住宅設備・建材・工法掲示板「セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-08 15:26:13
 

床下にヒートポンプ式のエアコンを入れて、
家中を換気するので、家中どこでも快適とのことですが
どうなんでしょうか?
なんか効率が悪くなりそうに思えるのですが、
実際に住まわれてる方がいらっしゃいましたら、
感想やランニングコストなど教えてください。

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/

[スレ作成日時]2011-01-11 17:11:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】

405: 匿名さん 
[2011-02-01 16:50:51]
レベルの高い家とは具体的にどのメーカーですか?
406: 匿名さん 
[2011-02-01 19:14:16]
>395

実はコンクリは、特に高気密は・・・何で某氏の△×□が破綻しているか理由がわかります。

http://go-go-akira.blog.so-net.ne.jp/2008-02-19-1

地震が来る前に死んじゃうなんてかわいそうですね。
408: 匿名さん 
[2011-02-01 20:01:07]
>406

納得。言動で蝕まれているのが良くわかります。
409: 匿名さん 
[2011-02-01 21:24:45]
地中熱を利用していますか?
410: 匿名さん 
[2011-02-02 00:10:53]
寒さの厳しい地域では
LDKと一番離れた部屋との温度差も大きくなるな
411: 匿名さん 
[2011-02-02 15:27:39]
結局、快適エアリーの新品への交換費用はいくらだったのだろう?
412: 匿名さん 
[2011-02-02 21:59:34]
快適エアリーって
エアコンの風を全室に送っているだけですか??
413: 匿名さん 
[2011-02-02 22:19:14]
だけじゃない。
興味があるなら営業さんに聞けば詳しく聞けるよ。
414: 匿名さん 
[2011-02-02 22:57:43]
>>412
私が導入したときは営業の方も実際には良くわかっていなかった感は否めませんが
今は、営業・設計の方に聞けば山ほど素晴らしさを教えてくれるはず
例えば我が家のユニットバスは1階にあるので凄い保温性があります
バス乾燥機いらず
エアリーのお陰様と勝手に解釈しています
416: 412 
[2011-02-03 08:22:45]
施主は快適エアリーの仕組みも分からない
営業ですらわかならい人がいるって…

そんなに難しい事してるのでしょうか?
417: 匿名さん 
[2011-02-03 09:43:31]
あったかハイム
ぽかぽか暖かいと思っていたが
寒くない程度とわかったので、WFか全館空調検討中
418: 匿名さん 
[2011-02-03 10:35:18]
あったかハイムにしたいなら、WFが確実。
快適エアリーはあたりはずれ有。しょせんエアコンの全館版。

>329
>エアコン7台、ホットカーペット5つある。
>快適です。

↑快適エアリーの施主の書き込み。
これなら快適エアリーなくてもあったかハイム。
快適エアリーがあっても他の暖房機器で快適になれる一例。
419: 入居済み住民さん 
[2011-02-03 23:20:56]
>>417
1、夏は涼しく、冬のWFのみで良いのならWF
2、個別エアコンも使用するのなら快適エアリー(夏冬、度差のあるお部屋で併用)
3、個別エアコンを一切設置したくないのなら全館空調
420: 匿名さん 
[2011-02-04 02:11:18]
419
1は2階効かんぞ
422: 匿名さん 
[2011-02-04 08:55:57]
↑快適生活知らないあなたがかわいそう
423: 匿名さん 
[2011-02-04 09:04:44]
暖かい沖縄除いて
快適だとおっしゃる方は
家が狭いか寒さに耐性がある人ですか?
快適エアリーだけではあったかハイムにならないのですが
424: 匿名さん 
[2011-02-04 09:08:12]
↑具体的にお宅の室温計は何度を示してますか?
425: 匿名さん 
[2011-02-04 11:03:57]
ウチはLDK22畳の快適エアリーで室温22度を保ってますが
それは寒いと言うんですか?
温度設定を上げれば当然まだ上がりますが

427: 匿名さん 
[2011-02-04 11:20:00]
太陽光有ってのあったかハイムですから、
そのオーナーは別扱いじゃないの?
428: 匿名さん 
[2011-02-04 12:28:00]
暖房を使用して暖かい=当たり前
暖房を使用しても寒い=問題外
暖房を使用しなくても暖かい=そんなのねぇ
暖房の利きが良い=昨今の家はどこも大差なし
新居に入居して間もない輩はよその家より自分の家が暖かいと思うもの
どんな家が満足出来る家か? それは自分で満足できる家
429: 入居済み住民さん 
[2011-02-04 13:00:44]
NO.425さんのおっしゃるように、我が家もLDK22畳、エアリー22度設定です。
使っているときは、廊下も階段の洗面所も朝パジャマでも「さむ~」とは感じません。
体が外の寒さに慣れている事もあるかもしれませんが、タイマーで夕方22度設定にしていると
昨日の夕方は、暑くて一時切りました。
一部の方がおっしやっていますが、石油ポリタンクうんぬんのお話です。
オール電化の契約では電気代が昼間は高いです。
我が家の場合は、昼間在宅の者が1名いますので、その部屋は石油ファンヒーターを
使っています。
エアリーは2階だけ有効にできる設定もありますが、昼間の電気代が読めないし
ローン返済の身では、引っ越す前から家に有った物を使って安心を買っています。
それぞれの家の考えで使っていますので、お使いになっていない方々が、どうこうおっしゃる
事もないと思いますが・・・・・。
暖房としての効果は高いのは事実です。
430: 匿名さん 
[2011-02-04 13:08:41]
>>428
個別部屋だけの話?
第3種でも全ての部屋エアコン稼働させておけば
効かないことはないでしょうね

築10年の某大手ハウスメーカー(鉄骨)でエアコンつけっぱ
冬の電気代7万超な(実家Ⅳ地区)
しかも、オール電化ではないのでガス代別

431: 匿名さん 
[2011-02-04 13:15:47]
429さん
おっしゃる通り
オール電化の平日お昼の電気代はお高すぎる
高額な売電量も減らしたくないものですしね
石油ファンヒーターは窓を開ける等の配慮が必要ですよね?
どうされてます?
434: 入居済み住民さん 
[2011-02-04 13:38:17]
>429です。
431さんありがとうございます。
わかっていただける方がおられて、とてもうれしいです。
2階が主の昼間在宅者ですが、換気にまで気を使っているか確認してみます。
以前は積水ハウスに住んでいました。
冬場は暖房は必要でした。
435: 匿名さん 
[2011-02-04 13:40:43]
> >432
マジで太陽光が無駄だと思うの?
太陽光無しのほうが快適だと言う理由がしりたいわ。
437: 匿名さん 
[2011-02-04 13:56:09]
434さん
別に金額はアップしますが、積水ハウスさんも高高仕様に出来ます
第一種にしたり、東芝製のエアシーズンという全館空調もあります

全館空調といえど、各部屋での1度2度の微妙な温度管理は難しい時があるそうです
長期間留守にしない限り、夏・冬はoffにしないとものだそうです
(一昨年三井ホームさんで素敵なお家を建てた知人の話)
438: 匿名さん 
[2011-02-04 13:58:04]
↑またコイツか。
真面目に相手して損した。
439: 匿名さん 
[2011-02-04 14:00:53]
437さんごめんなさい。
438は436への↑です
440: 匿名さん 
[2011-02-04 14:03:24]
>433
>昼間はヒートポンプも効率上がるよ
429さんは深夜電力だから、昼の電気代が高いという話しから石油云々て話しをしているのが
何故わからんのかな。

>435
何回注意されればいいのかな?文章が理解できない早とちりさん。
441: 匿名さん 
[2011-02-04 14:05:44]
>432

>他社で快適に生活してる環境を知らないハイマーは気の毒。

どこのメーカーで、どんな環境がハイムより快適なのか教えて。
444: 匿名さん 
[2011-02-04 14:16:22]
437です
でも、私はハイムと快適エアリーを選びました
とても満足しています
低圧電力だったなら良かったとは思いますが。。。
445: 匿名さん 
[2011-02-04 14:21:49]
>長期間留守にしない限り、夏・冬はoffにしないとものだそうです
>(一昨年三井ホームさんで素敵なお家を建てた知人の話)

快適エアリーのオーナーはあわよくばスイッチを消したい人が多い。
446: 匿名さん 
[2011-02-04 14:26:44]
>439
やっぱり早とちりさんだった。

>真面目に相手して損した。
この人の真面目って凄い低いレベル。
447: 匿名さん 
[2011-02-04 14:32:33]
>長期間留守にしない限り、夏・冬はoffにしないとものだそうです
>(一昨年三井ホームさんで素敵なお家を建てた知人の話)

快適エアリーは24時間オンにはしません。昼間は石油です。By 施主
448: 匿名さん 
[2011-02-04 14:40:54]
ハイムオーナーから言わせてもらうと、
何とかの遠吠えにしか聞こえないのも事実です。
449: 匿名さん 
[2011-02-04 14:41:04]
443さん
本当ならハイムだからこそ
昼間に暖房を使用しないとなりそうです

住友林業の凉温房、この原点を一番忘れている大手メーカーの
一つなのでは?
性能や快適エアリーばかりではなく、
そのようなプランニングも忘れないようにしないとね

住友林業では山武製の全館空調もあります
450: 匿名さん 
[2011-02-04 14:48:17]
ハイムのQ値は大手他社よりは控えめな数値だと知ってますか?
451: 匿名さん 
[2011-02-04 15:01:07]
449です
でも、私はハイムと快適エアリーを選びました
とても満足しています

大事なことなので2回言いました
453: 匿名さん 
[2011-02-04 15:21:15]
>>445
スイッチを切ることが快感なのでしょう
455: 匿名さん 
[2011-02-04 15:33:00]
>451
その感想は普通じゃないですか?多くの施主が満足でしょ?

快適エアリーが、問題の無い完璧なシステムだと思いたい施主。
不満がある施主の書き込みはアンチだと思う施主。
快適エアリーのことをよく知らない施主。
こういう施主がいることで、アンチがここに集まってくるのだよ。
456: 匿名さん 
[2011-02-04 15:37:48]
454さん
言えるでしょうとしか言えないけど(笑)
どこの建て売り?
457: 匿名さん 
[2011-02-04 15:45:42]
>>455
快感エアリーが完璧なんて言っている施主も
不満のある施主をアンチという施主もどこにも
見当たりませんが?
458: 匿名さん 
[2011-02-04 15:51:30]
アンチホイホイ&釣り堀
459: 匿名さん 
[2011-02-04 16:01:34]
>>454
売電無しのエアコン付けっぱなしで5000円ですか?
うちのハイムは快適エアリー太陽光で+10000円以下は
今まで一度もないですが、ハイムが何か?
460: 匿名さん 
[2011-02-04 16:18:00]
陸屋根の太陽光。積雪で雪が地面に落ちないから発電効率悪そう。
461: 匿名さん 
[2011-02-04 16:18:43]
太陽光があるとわからんね
ガスや灯油代もね
463: 匿名さん 
[2011-02-04 17:15:12]
↑太陽光とハイムが関係無い?ハイムのコンセプトだろ。
屋上作って太陽光をどこに置くの?

464: 匿名さん 
[2011-02-04 18:01:31]
↑カーポート
466: 匿名さん 
[2011-02-04 19:22:32]
↑金で土地買えば解決出来るだろ。
屋上は貧乏人(あなた)の夢でしょうけど。
467: 匿名さん 
[2011-02-04 19:48:09]
↑屋上はお犬様専用とかいいね
24時間快適な室内もペットのため
468: 匿名さん 
[2011-02-04 20:08:51]
屋上が糞尿まみれになるけど快適なの?
469: 匿名さん 
[2011-02-04 20:19:00]
↑屋上家庭菜園の肥料でもいいんでない?
470: 匿名さん 
[2011-02-04 21:19:57]
糞尿で雨樋の事を想像したら・・・

471: 匿名さん 
[2011-02-04 23:50:26]
まったく、ここに集まる人間は品格というものを知らないのか・・・
みんながアラシの思う壺で混戦させられてクダラナイ毎日を送っているのが悲しすぎる。
ここ板の管理じゃむりもないが。。。

誰かが2chにスレ立てれば多少はID表示でクスクス厨房とか特定できるから、
アラシスルーもしやすいとおもうのだが。
いっそ、2chに移住してはどうだろう?
こんなスレもあることだし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1288772143
473: 匿名さん 
[2011-02-05 00:13:50]
>>472
寒さの厳しいの消費電力アップ
売電したい気持ち
電気代が高いお昼に太陽光があってほっとしてる気持ち
複雑でしょう
475: 匿名さん 
[2011-02-05 01:05:54]
>>474
売電は多いときで5万超えます
477: 匿名さん 
[2011-02-05 06:39:42]
>>474
太陽光のエコの意味も分からないの?
だいたい何のために屋上が必要なの?
478: 匿名さん 
[2011-02-05 06:58:34]
庭が無いから。
隣家と近すぎて室内の日照悪いから。
479: 匿名さん 
[2011-02-05 07:39:10]
10数年もしたら、太陽光と快適エアリーの寿命がきて、売電したときの喜びが虚しく思える。
480: 匿名 
[2011-02-05 07:46:25]
太陽光は寿命そんなに短くないし…

エアリーもメインテナンスすればいいだけ。君んちのエアコンも同じくらいでメインテナンスだよ
481: 匿名 
[2011-02-05 07:46:33]
太陽光は寿命そんなに短くないし…

エアリーもメインテナンスすればいいだけ。君んちのエアコンも同じくらいでメインテナンスだよ
482: 匿名さん 
[2011-02-05 08:21:49]
10数年もしたらコンクリが中性になって中の鉄筋が錆び始める。
錆びた鉄筋は膨張するのでコンクリが割れる。
割れると雨水が滲み込んで鉄筋がますます錆びる。
悪循環の繰り返しで一気に住めないオウチに。
RCって嫌ですね。
483: 購入検討中さん 
[2011-02-05 13:23:15]
注文住宅で家建てるくらい大人なんだから、
グッと我慢しスルーしませんか?
施主、アンチ、アラシ、お互い煽りはやめないか?
484: 匿名さん 
[2011-02-05 16:18:15]
基本的にハイム施主が感想を語ると、アンチが快適である事を認めない。
不思議な連中だ。
485: 匿名さん 
[2011-02-05 16:21:14]
>>479
そんな密集した場所にハイムは施工出来んでしょ。
486: 匿名さん 
[2011-02-05 16:22:09]
>>482
セキスイハイムの基礎ってそんな風になっちゃうんだ。
残念だね。
487: 匿名さん 
[2011-02-05 16:25:44]
>485

そうだね、庭が無いところに似合うのはRCくらいだもんね。
しょうがなく屋上緑化。
488: 匿名さん 
[2011-02-05 16:36:53]
>486

中小ビル屋の品質管理も知らないところで建てたRCのことだってさ。
489: 購入検討中さん 
[2011-02-05 17:24:36]
>>482
木造でも、鉄骨でも、基礎はRCだよ。
490: 匿名さん 
[2011-02-05 19:06:21]
そうだよね、足元にあるべきものに覆われているなんて、そういう生活考えるとゾッとします。
493: 匿名さん 
[2011-02-05 20:17:44]
>>491
掲示板に文句を書き込むだけより、マイホームが持てるだけましでしょ。
494: 匿名さん 
[2011-02-05 20:25:22]
>>491
お前は快適エアリーのスレに何を求めてるの?
495: 匿名さん 
[2011-02-05 22:56:27]
注文住宅で家建てるくらい大人なんだから、
グッと我慢し荒らしはスルーしませんか?
施主、アンチ、お互い無駄な煽りはやめないか?
496: 匿名さん 
[2011-02-05 23:24:40]
↑あんたじゃま。
497: 匿名さん 
[2011-02-06 02:10:22]
屋上利用は最高の贅沢。当然庭もありますよ。
たまに安物ユニット住宅施主が庭で人集めてBBQやっていますがまあ迷惑の極み。うるさいわ臭いわ。

その点屋上であれば音も聞こえづらくなるし匂いも減る。何より1FのBBQは見世物のようで間抜け。
屋上なら目線も気にならない。。。。


電気代を少しでも浮かすために必死に節約&太陽光の掃除をする生活とは悪いけど次元が違う。

分かりやすく書こう。
屋上利用は究極のぜいたく。
太陽光パネルは世帯収入が低い人が生活費を補てんするための涙ちょちょぎれ装備。

実のところはこういうところだよネ! 屋上利用ができない物置陸屋根ユニット小売住宅。

ダセ

498: 匿名さん 
[2011-02-06 02:18:15]
月々わずか数万の金惜しさに太陽光パネルをつけるなんてよっぽど生活切羽詰ってるんだね。
そんな家計じゃなんか突発行事あったら即「アウト」だね。

太陽光はむしろ厳しい家計を世間に公開しているようなもんだ。と思っちゃうね。
悪いけど。

現実そうでしょ?
499: 匿名さん 
[2011-02-06 06:52:16]
>>497498
あんたらの考えかたは、発展途上国の犬並みだね.
環境の事は二の次で、太陽光のエコの意味を全く理解してない
世間知らず。
京都議定書。知らないのだろうけど。
こんな無知な人間が家庭持つから、常識はずれなアフォが増殖するんだろうな。

500: 匿名さん 
[2011-02-06 07:02:38]
>屋上利用は最高の贅沢?
金持ちがわざわざ屋上でBBQするわきゃねぇだろ
こっちが恥ずかしくなるわ。
501: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 07:13:47]
ハイムの全壊認定1件で大騒ぎしている人がいるけど、RCの全壊数はそれどころではない。
しかも「全壊認定」レベルではなく本当の「倒壊」。
そもそも大手RCハウスメーカーと言うものが存在しないので、「大手の中ではハイムだけ」なんて言い方をする奴がいるわけだが、正しく事実を知るとRCが如何に地震に大して脆弱だかがわかる。
502: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 07:17:25]
>497

金持ちなら中庭でやるだろ、普通。
503: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 07:21:59]
>497

そりゃ、キミんちの庭でやったら日は差さないし、隣家の壁は近くて圧迫感あるし、そんだけ近いから近所から苦情くるわな。
504: 匿名さん 
[2011-02-06 07:29:27]
>>497
おまえアパート住人だろ?
507: 匿名さん 
[2011-02-06 07:38:00]
↑賃貸住人のくせに何オーナー偽ってんの。
508: 匿名さん 
[2011-02-06 07:42:29]
基礎が割れる事はハイムには関係ないでしょ。
建築する地方の生コン屋の質による。
510: 匿名さん 
[2011-02-06 07:45:33]
505
その売電がエコなんだよ。
脳ミソも酸化してんのか?
513: 匿名さん 
[2011-02-06 07:58:24]
↑賃貸が張り付く場所じゃないんじゃない?
太陽光売電する事によって、他のCO2系発電量が抑えれるだろ。
相手するのがダリィよ。
514: 匿名さん 
[2011-02-06 08:01:36]
賃貸さんタマホームあたりにお移りなさい。
施主にボコられますよ。
517: 匿名さん 
[2011-02-06 08:34:13]
↑いまだに親元に住んでいても、賃貸には変わりない。
消えなさい
520: 匿名さん 
[2011-02-06 08:39:11]
↑壊れたか・・・
しかし快適エアリー生活は心地いいなぁ♪
521: 匿名さん 
[2011-02-06 08:41:07]
お前だよ。
でもまさか社宅系?
524: 匿名さん 
[2011-02-06 09:02:22]
賃貸さん恥じなくてもいいですよ。
ただこの場に現れるのはどうかと思いますが。
525: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 09:11:54]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58120/

これの2009年末くらいからギャハの原形が見て取れます。
当時は「あははー」ですが。
要はRC系の書き込みがなくて寂しいので木造・鉄骨の施主に絡むしかないんですね。
今時RCで建てるなんてコストパフォーマンス悪いこと賢い人はやりませんからRCスレと言うのが育たないのもしょうがないんでしょうが。
皆さん適当に相手してあげてください。
ツーバイVS木造軸組のスレでの叩かれっぷりは秀逸でした。
いつものとおり削除されて今ではそんな人「いなかったこと」になっていますが。
526: e戸建てファンさん 
[2011-02-06 09:12:05]
子供のケンカの様なスレがあると聞いたのですが、ここでしょうか?
528: 匿名さん 
[2011-02-06 09:37:47]
確かに聞いたこともない痴呆の●●ホームとか
タマホームとか積水ハイムとか一条ハウスとか
こういったメーカーのスレはいつも元気ですよね。

逆に旭化成やパナホーム、ダイワ、トヨタなどはおとなしいしね。

529: 匿名さん 
[2011-02-06 09:38:44]
↑賃貸さんもういいから。
少なからず、アパート<戸建ては常識でしょ。
532: 匿名さん 
[2011-02-06 09:47:00]
賃貸さん頑張って借金返して、ブラックリストから外れてからマイホームを考えてたらいいのでは。
施主には貴方のやり場のない気持ちがわかります。
534: 匿名さん 
[2011-02-06 09:51:00]
賃貸、借金、ネット依存症、最悪だなオマエ。
535: 匿名さん 
[2011-02-06 09:51:31]
>↑賃貸さんもういいから。
>少なからず、アパート<戸建ては常識でしょ。

早とちりで日本語力が低いから、
賃貸というキーワードでしか対抗できない可哀想な施主。
536: 匿名さん 
[2011-02-06 10:14:53]
>527

じゃあここに来ている荒らしさんがRCって言うのは、噂どおり嘘なんですか?
屋上のBBQもいつもの妄想なんですか?
537: 匿名さん 
[2011-02-06 10:16:39]
>528

有名税ってやつですかね。粘-着されないのウラヤマシす。
538: 匿名さん 
[2011-02-06 10:19:32]
↑だって賃貸以下の言葉ないでしょ。立場をわきまえなさい。
540: 匿名さん 
[2011-02-06 12:07:06]
注文住宅で家建てるくらい大人なんだから、
グッと我慢し荒らしはスルーしませんか?
施主、アンチ、お互い無駄な煽りはやめないか?
541: 匿名さん 
[2011-02-06 12:08:58]
↑賃貸生活者の憧れはハイムなんだろうね♪
頑張って稼ぎなさい。
543: 匿名さん 
[2011-02-06 12:21:11]
↑悔しさをバネに頑張れ賃貸くん。
545: 匿名さん 
[2011-02-06 13:00:48]
↑家賃滞納中か?
とにかく頑張れ。
546: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 13:04:10]
無理に導入する必要は絶対にありません
その分、太陽光をアップするのもありです
個別エアコンで満足出来ない人向け
547: 匿名さん 
[2011-02-06 13:06:23]
アパート家賃滞納住人VSハイム施主!
548: 匿名さん 
[2011-02-06 14:50:48]
屋上利用は最高の贅沢。
面白すぎる。
屋上利用は最高の贅沢。
無断で屋上で生活してるの?
屋上利用は最高の贅沢。
ギャッハギャッハギャッハギャッハ



549: 匿名さん 
[2011-02-06 15:14:11]
職場の道向かいがハイム
贅沢なスカイバルコニーになっていて
お茶してたり、ゴルフの練習もよくしている
陽当たりも良さげだ
俺なら太陽光載せるがな
550: 匿名さん 
[2011-02-06 15:44:59]
屋上利用は最高の贅沢。
笑いが止まらんw
551: 匿名さん 
[2011-02-06 16:17:50]
当然庭もありますよ。
狭いけど。
552: 匿名さん 
[2011-02-06 16:19:12]
分かりやすく書こう。
屋上利用は究極のぜいたく。

究極だって。藁粕。なんでぜいたくは平仮名なの?
553: 匿名さん 
[2011-02-06 16:27:02]
屋上さえ利用出来れば、他には何も要らない。
554: 匿名さん 
[2011-02-06 17:19:32]
賃貸さん屋上で何するの?
勝手に上がれるの?
555: 匿名さん 
[2011-02-06 17:47:42]
注文住宅で家建てるくらい大人なんだから、
グッと我慢し荒らしはスルーしませんか?
施主、アンチ、お互い無駄な煽りはやめないか?
556: 匿名さん 
[2011-02-06 17:54:03]
イエーイ、屋上最強な俺は今日も防寒着でBBQ!
557: 匿名さん 
[2011-02-06 17:57:40]
>>555
分かってるんだけど、屋上利用が究極のエクスタシーとか言われると、ついつい。
しかも賃貸アパートの屋上だよw
558: 匿名さん 
[2011-02-06 18:01:35]
イエーィ!しかも孤独に独りでBBQ!
地元で評判の変わり者中年で有名でーす!
559: 匿名さん 
[2011-02-06 19:29:05]
>525

あははー
クスクス
ギャッハ

下品に進化しているんですね。
560: 匿名さん 
[2011-02-06 20:20:38]
変わらないのは、いまだに賃貸アパート生活って事。
561: 匿名さん 
[2011-02-06 20:48:45]
ハイムのスレで
賃貸の方、建売の方を見下すのはやめたいなあ
(アラシにってのはわかるけど。。)

家族や仕事、様々な環境や価値観もあるでしょうし。。


このスレはハイムの営業その他関係者不在にも関わらず
施主の方が一生懸命レスしてくださっている良スレでしょ?
562: 匿名さん 
[2011-02-06 21:39:42]
展示場にいるだけの営業の言葉より
実際に快適エアリー搭載の家に住んでいる施主の言葉
大変参考になる、、、場合もある^^
563: 匿名さん 
[2011-02-06 21:58:38]
じゃあ賃貸、仲直りしようや。
564: 匿名さん 
[2011-02-06 22:06:36]
すごい。。今の今まで連投してたんだ。。。。

せっかくの休み、そうか売電が進まなくてどこにも遊びに行けなかったのか。

生活、辛いんだね。

それにしてもハイマーってのはホント賃貸とか建売とか
人にランク付けたがるよね。。。一体どういう躾されてきたんだ???
まさか○○出身者。。。。
そういやあの辺りにはハイムが多いって噂も。。。。


565: 匿名さん 
[2011-02-06 22:40:31]
>564

ギャハのように無関係な近隣の国の人を差別している奴は最低だよな。
566: 匿名さん 
[2011-02-06 22:52:11]
出た。幸薄き小売り専業軟鉄全壊住宅ハイムのお施主様!
(笑)

567: 匿名さん 
[2011-02-07 07:14:56]
「賃貸」、「賃貸」ってしつこい施主の少し前の煽り言葉は「安月給」
>564さんの言われる通り。施主の品位を落としていることにすら気がついてない。
568: 匿名さん 
[2011-02-07 08:50:40]
匿名だと相手が特定しにくいから、キーワードで賃貸と言ってるだけだよ。
それとも家賃式RC住人のほうがいいかな?

それと平日の屋上利用は何があるの?
571: 匿名さん 
[2011-02-07 09:13:11]
>568さん、あんたは安月給ってことばは使わないよね。ここには病的な絡み施主が居座っているのさ。
572: 匿名さん 
[2011-02-07 09:25:07]
一人笑点ご苦労様。
週末だけの究極のエクスタシーが屋上利用なんですね。
でも屋上でBBQって足元の仕上げは何になってるの?
573: 匿名さん 
[2011-02-07 09:27:46]
>480
>太陽光は寿命そんなに短くないし…

パワコンは要交換です。
パワコン交換時期に、その時期に販売しているパネルの高効率と価格にがっくりくるでしょう。
574: 匿名さん 
[2011-02-07 09:55:55]
基本的に屋上で鳩を飼育してるので、BBQは嘘でした。
575: 申込予定さん 
[2011-02-07 10:01:20]
>573
パワコン交換が10年後として・・・10年間ソーラー乗せなかったやつよりはよっぽどお得だと思うけど。

ま、あれだ。
君は新しく買ったパソコンが半年たつと時代遅れになってがっくりくるタイプの人間だね^^
常に最新のハイスペックパソコンでも買い続けてなさい^^
576: 匿名さん 
[2011-02-07 10:08:10]
>573
太陽光とかより、前に進む生き方を覚えなさい。
578: 匿名さん 
[2011-02-07 11:30:11]
あなたも鳩小屋の糞尿の掃除が大変でしょうけど。
究極の贅沢www@
580: 匿名さん 
[2011-02-07 12:47:15]
賃貸さん屋上で鳩を飼育してる事は大家さんの許可もらってるの?
581: 匿名さん 
[2011-02-07 13:18:06]
>579
人間が歩いても音が聞こえないのに、鳥の足音が聞こえるわけないでしょ。
アンチでもせめてノンフィクションで行かないと。
585: 匿名さん 
[2011-02-07 14:36:57]
ロムってたのだが
話が理解できん

つか、こんな流れでは少しも快適エアリーの話が
出てこないぞん?
586: 匿名さん 
[2011-02-07 15:03:14]
賃貸さん鳩の飼育はノンフィクションですよねぇ?
588: 匿名さん 
[2011-02-07 15:40:14]
ハイム施主って賃貸以下なの?
589: e戸建てファンさん 
[2011-02-07 16:05:34]
もういいかげんにしてください。
家を建てるのは一生に一度の買い物です。
少しでも実際に住んでいらっしゃる方の、感想をお聞きできたら
営業さんのトークより参考になると思いましたが、
何故まるで子供のけんかの様な、ある事ない事が言えるのですか?
まじめに感想をいって下さる方の言葉が、とどきません。
お願いですから、何か別のスレッドでも立ててそこでやってください。
592: 匿名さん 
[2011-02-07 17:21:18]
屋上利用は究極の贅沢とかおかしな話するギャッハが消えれば、
落ち着くはずです。
593: 匿名さん 
[2011-02-07 17:40:39]
戸建て検討中の段階でアンチハイムは少ないはず。
気に入らなければ候補から、外せばいいだけですもんね。
ですからここに居座るアンチはハイムに、何らかの逆恨みをしている連中だと思われるので、
参考にはならないでしょ。
594: 匿名さん 
[2011-02-07 18:25:53]
カモ施主でなく、ハト施主?
596: 匿名さん 
[2011-02-07 18:54:38]
>595
日本語でOK?
599: 匿名さん 
[2011-02-07 19:10:25]
>597
快適エアリーどう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる