横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 青葉区 幼稚園情報
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
 
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 関連スレ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青葉区 幼稚園情報

849: 匿名さん 
[2011-10-26 23:35:30]
841さんの幼稚園、教えてください!
850: 匿名 
[2011-10-26 23:38:02]
さくら幼稚園ですよ。聞いてどうされるのですか?
851: 匿名 
[2011-10-26 23:38:46]
No.835さん、 No.836さん

No800です。
詳細にコメントしていただきどうも有難うございました。
とても助かりました。
不安が払拭し、決断できそうです。


どうもありがとうございました。
やっぱり、この掲示板に相談してよかったです。


852: 匿名 
[2011-10-26 23:45:24]
841さんを責めるのはやめましょう。
ここで攻撃しては同罪ですよ。

みなさん1日思い思いのところに入れたらいいですね~
853: 匿名 
[2011-10-26 23:48:19]
青葉区なら絶対に都筑区の方が良いですよ。全てにおいて。
854: 匿名 
[2011-10-26 23:49:59]
全て臭いて?
856: 匿名 
[2011-10-27 07:16:32]
また荒らしか煽りですよ。具体的な例もないし、スルーが一番。
858: 匿名 
[2011-10-27 19:03:09]
都筑区でも場所によります。ものすごいマンモスの幼稚園や学校もあり運動会とかちっとも面白くないです。
859: 匿名 
[2011-10-27 21:04:33]
二つの幼稚園で、子供に選ばせたら、見ていて先生の対応がそこまで細やかでない方の幼稚園を選びました。2つプレに行かせていて、決まらないので子供に聞きましたが選んでない方の幼稚園の方がアットホームで決めこまやかな保育で暖かい感じですがおとなしい子が多い感じです。
選んだ幼稚園の方が元気に走り回る感じで、先生もあたりはずれがあるそうです。そしてプレの回数がアットホームな幼稚園の方より多いのと時間も長いため選んだのかもしれませんがら子供の選択を信じて良いでしょうか?
860: 匿名 
[2011-10-27 21:33:35]
やっぱりなんと言っても三陽が一番ね。
意地悪な方もいないし、日頃のストレスを掲示板にぶつける人も居ないし。
862: 匿名 
[2011-10-27 21:52:38]
全く怒らない褒めて伸ばす幼稚園とある程度叱る幼稚園どちらが子供に良いですか?
863: 匿名はん 
[2011-10-27 22:00:11]
>862さん

まったく怒らないと言うのは、
子どもが悪いことをしても怒らない
と言う事ですか?
864: 匿名 
[2011-10-27 22:04:05]
感じが悪いママが一人もいない幼稚園なんてないですよ。
865: 匿名 
[2011-10-27 22:06:33]
862さま

たとえば滑り台を貸さないと言ったりしてです。
今日プレで子供がそう言ったら先生におでこをたたかれて泣いたらしく他の先生が少し抱っこをしてくれたみたいで。

三歳ならまだそんな時期だしそれ位で叩く幼稚園は普通ですか?
866: 匿名はん 
[2011-10-27 22:07:18]
863です。
連投で申し訳ありません。

息子の幼稚園は褒めてくれるし、叱りもします。
我が家の教育方針と似ているのでその幼稚園にしました。

全く叱らない幼稚園もあるんですね…

867: 匿名さん 
[2011-10-27 22:23:59]
>862さん

ご自分の質問に『ある程度』となっています。
その程度が適切なものと言う意味なんであれば、当然そちらのほうがいいのではないですか?

反対に褒めるのは大事な事ですよね。子供は褒めると伸びます。
…が、何に対して褒めるのでしょう?
『怒る』というのも感情的ではなく悪い事を教えるというのは大事な事ですよね?

ちょっと質問がアバウト過ぎるのでわかりかねますが、
ご自分で実際に見たものを信じて預けてみてはいかがでしょう。
868: 匿名 
[2011-10-27 22:26:00]
>865さま

シチュエーションにもよりますよね…
おでこのたたき具合?(強弱)とか
怒り具合?
他の先生がフォローして
抱っこしてくれたのであれば
幼稚園というよりも、
その叩いた先生に問題ありかとも思います。
先生も十人十色ですよね…

なぜそれ(滑り台を貸さない)がいけないかを子どもに説明してさとすのが本来の教育ではないでしょうか…
869: 匿名さん 
[2011-10-27 22:48:03]
先生も人間です。どんなに評判のいい幼稚園だって、はらわた煮えくりかえるような教師もいます。
それでも、総合的に判断して、子供にベターなら仕方ないと我慢している親だっていると思いますよ。
うちがそうですし。
多少のことは、これからの人生で少なからず経験していくのだから、子供にとって試練だと思うようにしています。
先生によっぽどひどい事をされたりしたら、さすがに幼稚園に乗り込んでいく覚悟はありますよ。
あー、思い出すだけで腹がたってきた! 
子供を自分の好き嫌いで差別する先生って最悪ですよね!
870: 匿名 
[2011-10-27 22:57:36]
皆様ありがとうございます。862です。

その叩いた先生は、園長先生です。厳しく叱ってくれるので良いというママもいますが、そこまで叱らなくてもと言うママもいます。
後は園長先生は、行事の度に園前に路駐を許可します。うるさい近所が通報して県警から電話がくるけどほっとくわ〜別に迷惑かけてないしと話しておられました。

だめなことを叱るのではなく説明し諭すのが教育ですよね。私もそう思います。
871: 匿名 
[2011-10-28 13:18:56]
はじめまして。決めていた幼稚園がありましたが、今日になりいきなり息子が、園長先生が怒るとすごい怖い怒り方をするから行きたくないと泣かれました。
3つで悩んでいて、他2つはママ付き合いがかなり大変と伺い、園の掃除も手伝ったりとにかく役員でなくても忙しいと聞き、プレには入れていましたが候補から外しました。

ママ付き合いが苦手で嫌いなのですが息子のために息子が選ぶ幼稚園にすべきですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる