横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 青葉区 幼稚園情報
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
 
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 関連スレ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青葉区 幼稚園情報

995: 匿名 
[2011-11-13 21:57:16]
子どもに媚びを売る幼稚園て、どういう幼稚園ですか?
見学に来てくれた子に、オモチャを渡すとか?
996: 匿名 
[2011-11-14 02:46:50]
>995さん
親の意志では無く、子供の意志を優先してあげれば、必然的にわかりますよ。

視野の狭くなった親は、騙せても、素直な子供は、騙されないんでしょうね。

>993さんの言うことが、ごもっともかと。
1000: 匿名 
[2011-11-14 22:41:53]
ナザレは何より立地が嫌です。
それ以外は特に問題ないです。
全く好みの世界です。
1001: 匿名さん 
[2011-11-14 23:47:50]
たしかにナザレは立地が悪すぎる。
どうしてこんなところに?と思う。
廃材置き場、鉄塔、そしてうっそうとした青葉台の奥地。
子供を預けようとは思えない。
1002: 匿名 
[2011-11-15 00:02:32]
でもあれだけの人気が事実を物語ってるよ。
1003: 匿名さん 
[2011-11-15 01:11:37]
だから不思議。全く気にならない親が多いのか、立地の悪さを凌駕する素晴らしい教育があるのか・・・・。

1006: 匿名 
[2011-11-15 14:45:19]
>1005

あなたのようにね~
1010: 匿名さん 
[2011-11-15 21:53:28]
ナザレ幼稚園に入園します。子どもが楽しそうで、自由な感じがしました。誰にでも合う合わないありますよね。うちは気にせず、入園しまーす。
1011: 匿名 
[2011-11-15 22:12:23]
家が近所だったらもしかしたら通わせるかもしれませんが。
バスに乗せてまで通園とかあり得ない。
でも園児に罪はないですよ。チョイスする親のセンスの問題かしら?
1012: 匿名さん 
[2011-11-16 02:29:40]
ご自分のセンスに相当自信をお持ちのようで(笑)
1013: 匿名 
[2011-11-16 03:10:30]
親のセンスと言うよりは、子供を見て判断するだけデショ?

園にいる子供の目が、輝いているかどうかと、自分の子供が、その園で楽しそうかどうか。
1014: 匿名 
[2011-11-16 08:53:03]
親のセンスって一体何!?

1013さんに同意です。
1015: 匿名 
[2011-11-16 09:33:10]
うちはナザレじゃないけど、ナザレの良さも分かります。
インドアの遊びは勝手に覚えるけど、アウトドアはある程度は大人が導いてあげないと。山で遊んだり、畑で野菜をとったり、自然に触れさせる事が食育にもつながると思うので。
自然派のママにはナザレって良さそうな気がします。
1017: 匿名 
[2011-11-16 16:41:58]
青葉区民じゃない、なりすましの煽りが分かりやすいですね。
1018: 匿名さんエ69 
[2011-11-16 17:01:52]
こんな場所でまでなりすましがどうこうとかしょうもない争いを持ち込むのやめて
下さい。
うちもナザレではありませんが、1015さんに同意です。自分の感覚に合わないからと
いってよその園を全否定するのはいかがなものかと。子供が楽しんで通えることが
一番だと思います。
1019: 匿名 
[2011-11-16 18:46:40]
すいません1015ですが、いきなりナザレママになっていたのでびっくりです(笑)
他園でナザレは遠いので見学も行ってませんが、園のHP見てたらそう感じたので。

私も幼稚園に関しては、勉強より体を動かす派なので、ナザレに共感はできます。
1020: 匿名さん 
[2011-11-16 20:16:41]
ふっと立ち寄りました、もう子どもが高校生のママです。

うちの子の時も、色々な幼稚園の話がでました。
小1で、学級崩壊がおきた時の、中心になった子どもが
みんな同じ幼稚園出身だった時は、それはそれは、大騒ぎでした。

でも、その時暴れていた子たちも、たくさんの事を学び、立派な中学生になり、
高校生になりました。
親御さんは、しっかり見守っていたのでしょうね。

中学生で、問題児となってしまった子は、
ほとんどが、家庭に問題がある家の子でした。
中学生・高校生になっても、子どもは子ども、寂しいのでしょうね。

夫婦仲良く、母が笑顔を絶やさず、楽しい家庭で育てよう!
それが、私の目標です。

幼稚園は、子どもが安全で楽しめればそれで十分!と思います。
悩みはつきないと思いますが、
こちらの方は、みなさん熱心な方々なので、大丈夫。

これからの幼稚園生活、楽しんでくださいね。




1023: 匿名さん 
[2011-11-16 23:06:11]
青葉台に住んでいますが、青葉台小学校がレベル高いといつもいわれるのですが、理由がよくわかりません。
住環境としてはつつじが丘や松風台のほうが断然いいと思うのですが・・・。
越境入学しているケースも聞いたことありませんし・・・。

でも、こちらは幼稚園スレなので筋違いかもしれませんね。
1024: 匿名 
[2011-11-17 00:15:56]
>1022

すいません筋違いかもしれませんが、1022の学校も近辺では全く聞きません。
良いと聞く小学校は入ってないし。
どうすれば分かるのですか?区内順位が分かる理由を教えて下さい。
1025: 匿名 
[2011-11-17 06:36:35]
ちょっとウザいね〜
1027: 匿名 
[2011-11-17 08:34:51]
でも1022のは根拠がないから、何も参考にならないわ
1028: 匿名 
[2011-11-17 09:06:39]
ここは幼稚園スレですよーーー
1029: 匿名 
[2011-11-17 10:06:34]
愛和太陽幼稚園に来年からいれます。けなすスレばかりで、気分はよくありません。自分の子供が入る幼稚園をそんな言い方されて、ご自分たちはどう思われるんでしょう。よくけなすばかりのママたちがいらっしゃいますが、いいところは見えないんでしょうか。
悪口を言うということは実際に行って、話を聞いたり遊んだりしたんでしょうか?

975さん
うちは去年から愛和太陽に決めていました。家はそんなに近くもありません。軍隊幼稚園という風にもいわれているのは知っていました。
ほかの幼稚園も気になった幼稚園はそれぞれ3回4回足を運びましたが、愛和太陽とさくら幼稚園だけは印象がかわりませんでした。

厳しいといっているのに、先生たちの子供たちに対するにこやかさと先生たち同士で話をしているときも笑いがたえない感じが印象的でした。
あと、子供がいない時間に行くと、先生たちが常に掃除をしていました。園舎はもう30年以上たつのにぴかぴかなんです。
それと、方針が一貫してました。「うちは一斉保育でみんなで同じことをやらせます。なので、自由に遊ばせたいとお考えだとちょっと違うと思います。そのかわりみんなでやって楽しいと思うようにわれわれは努力します。」と言われて、うちは女の子なので、勉強の前にしつけをしたいと思っていたので、ここと決めました。ここの先生たちならおまかせしたいと思ったのが一番でしょうか。厳しい、高い月謝見合った教育がそこにあったからです。

ただ、やっぱり先生たちも認めていらっしゃるように、ほかの幼稚園に比べるとみんなで一緒な分、窮屈だと思います。元気な男の子ならここはおすすめしません。

どの幼稚園にいっても、ここもいいなーと思いましたが、うちはどう育ててほしいかを考えたときに愛和太陽にきめました。

1030: 匿名 
[2011-11-17 10:29:07]
マンション版でもそうですが、必ず難癖付けてくる人はいますね。

それでも自分が一番良いと思った幼稚園が一番。だと思いますよ。
1032: 匿名さん 
[2011-11-17 21:58:29]
愛和太陽は来年から新園舎に移転し、さらにキレイに、また広くなるようですね。
1033: 匿名 
[2011-11-17 23:21:33]
凄い長文にみんなドン引きですよ。

お暇なんですね。

1034: サラリーマンさん 
[2011-11-17 23:58:23]
わが家は姉妹でナザレ幼稚園に通っておりました。下はまだ在園中です。
少し前の書き込みでナザレについて色々書かれておりましたが、率直な感想としては、
せいぜい五掛け程度で読めばよろしいかと思います。
園に通っている保護者以外の書き込みは所詮噂レベルの域を出ないと思いますよ。
1035: 匿名 
[2011-11-18 00:23:20]
しかしあの周辺環境の悪さは事実です。

やっぱり三陽が一番ですわ。
1036: 匿名 
[2011-11-18 00:38:48]
三陽は親の態度がイマイチと聞いた。
説明会でもおしゃべりしてばかりで、しつけに厳しい(と言われる?)幼稚園に
子供を入れようとしている親としてはどうかと。
1041: 匿名 
[2011-11-18 02:09:14]
立派な幼稚園???
認定こども園の数はそんなに多くないんだから、視察の候補先は限られるでしょ。
たまたまだと思うけどなぁ。
1042: 匿名 
[2011-11-18 06:56:48]
たまたまじゃないですよ。選定された上での総理視察です。

1043: 匿名 
[2011-11-18 09:56:33]
三陽の保護者のみなさん
選ばれた立派な幼稚園の保護者として、是非とも立派な態度でいてくださいませ。
1044: 匿名 
[2011-11-18 10:00:06]
三陽のあとに港北区の「どろっぷ」も視察しているから
「横浜市の認定こども園」という条件の中から選ばれただけだよ。
そんなんで立派とか思っているなんて、笑っちゃう~
1045: 匿名 
[2011-11-18 10:14:07]
横浜市の認定こども園って5つしかないんだね
1046: 匿名 
[2011-11-18 10:16:03]
あ、間違えた
横浜市内の認定こども園は10だったわ
1056: 匿名 
[2011-11-18 17:05:41]
バランスの良い幼稚園はどこでしょうか?
1060: 匿名さん 
[2011-11-19 00:53:10]
あんな総理の視察でもありがたがって水戸黄門の印籠のように持ち出す人がたくさん・・・・。
何の思い入れもない、単なる時間つぶしと実績作りの視察でしょう。
ミーハーすぎます。
1061: 匿名 
[2011-11-19 02:35:36]
>1058さん
ナザレはマンモスでは?

ちなみに、給食が出ない幼稚園ってどれくらいありますか?
1062: 匿名 
[2011-11-19 10:05:49]
毎日お弁当はもえぎ野や市が尾幼稚園が有名です。
1064: 匿名 
[2011-11-19 11:13:07]
↑あなたが一番スルーできてないですよ・・
1065: 匿名さん 
[2011-11-19 11:57:37]
たしかに、青葉台周辺でお弁当の幼稚園って無いですよね。

1067: 匿名 
[2011-11-19 13:01:03]
青葉台幼稚園はお弁当じゃないの?
1071: 匿名 
[2011-11-20 04:33:11]
アレルギー対応も、種類が多いと対応しきれないんじゃない?
1079: 匿名さん 
[2011-11-21 09:17:33]
蒲田のスレ???w
1081: 匿名 
[2011-11-21 22:51:01]
愛和幼稚園の情報が少ないですがどんな感じなんでしょうか? 人気ないのかな?
1088: 匿名はん 
[2011-11-22 22:06:37]
>1087さん

2歳10ヶ月女の子第3子三陽プレ行ってます。
満2歳~親子別、専用バスで通園してます。

2クラスあり、各2人ずつ担任の先生がいらっしゃいます。
トイレトレーニングも熱心にしてくださり、失敗すると「すみませんでした(+_+)」とこちらが恐縮してしまうくらいです。
月火クラスと木金クラスとあり、だいたいの子が満3歳になると年少少クラスに進級(週5日通園)にあがります。

幼稚園の先生方は、若い方~ベテランまで均等にいらっしゃり、皆さん礼儀正しく、どちらかというと「ハキハキ」しているせんせいが目立ちます。

皆さんとてもまじめですよ(^-^)
1089: 匿名 
[2011-11-22 22:43:52]
三陽は超ベテランが一人いますが、なかなか手強いです。

運動会でスピーカー越しに若い先生を指導するのは如何なものか。
1090: 購入経験者さん 
[2011-11-22 23:25:56]
みなさんタチの悪い書き込みは、そこらじゅう荒らしまくるオカマ野郎ですよ。まともに相手してると疲れますよ〜蒲田帰れ、しっしっ
1092: 匿名さん 
[2011-11-23 06:37:55]
下品ね。。>1090

こんなのが子供を持つママでこのスレにいると思うとゾッとする。
1093: 匿名 
[2011-11-23 09:55:26]
ここって女性専用の掲示板なの!?
1096: 匿名さん 
[2011-11-23 20:21:07]
三陽は女性の先生しかいません。
1104: 匿名 
[2011-11-24 18:49:36]
我が家も友人達と三陽の見学に行きましたが、無愛想で感じが良くなかったので皆でやめた一人です。
近隣の方々には有名なのか、徒歩圏内では人気がないと知りました。遠方からのバス通園がほとんどみたいですね。
1109: 匿名 
[2011-11-24 20:20:45]
同一の書き込みがすごいね、、

そんなに推してどうするのだろう
1114: 匿名 
[2011-11-25 00:07:50]
多分本当に質問の意味が不明だったんでしょうね。
1115: 匿名 
[2011-11-25 08:03:24]
なんか回し者じゃないかと思っちゃうくらい推しがすごいですね・・

そんなに自分の幼稚園に入ってもらいたいのかな?
1116: 匿名 
[2011-11-25 15:27:09]
ここでのやりとりを見る限りですが、三陽の保護者の方は一癖ありそう・・・
1118: 匿名 
[2011-11-25 18:36:38]
↑三陽のお母さんですかね
1119: 匿名 
[2011-11-25 20:36:11]
別にさぁ、幼稚園で人生決まる訳じゃないんだから、通いやすくて、自分の子供が楽しく行ければいいのでは?
うちはさくさに通わせてますが、体育会系が気に入ってるだけです。
1120: 匿名 
[2011-11-25 20:37:22]
別にさぁ、幼稚園で人生決まる訳じゃないんだから、通いやすくて、自分の子供が楽しく行ければいいのでは?
うちはさくさに通わせてますが、体育会系が気に入ってるだけです。
1121: 匿名 
[2011-11-25 20:37:42]
ちょっとなに言ってるのか全然わかんないんですけど
って うける〜
1123: 匿名 
[2011-11-25 22:14:49]
きっと本当に訳わかんないこと聞いたんだろね(笑)
1124: 匿名 
[2011-11-25 22:35:09]
きっとそうだと思う。
人のせいにしないで自分で気づいて欲しい。
1131: 匿名 
[2011-11-25 23:09:21]
このスレどっかいけ
1132: 匿名 
[2011-11-25 23:10:04]
>1129
その嫌みな言い方がすでに貴女も意地が悪そう~


お子様は既に似ていることでしょう。

1133: 匿名 
[2011-11-25 23:40:42]
さくら幼稚園ですが、同じマンションの友達が、さくらに通っています。プールでかなり体が丈夫になり、一年を通してほとんど風邪をひかないと言っていたのが印象的でしたよ。
1134: 匿名 
[2011-11-26 01:21:12]
三陽のお母様方はプライドが高いのでしょうか?
ちょっと否定的なことを言われると、すぐに噛み付いてきて怖いのですが。
1138: 匿名さん 
[2011-11-26 08:23:53]
三陽幼稚園の書き込み、一部先生が書いてるんじゃん。
ログ見たらわかるよ。

それよりもなんで毎年引っ越しでもないのに
転園する園児がいるのか知りたい。
1142: 匿名 
[2011-11-26 11:51:19]
きっと旦那さんとうまくいってないんでしょうね
1145: 匿名さん 
[2011-11-26 21:07:14]
横浜さくら幼稚園の保育時間は14時までです。水曜日は半日保育で、給食なしで11時半までです。

駐車場がないので、お誕生会、保育参観などの行事の時は不便です。
運動会は小学校を借りてやりますが、駐車場がないので、かなり大変です。あざみ野駅やたまプラーザ駅からバスが出ますが、やはりとても不便です。
発表会は平日でやりますので、参加できるパパさんが少なく、残念です。

創価学会の方もいますが、運が悪ければ勧誘されることがあります。
1146: 匿名 
[2011-11-27 00:28:33]
創価はそこいら中にいますよ。
1147: 匿名 
[2011-11-27 00:34:24]
勧誘を断ったらどうなるの?
1149: 匿名 
[2011-11-27 22:39:16]
そんなもの完全無視ですね。勧誘してくる時点で既に向こうは友達の対象と思ってませんから。

本当に周りに居ないことを祈ります。
1150: 匿名 
[2011-11-28 09:25:34]
勧誘って具体的にはどんな風にされるのでしょうか?
すぐに勧誘と分かりますか?
それともさりげなく、気付いたら入っていたという感じなのでしょうか?

もしも、周りにそういう方がいた時の対策として教えてください。
1151: 匿名 
[2011-11-28 09:38:47]
創価なら全国どの幼稚園にも必ず絶対いるでしょうね。
それを本人が言うか言わないか。

勧誘なんか断るのが一番ですよ
1152: 匿名 
[2011-11-28 09:56:57]
選挙の時に電話がかかってきますよ。
1154: 匿名 
[2011-11-28 14:03:38]
うちは近所ですが、二歳のプレは三陽にいれて、でも違和感を感じて入園するのは違う幼稚園というパターンが多いですよ。だから徒歩の人は少ないのかと。
1157: 匿名 
[2011-11-28 16:31:27]
>1155

またまた三陽ママそんな必死にならなくても・・・
1160: 匿名 
[2011-11-28 16:39:49]
>1154
三陽側もお子様に違和感を感じていたことでしょう。
1162: 匿名さん 
[2011-11-28 20:25:22]
本当の事を書いてしまうと
この掲示板は青葉区に関係なく幼稚園にも縁がない方も混ざっています。

信憑性のある別の情報サイトの書込を読み実際にいくつも足を運び見学

されることをお勧めします。無責任な意見もありますから。

イベントの時や普段時でそれぞれ印象も違います。

自分の素性を明かす程では二ですが会員制の評価サイトがお勧めです。

横浜市に限らず神奈川、全国のママ達が責任をもって書き込んでいます。
1164: 匿名 
[2011-11-28 21:58:40]
三陽のセレクションで落ちた人がネガってますね。

はっきり言って三陽は素晴らしいですよ。総理も来ましたよ

そこいらの幼稚園とは違うんです。
1165: 匿名 
[2011-11-28 22:54:56]
三陽のセレクションって、三陽は書類や面接(面談)で落としたりするんですか?
先着順と聞いてますが・・・。
1166: 匿名 
[2011-11-28 23:01:19]
三陽って良い噂だけじゃなく、その分悪い噂も聞くからどれが本当か分からない。でも他より秀でてる所も見当たらないんだよね。
1167: 匿名 
[2011-11-29 08:16:14]
三陽って名前だけが一人歩きしてる

普通だと思うよ…
1169: 匿名 
[2011-11-29 15:00:00]
三陽だけでこれだけ盛り上がれるなんて、すごい幼稚園なんですねぇ
1171: 匿名 
[2011-11-29 18:22:45]
三陽の悪い噂って聞いた事ないけど。
1174: 匿名 
[2011-11-29 19:20:07]
三陽、なんかこの掲示板見るとママ達が怖いですね・・・
1175: 匿名 
[2011-11-29 20:12:20]
>1170

区内でも500人近くいる園は沢山あるよ
1179: 匿名 
[2011-11-29 21:54:34]
1177は三陽ママだと分かりやすいな
1182: 匿名さん 
[2011-11-29 22:18:37]
都内の淋しい人が混ざっていそうです。しかも関係ないのに。
1186: 匿名さん 
[2011-11-29 22:27:27]
ここにそんな話持ち込まないで下さい>1182
いろんなママがいて幼稚園の情報交換だけでも荒れ気味なのに
1188: 匿名さん 
[2011-11-29 22:29:20]
荒れてないですよ
心当たりのある方が荒らさなければいつも通りに戻ります
1189: 匿名 
[2011-11-29 23:09:52]
1181さん

三陽幼稚園の「ないこと」ってどの部分ですか?
1191: 管理担当 
[2011-11-30 09:40:41]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元からの自作自演を含む、
不適切な目的であると判断できる投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レスが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1192: 匿名さん 
[2011-11-30 10:06:52]
三陽幼稚園の擁護コメが消されてる…
1194: 管理担当 
[2011-12-01 08:24:34]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201902/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる