横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 青葉区 幼稚園情報
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
 
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 関連スレ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青葉区 幼稚園情報

980: 匿名 
[2011-11-11 10:41:03]
近所ではナザレは絶賛で、三陽が良い噂聞かないから、やっぱり地域によるのかね。
987: 匿名 
[2011-11-11 16:25:32]
ナザレは園児たちがとっても楽しそうに通っているので、良いのでは?
確かにマンモスだけど、年少から年長まで3年間担任は2人付くので、目は届くと思います。
989: 匿名さん 
[2011-11-11 23:20:22]
ナザレはヤンママに人気です。子供もやんちゃというかガキ大将な子が目につきます。
正直、小学校に入ってから、同じクラスにはなりたくないと思います。
990: 匿名 
[2011-11-11 23:40:04]
何処に入れようと基本的に親の躾の問題です。
幼稚園の良し悪しは二の次だと思います。
ろくに躾も出来ない親に限って幼稚園の噂を気にしますね。
笑えますわ。
991: 匿名 
[2011-11-12 07:20:25]
ごもっとも。
992: 匿名 
[2011-11-12 11:00:24]
ナザレはヤンママに人気???
たまに見かけるけど、私の周りは落ち着いた感じのママが多いけど。
どこの幼稚園にもヤンママはいるだろうし、特別ナザレに多いとは思わない。
993: 匿名さん 
[2011-11-12 23:25:13]
>>990
基本的にそのとおりなのですが、家庭でどのようにしつけても、幼稚園でそれが台無しになるケースもあるかと思います。
ご家庭それぞれで教育をやってきているからこそ、同じような雰囲気の幼稚園に入れたいと思う気持ちもわからないではないです。
まあ、かくいう私は、幼稚園なんてどこでもいっしょで、子供が喜んで毎日通えば十分と思っています。
いくつか見学に行って、子供の目がいちばん輝いていた幼稚園に入園させました。
うちはとってもわかりやすかったので、親が迷うことはもはやありませんでした。
ただ、大人の観点から見る、子供が喜びそうな幼稚園と、
子供の目線から見て好きになる幼稚園が、必ずしも一致しないというのが驚きでした。
特に、子供に媚を売るタイプの幼稚園を、うちの子はあからさまに嫌がっていました。
994: 匿名 
[2011-11-13 21:35:35]
別にヤンママがいるからと言って、どうって事はないのでは?
ヤンママ回避したいのなら御三家レベルの付属へどうぞ。
家庭の躾がきちんとしていればそれで良いのでは?
家の上の娘(小4)のクラスにヤンママいますが、PTAで一生懸命やってますよ。どこにでもいますから。
995: 匿名 
[2011-11-13 21:57:16]
子どもに媚びを売る幼稚園て、どういう幼稚園ですか?
見学に来てくれた子に、オモチャを渡すとか?
996: 匿名 
[2011-11-14 02:46:50]
>995さん
親の意志では無く、子供の意志を優先してあげれば、必然的にわかりますよ。

視野の狭くなった親は、騙せても、素直な子供は、騙されないんでしょうね。

>993さんの言うことが、ごもっともかと。
1000: 匿名 
[2011-11-14 22:41:53]
ナザレは何より立地が嫌です。
それ以外は特に問題ないです。
全く好みの世界です。
1001: 匿名さん 
[2011-11-14 23:47:50]
たしかにナザレは立地が悪すぎる。
どうしてこんなところに?と思う。
廃材置き場、鉄塔、そしてうっそうとした青葉台の奥地。
子供を預けようとは思えない。
1002: 匿名 
[2011-11-15 00:02:32]
でもあれだけの人気が事実を物語ってるよ。
1003: 匿名さん 
[2011-11-15 01:11:37]
だから不思議。全く気にならない親が多いのか、立地の悪さを凌駕する素晴らしい教育があるのか・・・・。

1006: 匿名 
[2011-11-15 14:45:19]
>1005

あなたのようにね~
1010: 匿名さん 
[2011-11-15 21:53:28]
ナザレ幼稚園に入園します。子どもが楽しそうで、自由な感じがしました。誰にでも合う合わないありますよね。うちは気にせず、入園しまーす。
1011: 匿名 
[2011-11-15 22:12:23]
家が近所だったらもしかしたら通わせるかもしれませんが。
バスに乗せてまで通園とかあり得ない。
でも園児に罪はないですよ。チョイスする親のセンスの問題かしら?
1012: 匿名さん 
[2011-11-16 02:29:40]
ご自分のセンスに相当自信をお持ちのようで(笑)
1013: 匿名 
[2011-11-16 03:10:30]
親のセンスと言うよりは、子供を見て判断するだけデショ?

園にいる子供の目が、輝いているかどうかと、自分の子供が、その園で楽しそうかどうか。
1014: 匿名 
[2011-11-16 08:53:03]
親のセンスって一体何!?

1013さんに同意です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる