ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン高槻<住民用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 紫町
  6. ジェイグラン高槻<住民用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-05-26 19:25:24
 削除依頼 投稿する

第一期も完売しましたので、
住民用作ってみました。

契約者のみの書き込みで、お願いします。

[スレ作成日時]2011-01-04 22:05:38

現在の物件
ジェイグラン高槻
ジェイグラン高槻
 
所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩12分
総戸数: 160戸

ジェイグラン高槻<住民用>

572: マンション住民 
[2012-05-21 22:04:41]
No570さんのおしゃる通りですが、言いたい放題言うて、改善はなくても皆の気分が悪くはなりません。
少なくても私はなりません。お互いに理解する為にも意見を言って、気分が悪くなるようでしたら、無視すればよいと思いますが・・・・
意見を出させないようにコントロールするほうが、変だと思いますが・・・・
573: 匿名 
[2012-05-21 22:20:57]
バルコニーから顔を突き出したらお隣の部屋
丸見えなんだけどマンションてこんなもの?

574: マンション住民 
[2012-05-21 23:09:42]
こんなもんでしょう。
ベランダの非難はしご用の銀色のにもうつってますよ。

575: 匿名 
[2012-05-22 08:06:26]
572さん、
いや、別に意見を出させないように…なんか思ってないですよ。
ただ、品の無い偏った発言も多いから、気分悪いだけです。
576: マンション住民さん 
[2012-05-22 09:01:58]
うちのバルコニーから顔出してもお隣の部屋なんか見えませんが‥
バルコニーの一番端っこから顔突き出してみましたけど、バルコニー
の奥行きが結構あるし、部屋の中なんか見えないですけどねぇ‥
別のマンション住人でしょ!
577: 入居済みさん 
[2012-05-22 09:34:58]
570さんに同意です。
私もこの掲示板をみて、こんな風に思っている人がいると思うと
すごく気がめいってしまって・・・。
マンションを買う以上、みんなでいい環境作りをしていくのが
当たり前だと思っていたのでショックでした。
言ってる方がものすごいクレーマーなのか、やっている方が
よっぽど常識はずれなことをしているのかここではわかりませんし、
少なくとも私の部屋付近ではそのような人はいませんので・・・。

まともなご意見の方もたくさんおられるのでホッとしました。
578: 匿名さん 
[2012-05-22 09:39:43]
意見を自由に言うことさえ、とがめられるのは嫌ですよね。
色々な意見が出ることによって、気づくこともあると思いますし。
みんな思うところがあって言ってるんでしょうし。嫌な人は、スルーすれば良いと思います。
579: マンション住民 
[2012-05-22 09:50:38]
うちの周りも静かで、足音は気になりません。
楽器の音はたまに聞こえますが、大きな音ではないです。
普段静かにしていても、来客などで迷惑かけてしまうこともあるかもしれないので、おたがい気をつけて快適に過ごしたいですね。
580: マンション住民 
[2012-05-22 10:31:52]
私は564番さん支持します。
マンション掲示板は、住民以外も書き込みもありますし、
被害者を装って、同意を求める書き込みや、良い人を装い、人の心を逆撫でする書き込みなど、それこそまともに
受け取っていたら、バカをみる事も多くあります。
レベルの低い話には、みんなスルー出来ますが、巧妙な書き込みには、真剣にはめられ、気分を害するケースもあります。
書き込まれた事にこそ過敏に反応せず、冷静に意見をすることが出来ればと思います。
581: 匿名さん 
[2012-05-22 11:18:51]
迷惑をかけてると心当たりのある人は、気をつけてもらいたいですね。
これだけ多くの方が共同で住んでるマンションなので色々あるでしょうね。
音などで悩んでる当事者はつらいと思います。
遠くの音なら気にならないけど、真上からだとダイレクトでひどいでしょうし。
色々な意見を書き込むのは当たり前だし、いいと思います。
582: マンション住民さん 
[2012-05-22 20:16:12]
ここの掲示板を住人皆が見ている訳じゃありません。ここで文句言っても相手に伝わる可能性は
低いと思いますよ。だってどう見たって数人でクルクル回ってるような書き込みでしょう?
本当に生活害されているくらい迷惑な事があれば、管理人に匿名で伝えるのではなく、直接相手
に伝えた方がやっぱり良いと思います。ただ楽器演奏は管理規約でも時間帯が決まっていますし、
時間を守っているならば仕方ないと思います。あまりに大音量で何時間も‥というなら、苦情の
対象ですけどね。子供の足音はひどい場合は伝えればいいのです。自分の家の上階が静かだと、
子供の走る足音がどれだけ響いてるか結構わかりません。改善されるかは子供の成長次第だけど‥
583: マンション住民さん 
[2012-05-22 21:40:01]
ここは非公式の掲示板です!だから何を言おうが自由だと思います。管理組合できてからきちんと話し合えば十分だと思いますが。
584: マンション住民さん 
[2012-05-23 09:06:58]
うちは共働きだし、夕方帰宅後は掃除や夕飯準備や子供の世話に追われ、忙しくてご近所
の様々な音なんか全く気になりません。暇だから細かい事まで気になって気になって仕方
ないんでしょうね。家に閉じこもってないで外に出て色々した方が毎日楽しいですよ~!
家の中でご近所の音ばかり気にする毎日なんてあまりにも寂しいじゃないですか…
集合住宅
に静けさを求める事自体ナンセンス。全く音のない生活を求めるのは無理ですよ。
585: 匿名さん 
[2012-05-23 09:23:44]
全く音のない生活なんて誰も求めてないよ。迷惑な音のことを言っているんでしょう。
働いて外に出てて帰ってきて、家でくつろぎたいのに騒音だとたまりません。
「家の中でご近所の音ばかり気にする毎日」なんてあなたが勝手に妄想してるだけです。
うちも夫婦共働きですが、音がうるさいと気になりますし。
586: マンション住民 
[2012-05-23 10:04:26]
騒音問題で悩んでいるお宅では、切実な問題だと思います。
ほとんどの方が、以前に住んでいた所と比べ、音、タバコ、マナーなど嫌な部分にストレスを感じていると思います。
私は今まで、右上の階のピアノの音に苦しめられました。
「こんなマンションでピアノするな、するなら防音設備しろ」と思いましたが、
これは、言ったほうが非常識と思われてしまいます。
新築マンションは、どうしてもこのあたり、はずれは必ずあるものとして、受け止めなければいけないと考えるようにいたしました。
以前に比べて、よくなった部分もあると思いますので、プラス思考で行きたいです。
ただ、基本的に掲示板には、愚痴をこぼしてよいと思います。
いろんな書き込みがありますが、挑発や反対意見には真正面から受け取らず、スルーしながら同意見の方から、解決策を探し出すことが出来たらいいですね。
587: マンション住民 
[2012-05-23 12:40:22]
みなさん、掃除機は朝、何時からならかけていいと思われますか?
私は、8時代にかけたいけど、もし迷惑なら⁈と9時まで待ちますが、みなさんどうなのかなと⁈
あと、お風呂の排水口の髪の毛を流れない様にするヘアーキャッチャーなんですが、乾きが悪く、翌日でもギトギトで片手で捨てるなんて無理な状態です。
おそらく、下の匂い防止の為の水が多すぎるのか、ヘアーキャッチャーまで濡れているからっぽいです。
みなさんは、どうですか?
588: 匿名さん 
[2012-05-23 12:46:56]
いやいや‥書き込み時間見てみたら大体が日中暇な方々でしょ。そういううちもそうですし‥
でも生まれてからずっとマンション暮らしなので、足音等々そんなもんだと思ってるから日中は
ドタバタ聞こえても特に気になりませんけど。まぁ夜遅くのオーディオのベース音は嫌かな。
要は大半の方がくつろぐ時間帯(夜9時以降)はお互い静かに、それ以外はあまり神経質に
なっていてはストレスでしんどいだけ。そういう方はマンション生活には向いていません。
589: マンション住民さん 
[2012-05-23 13:11:07]
平日休みの人や、休憩時間、携帯からも書き込みできるので日中暇な人とは限らないのでは?

騒音問題は、悩んでる人にとってつらい問題だと思います。

マンションに住むのなら配慮して暮らさないといけないでしょうね。

590: マンション住人さん 
[2012-05-23 13:51:11]
589はうるさ~い!しかも何度も何度も同じような内容書き込んでるし
しつこ~い! 配慮配慮なんて言われなくても皆わかってるっちゅうの!
壁も天井もつながったマンション特有の音が嫌なら、山奥の一軒家へどうぞ!
心配しなくても大丈夫、ここならすぐに売れるよ!
591: マンション住民さん 
[2012-05-23 15:07:25]
と騒音主さんが申しております。
壁も天井もつながったマンションだからこそ、配慮して暮らしましょう。
それができない、自由にしたかったら山奥の一軒家へどうぞ。
592: 入居済みさん 
[2012-05-23 19:04:25]
ていうか、いつまでこの話題?
( ̄◇ ̄;)
593: マンション住民さん 
[2012-05-23 20:09:22]
ほんともうお腹い~っぱい。ここの掲示板住人は一通り見たでしょ。もう
気が済んだかな?そろそろ新しい話題いってみよ~!

今日内覧会以来初めて集会室へ行きました。キッズルームはパンフレット
で見たような絵本やら遊具やら何もありませんでした。聞いたらこれから
どういう物が必要か決めて購入していくようですね。アンケートとかとる
のかな?せっかくのお部屋色々と有効利用したいです。
594: 入居済みさん 
[2012-05-23 20:23:52]
私もライブラリーとかいいな~と思っていたのですが、
集会室もライブラリーも一時間200とられるんですよね~。
なんかそんななら公園とか図書館いくやろって思うのですが・・・。
雨の時はすごくいいと思いますけど・・・。
595: マンション住民 
[2012-05-25 08:36:34]
掃除機についてですが、平日の8時台は通勤通学で出かける人も多いので大丈夫かもしれませんが、休日の朝は静かなので9時まで待った方がいいかもしれないですね。楽器の音は気にならなくても、掃除機の音は不快だという人もいるかもしれないし。
うちはマンション暮らしが長いのであまり気になりませんが、いろんな人がいると思うので、9時以前と20時以降は特に気をつけた方がよさそうですね。私もご近所に迷惑かけないようにしているつもりですが、この掲示板を見てより一層気をつけなければと思いました。
596: 匿名 
[2012-05-25 09:29:16]
ある程度の配慮は必要ですが、掃除機ぐらいは大丈夫でしょう?
597: マンション住民さん 
[2012-05-25 12:59:26]
私も595さんに同感です。引っ越して来た頃は窓を閉め切っていたので本当静かでしたが、
最近は一日中窓を開けているので、掃除機のガチャガチャ音やオーディオの音も聞こえます。
個人的には全く気になりませんが、そういうのも嫌っていう方もいるかも‥と思って時間帯
には気を付けています。以前住んでた家のご近所さんは夜10時過ぎに掃除機かけてたので、
窓閉めててもガチャガチャ聞こえてきてましたから。

梅雨の季節ももうすぐですね。私も集会室&キッズルームで何かできたらいいなと思います。
598: 匿名 
[2012-05-25 17:33:26]
キッズルームってありましたか?
599: マンション住民さん 
[2012-05-25 20:26:05]
集会室=キッズルームとされています。入口近くが一応ライブラリーになる予定
となっています。本棚はありますがまだ本は入っていません‥
600: 住人X 
[2012-05-25 23:07:15]
掃除機のガチャガチャ…って、そこまで言い出したらキリないで!
普通に生活してたら、掃除機はかけるやろ?
もちろん、最低限の配慮はするとしても、そこの生活事情がある訳やから、逆に周りも理解してあげる事が大事なんちゃう?
みんなが満足する時間帯にしか掃除機かけれないってのは、おかしいな。そんな規則あるんかい!?
おたくらが大丈夫やと思ってる時間帯に、うるさいと思う人が注意してきたら何て言うの?
何から何まで騒音、迷惑ってされたら、ここで住まれへんがな!
言う側にも限度、配慮が必要やと思う。
そんな我慢できないような騒音なら、直接ちゃんと話し合えばいい。そうでしょ?
601: マンション住まい 
[2012-05-25 23:16:05]
今どき、戸建てだって、家通しがくっついてるような時代やから、掃除機や楽器の演奏、喧嘩の言い合い等は騒音になるけど、お互いにそこまでは言いません。言えません!
ある程度は、それぞれの家庭事情で仕方ないし、お互い理解しあわないといけない!
…と思います。
602: マンション住民さん 
[2012-05-26 00:07:06]
うーん、掃除機のかけ方もひどい人もいるからなぁ。集合住宅だから、早朝とかはやめてほしいな。
9時~にしてほしい。そういえば、掃除機のスレでもみんな9時以降って意見が多かったよ。
603: マンション住民さん 
[2012-05-26 13:43:31]
あ…また住人以外の書き込み入りましたねぇ。バレてますよ~よくジオで住民書き込みして
いるあなた!どこの住人だか知りませんが、よそにチャチャ入れてくれないでいいからね~!
騒音で騒いでる人はほんと一部の人だけだからご心配なく。しかも最近更に気を付ける方が
増えたのかほんと静かです。ほとんどの人は良い環境に満足し、快適に過ごしていますので、
暇つぶしに荒らさないでくださいな。
604: 入居済みさん 
[2012-05-26 19:56:52]
いや、ホント静かですよ。

ウチは隣からも上からも、全く音しません。

バルコニーに出ても車の音も
あまりしないし、ホント快適。
( ´ ▽ ` )ノ
605: 入居済みさん 
[2012-05-26 22:55:38]
わが家もほんと静かです。

上の方犬がいるらしいのですが足音や鳴き声など全く聞こえません。

むしろこれから子供が成長していくわが家が気をつけなければと思っています。
606: 住民さんA 
[2012-05-27 10:36:35]
No.603さんみたいな人が住んでると思うと・・・
あなたのような発言が荒らしを作るのです。そういうあなたもジオのいろんな掲示板見てるんでしょう。
607: マンション住民さん 
[2012-05-27 14:20:29]
うちも静かです。窓開けてても静かだし、本当に環境良く引っ越して来て
良かった~。特に夕方から夜にかけて吹き抜ける風が心地よいです。
住人の方も愛想が良い方が多く、必ず挨拶されるし気持ちがいいです。
608: 匿名さん 
[2012-05-27 21:13:02]
こことジオは何の関係があるの??
609: 住民さんE 
[2012-05-28 17:20:54]
住民のコミュニケーションを育む場がないからこれだけ荒れるんだろうな。

610: マンション住民さん 
[2012-05-29 16:53:39]
別に荒れてませんからご心配なく‥他行ってくださいな。

前が公園なのでマンションの方もそうでない方もたくさん知り合えて
楽しいです。公園では会わない年配のご近所さんも、気さくに話しか
けてくださる方が多くてうれしいです。

もうすぐ管理組合の会合ですね。役員は立候補で決まったのかなぁ?
611: 匿名さん 
[2012-05-29 20:44:13]
いや、じゅうぶん荒れてるでしょ。「他行ってくださいな」こんな書き込みするから良くない。
あなただけの掲示板じゃないし、自分の気にいらない意見はお断りという我の強さが荒れる原因。
612: マンション住民さん 
[2012-05-29 22:26:27]
管理組合の役員さん、定数半分の方が立候補されたみたいです。黙っててもいつかは順番
回ってくるし、早いうちに‥と考えられる方が多いのかな?

マンションの来客駐車場の件が議題にあがっていました。場所を増やす事と料金の事も。
1時間100円は周辺パーキングと同額だし減額はいいかも。無料にするとまた色々と
ややこしい問題が出てきます。友人のマンションは初め無料でしたが、勝手にとめたり、
同じ人が連続してとめたり‥と問題続出でその後ここと同じ1時間100円となりました。
無料はおそらく難しいんじゃないかなー。
613: 住民さんE 
[2012-05-31 08:04:36]
JRさんが管理会社だけに経費割高ですね。
マンション管理士の友人に見てもらったら
2割は削減できるとのことです。

614: 住民さんC 
[2012-05-31 10:01:44]
管理会社変えるのはかなり面倒じゃないですか?
マンションに住んでる以上、管理会社に食い物に
されるのは止むを得ないでしょ。

615: 匿名 
[2012-05-31 14:44:22]
でも、そいう2割ほど削減できるで試算もあるのですから、言うことは言っていかないと損しますね。
616: 匿名 
[2012-05-31 17:32:17]
言うても無理だと思いますよ。

617: 住民さんC 
[2012-05-31 17:44:42]
昨日の植栽管理してた業者勤務態度悪過ぎ。
スコップ手摺りに擦りながら歩いてるし。
まともな業者使えよ。
618: 入居済みさん 
[2012-05-31 23:15:10]
>617さん
私も思いました・・・。
入口の前の歩道でしゃがんでタバコ吸いながらジュース
飲んでてちょっとひきました。
車で反対車線を通ったときに見たのですが、
なんかこのマンションが悪く思われそうでイヤでした。
619: 住民さんC 
[2012-06-01 10:10:23]
管理人室はずっとエアコン効いてるから涼しそうですね。いつ見てもパソコンとにらめっこされてますがパソコンでの業務そんなにあるのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2012-06-01 17:25:56]
ネットばっかり見てるんじゃないの?
621: 住民さんA 
[2012-06-01 17:56:17]
掃除の業者の人数減らして管理人にも手伝わせてはどうでしょう?
たぶん業務が少な過ぎて暇なんでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる