横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 青葉区 幼稚園情報
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
 
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 関連スレ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青葉区 幼稚園情報

1015: 匿名 
[2011-11-16 09:33:10]
うちはナザレじゃないけど、ナザレの良さも分かります。
インドアの遊びは勝手に覚えるけど、アウトドアはある程度は大人が導いてあげないと。山で遊んだり、畑で野菜をとったり、自然に触れさせる事が食育にもつながると思うので。
自然派のママにはナザレって良さそうな気がします。
1017: 匿名 
[2011-11-16 16:41:58]
青葉区民じゃない、なりすましの煽りが分かりやすいですね。
1018: 匿名さんエ69 
[2011-11-16 17:01:52]
こんな場所でまでなりすましがどうこうとかしょうもない争いを持ち込むのやめて
下さい。
うちもナザレではありませんが、1015さんに同意です。自分の感覚に合わないからと
いってよその園を全否定するのはいかがなものかと。子供が楽しんで通えることが
一番だと思います。
1019: 匿名 
[2011-11-16 18:46:40]
すいません1015ですが、いきなりナザレママになっていたのでびっくりです(笑)
他園でナザレは遠いので見学も行ってませんが、園のHP見てたらそう感じたので。

私も幼稚園に関しては、勉強より体を動かす派なので、ナザレに共感はできます。
1020: 匿名さん 
[2011-11-16 20:16:41]
ふっと立ち寄りました、もう子どもが高校生のママです。

うちの子の時も、色々な幼稚園の話がでました。
小1で、学級崩壊がおきた時の、中心になった子どもが
みんな同じ幼稚園出身だった時は、それはそれは、大騒ぎでした。

でも、その時暴れていた子たちも、たくさんの事を学び、立派な中学生になり、
高校生になりました。
親御さんは、しっかり見守っていたのでしょうね。

中学生で、問題児となってしまった子は、
ほとんどが、家庭に問題がある家の子でした。
中学生・高校生になっても、子どもは子ども、寂しいのでしょうね。

夫婦仲良く、母が笑顔を絶やさず、楽しい家庭で育てよう!
それが、私の目標です。

幼稚園は、子どもが安全で楽しめればそれで十分!と思います。
悩みはつきないと思いますが、
こちらの方は、みなさん熱心な方々なので、大丈夫。

これからの幼稚園生活、楽しんでくださいね。




1023: 匿名さん 
[2011-11-16 23:06:11]
青葉台に住んでいますが、青葉台小学校がレベル高いといつもいわれるのですが、理由がよくわかりません。
住環境としてはつつじが丘や松風台のほうが断然いいと思うのですが・・・。
越境入学しているケースも聞いたことありませんし・・・。

でも、こちらは幼稚園スレなので筋違いかもしれませんね。
1024: 匿名 
[2011-11-17 00:15:56]
>1022

すいません筋違いかもしれませんが、1022の学校も近辺では全く聞きません。
良いと聞く小学校は入ってないし。
どうすれば分かるのですか?区内順位が分かる理由を教えて下さい。
1025: 匿名 
[2011-11-17 06:36:35]
ちょっとウザいね〜
1027: 匿名 
[2011-11-17 08:34:51]
でも1022のは根拠がないから、何も参考にならないわ
1028: 匿名 
[2011-11-17 09:06:39]
ここは幼稚園スレですよーーー
1029: 匿名 
[2011-11-17 10:06:34]
愛和太陽幼稚園に来年からいれます。けなすスレばかりで、気分はよくありません。自分の子供が入る幼稚園をそんな言い方されて、ご自分たちはどう思われるんでしょう。よくけなすばかりのママたちがいらっしゃいますが、いいところは見えないんでしょうか。
悪口を言うということは実際に行って、話を聞いたり遊んだりしたんでしょうか?

975さん
うちは去年から愛和太陽に決めていました。家はそんなに近くもありません。軍隊幼稚園という風にもいわれているのは知っていました。
ほかの幼稚園も気になった幼稚園はそれぞれ3回4回足を運びましたが、愛和太陽とさくら幼稚園だけは印象がかわりませんでした。

厳しいといっているのに、先生たちの子供たちに対するにこやかさと先生たち同士で話をしているときも笑いがたえない感じが印象的でした。
あと、子供がいない時間に行くと、先生たちが常に掃除をしていました。園舎はもう30年以上たつのにぴかぴかなんです。
それと、方針が一貫してました。「うちは一斉保育でみんなで同じことをやらせます。なので、自由に遊ばせたいとお考えだとちょっと違うと思います。そのかわりみんなでやって楽しいと思うようにわれわれは努力します。」と言われて、うちは女の子なので、勉強の前にしつけをしたいと思っていたので、ここと決めました。ここの先生たちならおまかせしたいと思ったのが一番でしょうか。厳しい、高い月謝見合った教育がそこにあったからです。

ただ、やっぱり先生たちも認めていらっしゃるように、ほかの幼稚園に比べるとみんなで一緒な分、窮屈だと思います。元気な男の子ならここはおすすめしません。

どの幼稚園にいっても、ここもいいなーと思いましたが、うちはどう育ててほしいかを考えたときに愛和太陽にきめました。

1030: 匿名 
[2011-11-17 10:29:07]
マンション版でもそうですが、必ず難癖付けてくる人はいますね。

それでも自分が一番良いと思った幼稚園が一番。だと思いますよ。
1032: 匿名さん 
[2011-11-17 21:58:29]
愛和太陽は来年から新園舎に移転し、さらにキレイに、また広くなるようですね。
1033: 匿名 
[2011-11-17 23:21:33]
凄い長文にみんなドン引きですよ。

お暇なんですね。

1034: サラリーマンさん 
[2011-11-17 23:58:23]
わが家は姉妹でナザレ幼稚園に通っておりました。下はまだ在園中です。
少し前の書き込みでナザレについて色々書かれておりましたが、率直な感想としては、
せいぜい五掛け程度で読めばよろしいかと思います。
園に通っている保護者以外の書き込みは所詮噂レベルの域を出ないと思いますよ。
1035: 匿名 
[2011-11-18 00:23:20]
しかしあの周辺環境の悪さは事実です。

やっぱり三陽が一番ですわ。
1036: 匿名 
[2011-11-18 00:38:48]
三陽は親の態度がイマイチと聞いた。
説明会でもおしゃべりしてばかりで、しつけに厳しい(と言われる?)幼稚園に
子供を入れようとしている親としてはどうかと。
1041: 匿名 
[2011-11-18 02:09:14]
立派な幼稚園???
認定こども園の数はそんなに多くないんだから、視察の候補先は限られるでしょ。
たまたまだと思うけどなぁ。
1042: 匿名 
[2011-11-18 06:56:48]
たまたまじゃないですよ。選定された上での総理視察です。

1043: 匿名 
[2011-11-18 09:56:33]
三陽の保護者のみなさん
選ばれた立派な幼稚園の保護者として、是非とも立派な態度でいてくださいませ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる