ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン高槻<住民用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 紫町
  6. ジェイグラン高槻<住民用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-05-26 19:25:24
 削除依頼 投稿する

第一期も完売しましたので、
住民用作ってみました。

契約者のみの書き込みで、お願いします。

[スレ作成日時]2011-01-04 22:05:38

現在の物件
ジェイグラン高槻
ジェイグラン高槻
 
所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩12分
総戸数: 160戸

ジェイグラン高槻<住民用>

601: マンション住まい 
[2012-05-25 23:16:05]
今どき、戸建てだって、家通しがくっついてるような時代やから、掃除機や楽器の演奏、喧嘩の言い合い等は騒音になるけど、お互いにそこまでは言いません。言えません!
ある程度は、それぞれの家庭事情で仕方ないし、お互い理解しあわないといけない!
…と思います。
602: マンション住民さん 
[2012-05-26 00:07:06]
うーん、掃除機のかけ方もひどい人もいるからなぁ。集合住宅だから、早朝とかはやめてほしいな。
9時~にしてほしい。そういえば、掃除機のスレでもみんな9時以降って意見が多かったよ。
603: マンション住民さん 
[2012-05-26 13:43:31]
あ…また住人以外の書き込み入りましたねぇ。バレてますよ~よくジオで住民書き込みして
いるあなた!どこの住人だか知りませんが、よそにチャチャ入れてくれないでいいからね~!
騒音で騒いでる人はほんと一部の人だけだからご心配なく。しかも最近更に気を付ける方が
増えたのかほんと静かです。ほとんどの人は良い環境に満足し、快適に過ごしていますので、
暇つぶしに荒らさないでくださいな。
604: 入居済みさん 
[2012-05-26 19:56:52]
いや、ホント静かですよ。

ウチは隣からも上からも、全く音しません。

バルコニーに出ても車の音も
あまりしないし、ホント快適。
( ´ ▽ ` )ノ
605: 入居済みさん 
[2012-05-26 22:55:38]
わが家もほんと静かです。

上の方犬がいるらしいのですが足音や鳴き声など全く聞こえません。

むしろこれから子供が成長していくわが家が気をつけなければと思っています。
606: 住民さんA 
[2012-05-27 10:36:35]
No.603さんみたいな人が住んでると思うと・・・
あなたのような発言が荒らしを作るのです。そういうあなたもジオのいろんな掲示板見てるんでしょう。
607: マンション住民さん 
[2012-05-27 14:20:29]
うちも静かです。窓開けてても静かだし、本当に環境良く引っ越して来て
良かった~。特に夕方から夜にかけて吹き抜ける風が心地よいです。
住人の方も愛想が良い方が多く、必ず挨拶されるし気持ちがいいです。
608: 匿名さん 
[2012-05-27 21:13:02]
こことジオは何の関係があるの??
609: 住民さんE 
[2012-05-28 17:20:54]
住民のコミュニケーションを育む場がないからこれだけ荒れるんだろうな。

610: マンション住民さん 
[2012-05-29 16:53:39]
別に荒れてませんからご心配なく‥他行ってくださいな。

前が公園なのでマンションの方もそうでない方もたくさん知り合えて
楽しいです。公園では会わない年配のご近所さんも、気さくに話しか
けてくださる方が多くてうれしいです。

もうすぐ管理組合の会合ですね。役員は立候補で決まったのかなぁ?
611: 匿名さん 
[2012-05-29 20:44:13]
いや、じゅうぶん荒れてるでしょ。「他行ってくださいな」こんな書き込みするから良くない。
あなただけの掲示板じゃないし、自分の気にいらない意見はお断りという我の強さが荒れる原因。
612: マンション住民さん 
[2012-05-29 22:26:27]
管理組合の役員さん、定数半分の方が立候補されたみたいです。黙っててもいつかは順番
回ってくるし、早いうちに‥と考えられる方が多いのかな?

マンションの来客駐車場の件が議題にあがっていました。場所を増やす事と料金の事も。
1時間100円は周辺パーキングと同額だし減額はいいかも。無料にするとまた色々と
ややこしい問題が出てきます。友人のマンションは初め無料でしたが、勝手にとめたり、
同じ人が連続してとめたり‥と問題続出でその後ここと同じ1時間100円となりました。
無料はおそらく難しいんじゃないかなー。
613: 住民さんE 
[2012-05-31 08:04:36]
JRさんが管理会社だけに経費割高ですね。
マンション管理士の友人に見てもらったら
2割は削減できるとのことです。

614: 住民さんC 
[2012-05-31 10:01:44]
管理会社変えるのはかなり面倒じゃないですか?
マンションに住んでる以上、管理会社に食い物に
されるのは止むを得ないでしょ。

615: 匿名 
[2012-05-31 14:44:22]
でも、そいう2割ほど削減できるで試算もあるのですから、言うことは言っていかないと損しますね。
616: 匿名 
[2012-05-31 17:32:17]
言うても無理だと思いますよ。

617: 住民さんC 
[2012-05-31 17:44:42]
昨日の植栽管理してた業者勤務態度悪過ぎ。
スコップ手摺りに擦りながら歩いてるし。
まともな業者使えよ。
618: 入居済みさん 
[2012-05-31 23:15:10]
>617さん
私も思いました・・・。
入口の前の歩道でしゃがんでタバコ吸いながらジュース
飲んでてちょっとひきました。
車で反対車線を通ったときに見たのですが、
なんかこのマンションが悪く思われそうでイヤでした。
619: 住民さんC 
[2012-06-01 10:10:23]
管理人室はずっとエアコン効いてるから涼しそうですね。いつ見てもパソコンとにらめっこされてますがパソコンでの業務そんなにあるのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2012-06-01 17:25:56]
ネットばっかり見てるんじゃないの?
621: 住民さんA 
[2012-06-01 17:56:17]
掃除の業者の人数減らして管理人にも手伝わせてはどうでしょう?
たぶん業務が少な過ぎて暇なんでしょう。

622: マンション住民さん 
[2012-06-01 20:58:13]
掃除の方は常時2名で、管理人さんも毎日中庭など掃除されてますよ。
暇そうなのは管理人さんではなく、フロントサービスの方じゃないですか?
利用されている方もいらっしゃるでしょうが、フロントサービスはサービス
内容一覧を見ても、正直どれも必要ないな~と個人的には思います。一種の
ステイタス‥のようなもので、なければないで生活に支障ないですもんね。
管理費の無駄遣いだと感じるのは私だけでしょうか??

それよりも管理人さんが夜間を除いていつもいてくれたらいいのに‥
623: マンション住民さん 
[2012-06-02 08:40:45]
確かにフロントサービスの人いつ見てもパソコン見てるばっかりで窓口に前に立っても気付かないし、こっちから窓口開けて声かけしないと対応してくれない状態ですね。入居当初はいろいろ相談したけどもうそろそろ必要ないかな…
624: 入居済みさん 
[2012-06-02 21:33:09]
ライブラリー無料にすることは無理なのでしょうか…。
625: マンション住民 
[2012-06-02 22:09:39]
私もフロントサービスは必要ないと思います。
昼間に管理人さんがいてくれれば十分だと思います。
あと、ライブラリに本の提供ができたらうれしいです。
子供が成長して読まなくなった絵本とかありますので。
626: マンション住民さん 
[2012-06-03 16:06:04]
お友達のマンションは無料=出入自由です。しかし住人以外の小学生もたくさん来てたまり場
となってしまい、4年経った現在壁も床もボロボロ…据え置き遊具も壊されこれからどうしよ
うかと管理組合での話し合い議題にあがっているそうです。難しいですね。

うちもいらない絵本あります。遊具やおもちゃ等みんなの集めたら結構集まりそうですよね。
管理組合発足したら色々提案していきましょう。
627: マンション住民さん 
[2012-06-03 21:21:26]
管理組合を中心にいろいろと提案して、良い住環境をつくって行きたいですね。

  ・本の拠出は、グッドアイデアですね。愛着のある本を捨ててしまうのはチョット・・。
   それと、ビジネス書なんかもいいのではないでしょうか。
  ・フロントサービスの人に注意したのですけど、先日、小学校の高学年の子が
   ロビーで、スケート(?)で数人が遊んでいるのに見て見ぬふり。困ったものです。
   626さんの仰るように`何年か経ったら壁も床もボロボロ・・`となったらいやですものね。
628: 匿名 
[2012-06-03 21:43:58]
>>627
フロントサービスの人も困っているでしょうね。
契約業務に住民を注意するなんて入ってないのに。

文句つける方も契約内容くらい把握してから言えばいいのに。
なんでもかんでも文句言うだけならクレーマーと一緒です。
629: マンション住民さん 
[2012-06-04 00:00:23]
フロントサービスの方はパソコン見るのに忙しいので、やんちゃな小学生の行動
には気付いてなかったりして‥(^_^;)
誰かに注意させるのではなく、気付いた大人がその場で注意しましょうよ。私は
結構してますよ。
最近は親や先生以外の大人に注意される事って少ないから、案外素直に謝ったり
しゅんとする子が多いですよ。
630: マンション住民さん 
[2012-06-04 10:21:57]

管理人室の南側の小さな窓あるのにわざわざ棚置いて
窓を塞ぐのはやめましょう。
まああそこを塞がないとPCで遊んでたら住民に見られてしまう危険性はありますが笑

これは冗談ですけど管理会社が無駄に経費使ってる気はします。
そういった無駄がないかの監査は誰がされてるのでしょうか?

631: 入居済みさん 
[2012-06-04 10:29:24]
628さん の書き込みはもしかしてフロントサービスさん?
632: 匿名さん 
[2012-06-04 11:55:32]
ただ高槻の住人と言うだけでここを覗いたものですが、思わず気になったので…
フロントサービスの人は子供を注意する義務は無いのでは?

勿論、善意の大人として注意しても良いでしょうが、それはあくまでその人の善意。
注意しなかった、と指摘されるいわれは無い気がします。

まぁ、暇してるって事は不要な人なので管理組合で決めてサービス解除なりすればいいと思いますが
子供を注意してモラルを育てる役目は別に無いかと…
633: 住民さんA 
[2012-06-04 12:29:54]
フロントサービスと言うくらいならせめて
勤務時間はフロントデスク前に立って
業務をこなしながらあいさつくらいはできるようになれませんか?
椅子など置くから座ってダラダラしてしまうのだと
思います。
634: 入居済みさん 
[2012-06-04 16:05:59]
確かに、子供に注意することまでは仕事ではないと思います。
注意して「共有部分なんだからいいだろ」という人も
いるかもしれませんし、そのへんは住人同士での関わりだと思います。

ただ私も友人のマンションのフロントサービスではホテルの
ような小さい受付があって、そこで住人の行き来やあいさつも
してくれてるのを見ていて、住人の顔から家族構成まで
覚えていてくれていたのでそういうものだと思っていましたが
あの小さい窓でしかも閉め切っているのではあまり機能しないですよね。
ちょっとガッカリしていました。そのマンションも特に都心の
高級マンションというわけではなく、島本にあるファミリーマンションで
世帯数もほぼ同じだし特にレベルが違うわけでもなかったので・・・。
これでは住人の顔だって覚えられないでしょうし、防犯という面でも
意味ないですよね。不審者が通過してもわからないと思います。

ライブラリは確かに有料でも無料にしても問題は出てきそうですよね。
いらない絵本やおもちゃを寄付していただけるのはすごくありがたいです。
赤ちゃんがいっぱいいるマンションですから、みんなでそこで
集まれるようになればいいのにな~と思っていたので。

総会は毎回現代劇場なんですね・・・。遠いけど人数考えたら
仕方ないのですかね・・・。それこそホールとかを有効利用
できないのかな・・・。
635: 住民さんE 
[2012-06-05 04:39:49]
フロントサービス叩かれてますね。
関係者ここを見てるはずだし、これからの改善に期待しましょう。
年間300万ほど経費かかってますから精一杯改善してもらわないと。
フロントサービスが今まで通り、あいさつもせず椅子に座ってパソコン見てるだけだったら
バッサリ切り捨てて300万を他で使いましょう。

636: 入居済みさん 
[2012-06-05 10:10:29]
資料見ましたけどフロントサービスの経費は288万円ですよね。それを160戸で割ると一戸あたり18000円/年間になりますね。月払いなら一戸あたり1500円支払い。単純に考えたらフロントサービス削減すれば月額1500円管理費を安くできるということですよね?
637: マンション住民さん 
[2012-06-05 19:50:04]
あ‥私もフロントサービスの経費を世帯割りしてみたところです。
毎月1500円‥しかも全く利用していない‥無駄無駄もったいない!
管理組合で早くこれを議題にして、即効削減しなくちゃ!!!

軽く賛成過半数超えそうですよね。週末の会議で取り上げて欲しい!
638: マンション住民さん 
[2012-06-05 21:33:33]
議題の発議はどうやってするのでしょう?
鳩の糞、騒音、自転車、色々と問題がでてきたところで
解決に向けて前向きに動いていきたいですね。
639: 入居済みさん 
[2012-06-05 22:38:47]
みんな遠慮して何も言えずにJRの言うがままに決まる気がする…
640: 入居済みさん 
[2012-06-08 12:24:55]
フロントサービスさんさようなら…
641: マンション住民さん 
[2012-06-12 07:17:13]
体調不良で総会に出席できませんでしたが何か変更点ありましたか?
642: 入居済みさん 
[2012-06-15 16:12:39]
ここに意見のある住民って、役員に立候補されたお方なのでしょうか?
643: マンション住民さん 
[2012-06-15 17:28:55]
>> 642

そりゃ、これだけ不平不満をお持ちなのですから、もちろんそうでしょう。
644: 入居済みさん 
[2012-06-21 17:31:52]
祝フロントサービス残留(笑)
645: 入居済みさん 
[2012-06-25 08:16:05]
>644
>祝フロントサービス残留(笑)

ちゃかしか、、

で、おまえどこの住民? 覚えておいて絶対に特定してやるからな
646: 匿名 
[2012-06-26 10:05:38]
出来もしないくせに
言うだけ番長
647: 匿名さん 
[2012-06-26 12:34:49]
フロントサービス暇すぎて逆にかわいそうだと思いますが…一日座ってネットサーフィンしてるだけは辛いでしょ。
648: マンション住民さん 
[2012-06-29 10:09:46]
管理会社の変更はできるのか?
■原始規約を確認
分譲の際に作成した管理規約(原始規約)には、管理会社の変更が出来ない旨の条項が定められていることがあります。
こういう強硬なことをするのは、分譲会社と管理会社が関連している場合が多いようです。

しかし、こういう条項が記載されていても、集会を開き特別決議によって規約を改正し管理会社を変更できます。このような分譲会社や管理会社の紐付き条項はすぐに改正しましょう。
マンション購入者を、入居後まで「食い物にする」といっては語弊があるかもしれないが、自分の子会社である管理会社を強引に決めてしまう横柄さが見えて取れる気がします。

対応の悪い管理会社や不当に高い委託料で契約したがる管理会社は、すぱっと変更するなり、マンション管理士を活用した管理に切り替えましょう! ■管理委託契約の解除
管理会社の債務不履行などがあれば、対応次第では契約解除は当然出来ます。
また、そういう管理会社の不手際などなくても、一方的に解除する事が出来ます。そのときは管理会社に対して、少なくとも3月前に書面で解約の申し入れをする必要があります。
649: 匿名 
[2012-07-04 14:06:26]
646のボク。ビビった?
650: 匿名 
[2012-07-04 14:14:50]
フロントサービスの件で、

きちっと見たわけでもないのに、チラ見でヒマとか言う奴、

に限って、能力のない奴、仕事や、家事もできません。


「モンペ」モンスターペアレンツのことだそうで。

いいかがりをつける奴に、「モンペ」なんてかわいすぎ、

「***」で十分。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる