エプソンの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都の中古マンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. 京都の中古マンションについて
 

広告を掲載

しゃちほこ [更新日時] 2019-02-07 16:47:22
 削除依頼 投稿する

中古マンションも検討しています。
築年数の浅い物件も多いようなので。
それと新築とお値段変わらないですよね。
実物を見れるなら築浅の中古もアリでは??!
ご意見聞かせてください!

[スレ作成日時]2007-05-27 12:24:00

現在の物件
アリスタ四条西洞院
アリスタ四条西洞院
 
所在地:京都府京都市下京区妙伝寺町696(西洞院四条下る)
交通:市営地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩6分
販売戸数/総戸数: / 46戸

京都の中古マンションについて

70: 匿名 
[2017-02-24 06:08:25]
>>69 匿名さん
いつの世も需要と供給で価格は決まるでしょうから
御池通り沿いの物件価格が高止まりなのは 納得です。
学区に加えて
御池通りは 奧さん方の理解が得られやすい 雰囲気がありますね。
御所周辺と比べて。

71: 匿名さん 
[2017-02-26 17:27:41]
イーグルの高瀬川やっぱりまだまだ高いですねー!
オークラからこの物件よく見ますが、周りと調和してステキなデザインだと思います。

これからは桜が綺麗です!ホテルもでき、少し雰囲気変わりますかね!?
72: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-26 20:13:44]
>>71 匿名さん

高瀬川はお宝物件ですな。

大手の東京のデベは 気に入らんようですけど。
73: 名無しさん 
[2017-02-26 23:40:27]
いわゆる田の字では知らないうちに引越トラックが横付けされていることがよくありますが、どういう手順で売買が行われているんでしょうか。
74: 匿名さん 
[2017-02-26 23:51:59]
不動産屋もハナシを聞いていて、売物件が出ればオープンにせず売るよ。広告料もいらないし、他社にとられる心配ないし。

田の字には住んでないですが、売ってくれだの、この物件限定での希望者がありますだの、投げ込みチラシいっぱい入ってます。
75: 名無しさん 
[2017-02-27 00:03:11]
オープンにせずにの所がよくわからないのですが、不動産屋に前々から来ている中古の検討者に紹介するってことですか?
そうしたらあちこちに顔を売っておかないといい物件は回ってこないですね。
76: 匿名さん 
[2017-02-27 00:16:59]
具体的な物件数件まで絞って、とりあえず大手に投げておくとネットや広告に掲載前に声かけてもらえますよ。
なお、福屋は条件外の物件まで紹介しまくりで、電話も多く、ガツガツしてます。大手に比べて社員の質がかなり低いと感じました。要注意です。
77: 名無しさん 
[2017-02-27 00:43:17]
なるほど。
では大手でネットや広告に掲載されているのは、その時点では物件限定の希望者がいないということにもなるんですね。
引き続き申し訳ないですが、大手以外の良さはどこにあるんでしょうか。
78: 匿名さん 
[2017-02-27 18:52:54]
地元のの繋がりで、たまに専任専属物件出てきますよ。
ライオンズやらロータリーやら商工会議所やらの付き合いもあるでしょうから、大組織の大手にはないツテもあるんでしょう。
79: 中古マンション購入済みさん 
[2017-02-27 20:00:14]
中古てマンションを買いたい人も売りたい人も三井のリハウスがオススメ。
会社もそうだが、担当者が凄く親切丁寧で洗練されている。
あと大手なら住友や東急があるが、三井に比べると雑だし余りオススメできないかな。
80: 匿名さん 
[2017-02-27 21:19:32]
財閥系、鉄道系、銀行系の中から選ぶのが無難かと思います。大手以外は正直あまり、おすすめしません!

あと、売主さんとどれだけ近い立場にあるかが仲介業者を選ぶポイントだと思います。話がスムーズですよ。
81: 名無しさん 
[2017-02-28 11:31:26]
たくさんのアドバイスありがとうございます。
オープンにならないのは田の字の特性という訳ではないのかな。
大手はある程度信用出来るけど、じっくり意向を聞いてもらえるのか心配です。
かといって、地元ではあまりチャンスが回ってこなそう。
両方コンタクトを取らないといけない感じですね。
82: マンコミュファンさん 
[2017-02-28 13:01:00]
うちの駅近マンションを売る時は、大手から独立した小さな親しい不動産屋さんに声をかけました。査定額もこちらの希望額って感じで。
以前大手勤務の時にマンション購入でお世話になった担当さんで、人柄もよく信頼してました。個人で独立後は仲介手数料も値引きしてくれますし。
あっという間に不動産屋仲間の中で情報がまわり、その知人が紹介されて、あっという間に値引きもされず円満に和やかに売買契約^_^;
広告に載る間もありませんでした。
美味しい物件はコネの世界で、すぐ売れちゃうんだなあーと感じましたよ。
83: 匿名さん 
[2017-02-28 14:03:54]
>>82 マンコミュファンさん
偶々か条件がいい物件だったんでしょうね。
今はネットの時代。
大手仲介不動産業者にはネットワークからしても勝ち目はありませんよ。
効率よく、確率的にマンション売却をしたいなら大手3社(三井・住友・東急)で間違いないよ。
84: 匿名さん 
[2017-03-06 21:11:06]
京都って色々特殊だから
信用金庫がやたら存在感あったりさ
85: 匿名さん 
[2017-03-15 23:22:55]
もう中古物件の動きも落ち着いてしまうかな?やはりこの時期は動きますね
86: 通りすがり 
[2017-03-16 06:33:19]
>>85 匿名さん

内容の無い投稿やな、
意味が分からん
87: 匿名さん 
[2017-03-16 08:56:08]
>>86 通りすがりさん
マンション売却した事ないからわからないんだよ。
賃貸アパートですか?(笑)

88: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 12:06:00]
>>85 匿名さん

前半の 動きが落ち着いてしまうかな?と
後半の やはり動きますね は真逆だけど
頭大丈夫?

89: 評判気になるさん 
[2017-07-11 10:43:22]
関電ブランドのロジュマンはもう終わって、シエリアが後継ってことだろうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる