて、タワマンの揺れ方(制震の評価は個人差あり)、停電時のエレベーターの話や、非常階段の落石?モルタルの剥げ?などなど、たくさん不安材料があるかと…。
まだ1ヶ月は余震が続くようですし、不安で無いならその根拠を教えて頂きたい。
787: 匿名 
[2011-03-14 19:36:55]
地震保険の掛け金がここ3日で急騰しましたね。
それでも余震で心配なら地震保険に加入すべきです。
788: 匿名さん 
[2011-03-14 19:58:58]
>>755
>無能で客に逆ギレする無礼なじいさんの雇用を我々の大事な管理費でまかなう必要はありません。

もし本当に住民さんに対して逆ギレしたとして、住民さんの態度に問題はなかったのでしょうか?
こっちは客なんだから何言ったっていいんだ的な人も世の中にはいますから。

その住民さんが低姿勢な態度なのに逆ギレされたんならそれは大問題ですね。
でもそれだけで、なぜ管理会社自体を変更しなければならないのかは理解できません。
789: 契約済みさん 
[2011-03-14 20:11:36]
管理会社も誰をアウルに送るかを考えるはず。
どうしてあの爺さんを送ったんだろう?
理由はあるはずです。
きちんと問いただして顧客としての立場を主張すべきです。
790: 匿名さん 
[2011-03-14 20:45:09]
ライフサポーターは、楽で美味しい仕事ですからね。
791: 匿名 
[2011-03-14 20:51:49]
日本人は遠慮するからね。
ベルボーイやヘルパーに遠慮する事なんかないのに。
792: 引越前さん 
[2011-03-14 22:01:30]
781です。786さんは掲示板の情報だけをみてかなり不安になられているのは分かりますが、現物を見れば、そんなに気にすることはないと思います。アウルに限らずどこのタワマンでも不安は一緒です。ここは契約者版で検討者版ではありません。タワマンのデメリット、メリットはある程度分かって契約していると思います。
793: 契約済みさん 
[2011-03-14 22:28:06]
>781さん

それでは全然不安が解消されません。786さんの言う通りだと思います。
頭ではわかっていても、それが現実になれば不安になるものだと思います。
ゴールドクレストから状況説明は何にもないし、
管理会社は駄目そうだし、

786さんは契約者さんですか?それとも・・・。
794: 契約済みさん 
[2011-03-14 22:29:45]
(誤)786さんは契約者さんですか?それとも・・・。
(正)781さんは契約者さんですか?それとも・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる