横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 青葉区 幼稚園情報
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
 
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 関連スレ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青葉区 幼稚園情報

872: 匿名さん 
[2011-10-28 13:38:35]
>870さん

叱るかどうかはその場面もニュアンスがわかりかねるのでちょっと置いておいて、
路駐の件は信じられません!!

近所から通報??
どれだけ広い道路かわかりませんが、ありえない態度ですね。
「ご迷惑をおかけしますが」と先手を打って行事前に近所に挨拶周りをしたり、
もしくは路駐をしない方法を検討すべきでしょう。

緊急事態ならともかく毎年のことですよね?
周りの方の迷惑になる事を堂々とやってのけるのが教育機関のトップなんて…私ならその園は即却下ですね。
873: 匿名 
[2011-10-28 15:18:38]
872さんと同意見です。

モラルのない人(駐車場の件)が園長になっている幼稚園には、自分の子供はあずけられません。
どんな子供になるか心配ではありませんか?
874: 匿名 
[2011-10-28 15:22:24]
>871さん

幼稚園は親のためのものではなく、子供のためのものですよね。
入る前から嫌がっているのでしたら、無理に入れるのはかわいそうな気がします。
私なら3年間、自分が我慢します。
875: 匿名さん 
[2011-10-29 04:49:52]
870さん

その幼稚園ってもしかして三陽ですか?躾に厳しいと伺ったものですから。差し支えなければ教えてください。
876: 匿名 
[2011-10-29 06:09:43]
三陽ではないですよ。
877: 匿名はん 
[2011-10-29 06:30:44]
>875さま

870さまへの質問に横やりで申し訳ないのですが、
息子は三陽在園児です。
三陽は路駐厳禁、某駐車場も厳禁で、常習者のブラックリスト的警告のプリントを全園児に配布するくらいです!
園長先生は昔ながらの優しい「おじいちゃん」で、
園児に怒っている所は見たことありませんよ。

むしろ駐車には大変厳しいです。
878: 匿名 
[2011-10-29 06:33:07]
そうなんですね。
じゃあ逆に車でお迎えとか無理そうなので、三陽はやめます、、、
879: 匿名はん 
[2011-10-29 08:52:39]
車で送迎出来ますよ!
ちゃんと駐車場も用意されています。
少し歩きますが…
ご参考までに…

どちらの幼稚園も同じ様なトラブルはありますよ。

ご近所あっての幼稚園ですから、
881: 匿名 
[2011-10-29 19:16:09]
幼稚園での体罰ってどこからでしょうか?
いう事を聞かなくて叩くのは仕方ないのですか?
885: 匿名 
[2011-10-29 20:13:26]
定義はどこからよ(笑)

全部噂が噂をよんであなたの価値観だけで決めてるような。
みたけ台やもえぎ野や青葉台幼稚園は?全部が厳しいか遊びかの二択ではないよ。
全然合ってない幼稚園もあるし、そもそも厳しい幼稚園なんてないです
889: 匿名さん 
[2011-10-29 20:31:49]
厳しい幼稚園はないっていう定義こそどこから(笑)
幼稚園を見学にいったことがないのかしら。
自由系と規律を守る系、遊び時間重視系と学習重視系、
それなりに二択可能だと思います。
私はほんの数園まわっただけですが、違いは顕著にあらわれていましたよ。
私は自由系でよかったのですが、子供が強く規律系を希望したので、学習重視の規律系に入園させます。
プレには子供が喜んで参加しているので、この選択でよかったと思っているところです。


891: 匿名さん 
[2011-10-29 20:34:49]
お受験が多いといいますが、みなさんどちらを受験されるんですか?
青葉区あたりだと、受験するような小学校はないような気がするんですが・・・。
(江田に慶応ができますが、やはり慶応なので記念受験のようなものになるそうですね)
小学校なのに遠方まで電車通学なのでしょうか。
893: 匿名さん 
[2011-10-29 20:43:17]
白ゆりはヤンママ率が高くてびっくりしました!
896: 匿名さん 
[2011-10-29 20:53:22]
どこもお受験して公立よりも高いお金はらって行かせる価値のないような学校じゃない???
基本は全部芸能人&成金小学校ですねー。
そういうところに一般家庭の子女が入ると、子供も大人も苦労します。
桐蔭とかサレジオは一般家庭が多いんだろうケド、いかせる意味はあるのだろうか。。。
中学受験・高校受験の足止めで十分じゃないかなあ。

青葉区の公立小学校は、あまり悪い評判聞かないですね。
897: 匿名 
[2011-10-29 20:59:17]
一般家庭といっても、お金に余裕がある人しか私立には行けないんだから苦しくはないはず。

うちの幼稚園のお受験家庭は大体お父さんが医者ばかりです。
898: 匿名さん 
[2011-10-29 21:42:49]
家計で苦労しながら私立小に通わせている人もけっこういますよ。
私の知り合いは、両親ともに川崎市の教員ですが、お子さん上記の私立小です。
サラリーマン専業主婦家庭もいます。
医者も、開業医なら別ですが、大学病院などの勤務医ですと、年収はちょっといいサラリーマンぐらいです。
みなさんやりくりはうまくしているようですが、実はジジババのがっちりサポートがあるのです。
そうでなければ絶対無理とのことでした。
899: 匿名さん 
[2011-10-29 21:54:47]
田園都市幼稚園は厳しくないですよ。
少人数でアットホームな幼稚園です。

先生も優しい方ばかりですし、
遊びは遊び、お勉強はお勉強として
色々なことが経験できます。

幼児期の土台づくりとしての教育方針に
ポリシーがはっきりしていますので
先生たちも一生懸命ですよ。
勉強系=スパルタとは全く意味が違います。

お受験幼稚園とここではいわれていますが
地元の人も多く、さつきが丘、つつじが丘小学校
その他、公立小学校に進学する子がほとんどです。

昨年は五人くらい私立小学校に進学されたようですね。
900: 匿名 
[2011-10-29 21:56:34]
しつけで叩かれた場合どう対処しますか?
901: 匿名さん 
[2011-10-29 22:07:04]
場合によるでしょう。
一概には言えません。
ただ、最近の幼稚園は、体罰だけはどこも相当気をつけているみたいです。
もし悩んでいるのなら、公共機関の相談窓口におたずねしたほうがいいです。
903: 匿名さん 
[2011-10-29 22:11:43]
894に加筆すると、洗足も人気があるみたいです。
多くは中学は受験でさらに外部に進学するといいます。
単に勉強をさせるだけではなく、音楽教育にも力をいれているそうです。

個人的には、青葉区にいるのなら、公立で十分なのかなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる