大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-07 22:45:14
 

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.54平米~84.19平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/top.html
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理会社:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-01-09 20:38:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3

145: 匿名さん 
[2011-01-27 12:59:02]
間取りって重要ですよ。
ここも武蔵浦和もどちらも田の字主体は変わりませんけど。
よく後でも変えられると言いますが、新築買ってすぐ間取り変更なんて非現実的ですから。
オプションで間取りのメニュー変更等ができる段階、物件なら良いですね。
146: 購入検討中さん 
[2011-01-27 17:51:07]
複数線乗り入れの駅比較では、大宮か武蔵浦和かは甲乙つけがたいかも。大宮の方が便利ではあるけど、単に武蔵浦和だったら都心に近いし。

でも生活環境のことまで考えたら、どう考えても大宮の方が上じゃないかな。ここのマンションのあたりは特に。武蔵浦和って、なんか駅周辺がすすけているイメージしかない。。
147: 匿名 
[2011-01-27 20:48:24]
都内に出るだけならここも武蔵浦和も変わらないよ。
結局は埼京線使わなきゃいけないんだし。

複数線乗り入れって言っても、わざわざ南浦和に出て京浜なんて使わないでしょ?
148: 匿名さん 
[2011-01-27 20:49:22]
壁をぶち抜いちゃってリビングを広くしたりする程度なら、大して費用はかからん。
149: 匿名さん 
[2011-01-27 23:25:41]
窓を開けられる環境って大事だよ、家族にほこりアレルギーがあったりすると特に。
出来る限り窓を明けていたい人には場所的にこの辺りは魅力だと思うけど大規模だと騒音とかの問題もあるしね。
ああ、でもそういう人にはプラウドの方がいいかな?
150: 匿名さん 
[2011-01-28 07:20:34]
線路から100mは鉄粉が飛びます。屋根無しの駐車は車の塗装に悪影響を与えます。鉄粉は車の塗装に刺さりサビの原因になります。防ぐには駐車時に必ずカバーをするしかありません。
151: 匿名 
[2011-01-28 23:01:45]
車に付いた鉄粉は油粘土で撫でると取れます。
塗装面がツルツルになって気持ちよいです。
152: 匿名さん 
[2011-01-29 00:12:11]
ちょっと話戻るけど

123

>しっかりと防音対策しているマンションは外からの音も四方近隣住戸の騒音も防いでくれます。

…何か変なこと書いてあるかね?
「完全に防ぎます」とか書かれているなら齟齬があるだろうけど。

そもそも四方近隣って上階と下階、左右の隣接住戸の事でしょ?
なんで窓を開ける開けないだのサッシュの防音だのの話を持ち出してる人がいるの?


↑外からの音も、ってのはどこのことを指してるの?

153: 匿名 
[2011-01-29 00:37:23]
地下要塞やトーチカのようなマンションに住んでいるんでしょ!

その話題はもういい加減に飽きた。

終わり
154: 物件比較中さん 
[2011-01-29 08:30:46]
埼京線沿線と京浜東北線沿線の赤羽駅~大宮駅の物件を検討中です。

別の掲示版で申し訳ありませんが、この物件のご近所さんの投稿があり、
「第1期3次販売50戸の売れ残り12戸が1ヵ月以上も経つのに2戸しか売れないとなると
大苦戦どころではないのでは?
MRも秋頃の3割程度の来場者数ではないでしょうか。
あれこれの共用施設や設備に金を掛けてのセールスポイントが裏目に出たのですかね。
南側が4300万円台では、戸田公園の相場より500万円は高いように思うのですが。
それにしても、国道17号の2分以上の信号待ちは、この厳寒期や猛暑時には、大変ですよね。
私も毎日ですが、辛抱するしかありません。」

折込広告では、大好評につき第1期完売とあり、売れ残った先着順販売は物件概要のどこにも
出ていなし、第2期だけの予告広告となっていますが、ご近所の方の投稿の方が信頼できる
ように感じてしまい、裏で売れ残りの販売を行っていながら、好評を演出しているようで
不安に思ってしまいます。
他の物件では、売れ残った分譲中の物件は物件概要に書かれているだけに、この物件自体に
不信感が出てしまうのですが・・・・・大丈夫なのでしょうか?
156: 匿名さん 
[2011-01-29 09:45:46]
>>154さん

先週MRに行ってきましたが、とても盛況でしたよ。
駐車場もほぼ満車でした。
2期の販売が始まって、また動き出したように感じます.
あまりこういった投稿を鵜呑みにするよりも
ご自分の目で確かめることをお進めします.

HPではきちんと1期先着順販売の事も載っています.
こちらの物件が気になるならHPの方が情報が正確です.
その辺はきちんとしてもらいたいですね。

157: 契約済みさん 
[2011-01-29 10:42:16]
あと600戸近くもあるのですから、一番条件の良かったはずの第1期3次の売れ残り12戸と、
一か月以上も開けての第2期第1次で最低50戸は即日完売しないと、他に良い物件が次々新規発売
されており、大分厳しいですよね。
それにしても、折込広告の「大好評第1期完売」と消費者に誤解を招かせる見出しや「先着順販売」を隠して
いるのは、不動産公正取引協議会や宅建取引法に触れそうで、嫌な印象を逆に与えてしまいますよね。
あれだけの大型物件なので、正々堂々としっかりやって欲しいです。
契約した者としては、こそこそ、陰で販売していたり値引きがあったりしたら、とても不愉快です。
158: 物件比較中さん 
[2011-01-29 12:38:21]
>154

第2期は、第1期以上に営業も必死で大変そうです。

他の物件も検討したいと思います。
159: 匿名さん 
[2011-01-29 17:56:41]
今日MRの前を通りましたが、駐車場満杯でしたよ。
売れてるんじゃないですか?
160: 匿名 
[2011-01-29 19:03:50]
えっ?
売れてるんだったら、先着順なんて出ないし。
ここは先着順が出て、しかも1ヶ月経っても10戸中2戸しか売れないんですよ?
161: 匿名さん 
[2011-01-29 19:08:31]
モデルルームが混んでいても皆が買うとは限らないからね。
162: 匿名 
[2011-01-29 19:08:36]
12戸中2戸の間違いでした。
条件の良い第一期の売れ残りが1ヶ月で2戸だけって。。。
163: 匿名さん 
[2011-01-29 20:50:05]
モデルルームが盛況=売れているとは限りませんよねぇ・・。
164: 購入検討中さん 
[2011-01-29 21:45:54]
今先着順の販売しかやってないと思ってるんですね。
一度ネットだけで判断せずにモデルルームにいってみたらどうですか?
ちなみに私は二期のお部屋に要望書出しましたよー
165: 匿名さん 
[2011-01-29 21:56:24]
MRが盛況でも売れているとは限らないってのはその通りだけど
MRが閑散としてたら売れっこないんだから、とりあえず盛況ってのは歓迎してもいいんじゃない?
そもそも昨今は竣工時に完売している物件の方がまれなんだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる