横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 青葉区 幼稚園情報
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
 
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 関連スレ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青葉区 幼稚園情報

938: 匿名 
[2011-11-08 15:57:28]
幼稚園決まってホッとしたのもつかの間、ちょっと後悔しはじめてるw
園バスで通園を始めてくれればラクだけど、親が出向く時にやはり近い方がよかったわ。
939: 匿名 
[2011-11-08 16:44:43]
プレの募集は、どこも、まだやってますか?
940: マンション住民さん 
[2011-11-08 18:34:16]
あざみ野白ゆりを見学しましたが、マンモスで園児が園庭で溢れてて
もうごちゃ混ぜ状態。
担任の先生も自分のクラスの子がどこでどんなことしてるか
全くもって目が届いてません・・・・。
死角も多くどこか隅で事故になっててもわからないような状態。
恐ろしくてやめました。
941: 匿名さん 
[2011-11-08 19:28:33]
938さん

そうなんですか。うちも遠い幼稚園検討していますが
やはり近い方が楽ですか?
942: 匿名 
[2011-11-08 19:37:41]
現在2歳プレの見学等しているのですが、3歳児からでも良いのではないか...と思えてきてしまいました。
有意義なものなのでしょうか?
また、今回、愛和太陽の年少さんの入園状況はいかがでしたでしょうか。
プレからでないと入園危ういでしょうか?
もしおわかりになる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
943: 匿名 
[2011-11-09 00:14:48]
あざみ野白ゆり、じっさいにあまりいい情報を聞かないのですが。。。
柿の実と似たような感じなのでしょうか。
944: 匿名 
[2011-11-09 11:05:11]
938ですが、決定した園は、遠いのですが評判と雰囲気とこどもが気に入った様子なので選びました。
園バス利用で、親が出向く時は車で、と考えてましたが、イベント時は特に駐車場がごちゃごちゃ
混み合っていて駐車場でのアテたアテられた類いのトラブルは絶っっっっっ対避けたい、
また停められない事もあるので結局バスか徒歩で行く事がおおくなりそうです。
園バスで月4000円弱支払うのに、たまにのために自転車+チャイルドシート買うのも嫌だし、
路線バス+徒歩で出向く事になりそうです。

無論、それでも車という人はなんら問題は無いでしょうが、もうちょっと考え巡らせて
選んでも良かったなと思いました。
947: 周辺住民さん 
[2011-11-09 13:13:46]
田園江田幼稚園は意外と穴場

某著名人なんかも出身
957: 匿名 
[2011-11-09 18:38:06]
けなすだけの掲示板やめましょうよ
960: 匿名 
[2011-11-09 20:27:56]
良いところも悪いところもあります。
一概にマンモス=良いとは言えませんね。
961: 匿名さん 
[2011-11-10 00:44:08]
うちはマンモスだけはやめたいと思っていましたが。
マンモスにいれたい家庭って、あまりないんじゃないでしょうか?
消去法の結果という話ばかり聞きますよ。
あとは、ひたすら親が楽したいとか。
マンモスは基本は放任という名の自由時間を重視していますから、親の出番がないところも多い。
そして、園児の管理が行き届かないのも仕方ない、という共通認識がうっすらとあります。
実際、先生がいつまでも子供の名前を覚えてくれない、
遠足などで子供がいないことになかなか気づかない、など聞いたことがあります。
最悪なのは、バス停に子供を迎えにいったら園バスに子供が乗っていなかったとか。
めずらしい話ではないそうですよ。

962: 匿名 
[2011-11-10 05:50:24]
上の子供達も通わせて今8年目ですが、名前覚えないとかバスにいないとか、そんな事今まで一度もありません(笑)

珍しくないなんてありえないですよ。

そして自由時間だけではない。マンモスだからという観念は間違ってると感じます。
963: 匿名 
[2011-11-10 11:38:54]
マンモスに入れた親ですが、理由として、
・うちの子はかなり引っ込み思案、こどもらしい伸び伸びしたところが欠けてるw。大勢の子供の中で揉まれて、色んな人が居る事を見て欲しい。大人(先生)相手ではなく、こども同士で遊んでほしい。
・大人数なので行事が多く、いちいち派手に盛り上がる。先生もたくさんいるのでマンパワーで準備も実行も素晴らしい。
・しつけは家でしっかりしてるので、幼稚園ではとにかく遊んできてもらいたい。「きめ細かい保育」は期待していない。むしろ放っといてほしい。加害児にはきちんと対応を望んでいるけど。ひらがな数字以上の勉強は小学校からで良いと思ってる。とにかく今の内ふざけ合って刺激を受けて、遊びに遊んで遊びまくってほしい。
・自分がマンモス園出身で、友達いーーーーっぱいで遊んだ記憶が鮮烈に残っているから。

こんな感じです。
964: 匿名さん 
[2011-11-10 16:12:51]
園バスに子供が乗っていなかったっていう話、私も聞いたことあります。
マンモスに限らないんだろうけど。
965: 匿名 
[2011-11-10 17:00:44]
愛和太陽ですが、我が家の近所では一番人気の園ですよ。安心して子供を預けています。
967: 匿名 
[2011-11-10 20:04:41]
私は愛和太陽の近辺に住んでるけど、周りも沢山通ってるけど。嫌がるならあんな大人数も入らないはず。
周りの友達が通ってないからって間違った見解。
969: 匿名さん 
[2011-11-10 21:07:07]
子供のしつけをきちんとする幼稚園って、必ず軍隊幼稚園という人がいるよね。
勉強をする幼稚園をお受験幼稚園といったり。
なんか短絡的です。
ワンフレーズで特徴づけたいのかしら。
970: 匿名さん 
[2011-11-10 22:14:19]
マンモスの基準ってどのくらいなの?

976: 匿名さん 
[2011-11-10 23:12:18]
あざみ野白ゆりとナザレはいい噂聞かない。
通わせている親もひと癖ふた癖ある親ばっかり。
あざみ野はエセセレブ、ナザレはやんちゃな問題児が多い、というイメージ。
あざみ野は実際に入園金とか高めだから、そういうイメージが定着したのかも。
977: 匿名さん 
[2011-11-10 23:24:52]
4クラス以上ならみたけ台もそうでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる