有楽土地株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベル久米川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 栄町
  6. オーベル久米川ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-09 20:11:22
 削除依頼 投稿する

西武新宿線「久米川」駅徒歩4分の新築分譲マンション。
オーベル久米川についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.62平米~94.77平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2011-01-19 10:42:36

現在の物件
オーベル久米川
オーベル久米川  [【先着順】]
オーベル久米川
 
所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:西武新宿線 久米川駅 徒歩4分
総戸数: 58戸

オーベル久米川ってどうですか?

101: 契約済みさん 
[2011-07-24 23:27:16]
 駐車場側ができつつあります。
また、テラス側もできつつあります。
地道に、しかし、どんどんできていますよ。
 駐車場側ができつつあります。また、テラ...
102: 契約済みさん 
[2011-07-24 23:33:01]
↑↑↑↑↑ すみません。投稿すると何故か画像が横になってしまいます。ご容赦を。
103: 匿名 
[2011-07-25 07:22:53]
99、100さん、了解いたしました。私の一方的な勘違いだったようですね。ご足労おかけして申し訳ありませんでした。 確認いただけたおかげで安心しました。
104: 匿名さん 
[2011-07-25 08:33:59]
100さん
防音性能はフローリングの性能以外で決まる部分が多いです。
直床で防音性能が良くないということは、通常の乾式二重床にするともっと悪くなるということです。

億ションといえどもまず使われることの無い高コストな浮床式の二重床なら明らかに防音性能は良くなります。
105: 匿名 
[2011-07-26 00:23:58]
104さん
営業乙です。
107: 入居済み住民さん 
[2011-07-27 00:05:28]
埼玉県にあるオーベルの破損の一部
埼玉県にあるオーベルの破損の一部
108: 匿名さん 
[2011-07-27 06:58:21]
↑こいついろんなスレに必死だね。逆に営業?センスゼロ。
109: 匿名さん 
[2011-07-27 21:09:43]
ローレルコートの売れ残り3戸よりはこっちの方がはるかにいいな。
110: 匿名さん 
[2011-07-28 10:08:44]
こっちはあとどれくらい残ってるんでしょうかね?
HPだと売り出しは5戸になってますが、もう少しあった気がしました。
111: 匿名 
[2011-07-28 19:16:26]
5戸は先着順になってました。残りは10を切る位でしたよ。
112: 匿名 
[2011-07-28 19:21:04]
107さんのところは地盤が悪いのでしょうか?埼玉は広いですからね。沖積低地もありますよね。
113: 匿名さん 
[2011-07-28 19:33:10]
まぁ それでも 高い買い物だから 普通 ヒビ入ったら 矢だろ

組合の腕の見せ所じゃないの?

114: 匿名 
[2011-07-29 18:34:24]
107さん、お写真の詳しい解説お願いします。これだけではわかりかねます。
115: 匿名 
[2011-07-30 00:02:54]
ついにベールがはがれましたよ。
外周を覆っているシートが取り外され、テラス側は前面姿を表しました。
116: 匿名さん 
[2011-07-30 18:55:24]
何か学校の校舎みたい。
117: 久米川物件 
[2011-07-30 20:21:02]
学校の校舎もさまざまだけどどっちの意味ですか。私はまあ新築のせいか綺麗だなーという印象。
118: 匿名さん 
[2011-07-30 22:50:15]
正面から見るとチラシとイメージがかなり違いますね。まさに学校の校舎、というのは的を得ているかも。悪い意味で殺風景という意味です。
119: 匿名 
[2011-07-30 22:58:05]
あらら、期待違いで残念でした。
120: 契約済みさん 
[2011-07-31 00:26:44]
 サッシの取り付けがすんだのでしょう。シートがはずされました。
今日も、職人さんたちが黙々と働いていましたぞ。
 サッシの取り付けがすんだのでしょう。シ...
121: 匿名さん 
[2011-07-31 10:19:27]
写真アップありがとうございます。私の感想としては想像通りかと…。もう少し晴れた日に見てみたいですね。
122: 匿名さん 
[2011-07-31 11:18:22]
色合いはちょっと渋めですね。

横ながな低層マンションで青梅街道側は目の前は公園だけど、ちょっとうるさいかもしれないですね。
日当たりはまぁまぁいいてしようね。

駅近くなんで仕方ないけど、環境はちょっと微妙な一面がありますね。
あのあたりは交通量が多いから騒音が少し心配です。


123: 匿名さん 
[2011-07-31 17:35:32]
確かにバルコニー面がまっ平らで学校のようですね。
建築コストの削減ですね。
124: 購入検討中さん 
[2011-07-31 18:29:19]
ここのバルコニー面と廊下側の壁はタイル張りではないのでしょうか?
HPではタイル張りではないように見えますので・・・
125: 匿名さん 
[2011-08-01 15:39:08]
ここは長谷工安普請の典型。
バルコニー側も廊下側もタイル張りではありませんよ。
したがって、正面から見ると殺風景で学校のように見えます。
126: 匿名 
[2011-08-01 15:51:53]
その分価格も安いのですから、そんなに高望みをしてもしょうがないです。

駅近くて、広さもそこそこあるし、それでよいのでは。
127: 匿名さん 
[2011-08-01 16:31:12]
バルコニー面、廊下面ともにタイル張りというのがマンションの外観の最低ラインでしょう!
128: 購入検討中さん 
[2011-08-01 21:08:43]
やっぱりタイル張りではないのですか。残念です。
もう少し高くてもいいからタイル張りにしてほしかったです。
129: 契約済みさん 
[2011-08-01 21:33:43]
全面タイルだったら買えなかったかも!中は明るいし。駅前だし中身はなかなか良いと思うから契約できる値段で良かったです。
130: 匿名さん 
[2011-08-02 13:05:56]
同じ長谷工安普請でもルネよりはかなりマシですね。
駅からの距離と価格を考えるとこちらは目をつぶれるレベルですね。
131: 匿名 
[2011-08-02 19:21:56]
余計なお世話だ。
132: 匿名 
[2011-08-03 00:13:34]
タイルも一長一短ですね。
133: 購入検討中さん 
[2011-08-03 09:30:49]
野村のよくわかんない名前のマンションが出てきたいですね。
134: 匿名 
[2011-08-03 12:49:45]
なんですか?野村のよくわからないって
135: 匿名 
[2011-08-03 13:03:09]
八坂にプラウドじゃない野村のマンションが出来るみたい。
とにかく値段が手頃な事をコンセプトにしたブランドみたいです。
136: 購入検討中さん 
[2011-08-03 14:48:32]
確かにタイルにも一長一短はありますが、吹き付けとの比較であればタイルの圧勝でしょう。

137: 匿名さん 
[2011-08-03 15:00:49]
>135
施工も長谷工・仕様も長谷工な安物件のようですね。
管理はどこなんだろう。
138: 匿名 
[2011-08-04 11:27:13]
八坂に強敵!負けるなオーベル。
139: 物件比較中さん 
[2011-08-04 15:04:23]
ご参考に個人的な周辺マンションの比較評価です。
(評価のポイント)
 ・環境は静かでファミリー向きの環境であること。
 ・最寄の駅に近く、バス停も近くにあること。
 ・体に害になる要因がないこと。
 ・外観はタイル張りの面積が大きいこと。
 ・駐車場は100%有り、平置きまたは自走式であること。
 ・将来的な費用負担リスクは小さい方がよい。

・部屋の広さを考えない場合
 サンクレ>グリーン>オーベル>ルネ

・部屋の広さを考えた場合(ほんとは75㎡以上がいい)
 グリーン>オーベル>サンクレ>ルネ

140: 契約者 
[2011-08-04 16:43:57]
ここは駅前物件であり、実際には駐車場100%も要らないです。
141: 匿名さん 
[2011-08-04 19:46:26]
ここの評価が低いのは、環境は静かでファミリー向きの環境であることとタイルでしょうね。
142: 匿名 
[2011-08-05 00:29:04]
139さん、申し訳ありませんが、まったく参考になりません。特に部屋の広さ…嫌味ですね。
143: 匿名 
[2011-08-05 07:05:13]
139さんかなり偏った評価でまったく参考になりません。グリーン何某を宣伝したいのですか?
144: 匿名さん 
[2011-08-05 10:37:06]
オーベルとルネの順位は人によって変わるでしょうね。
145: 購入予定者 
[2011-08-05 14:03:43]
<125業者乙。
玄関側は2色のタイルを使用しているとのこと。
146: 匿名 
[2011-08-05 17:18:29]
144
グリーンは圏外だよ。
147: 匿名さん 
[2011-08-05 21:33:34]
ここの内容でルネより上といわれただけでも上出来だな。
148: 物件比較中さん 
[2011-08-06 11:10:09]
ルネに負けるな!
149: 匿名 
[2011-08-06 11:36:45]
オーベルとルネを比べるのは何か違うような…
規模も全然違うし、こちらは駅近〇環境△ ルネは駅△環境〇だし。
150: 入居予定者 
[2011-08-06 11:58:17]
149殿に同意見。私もルネは駅から離れているので検討対象外でした。環境中身はルネは良いですね。同沿線で駅近くはあまりないですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる