分譲一戸建て・建売住宅掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-12 22:00:28
 

新スレ立てました。


↓【前々スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

↓【前スレ】一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/

【スレッドを建売板へ移動しました。2011.03.31 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-28 16:18:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

637: 匿名 
[2011-03-11 07:17:49]
皆さん ありがとうございました。 検討の為 週末に確認しに行って来ようと思います。
638: 匿名さん 
[2011-03-11 08:10:06]
>>636
あたりまえですが、専門業者に頼んだほうがすばらしい出来になりますよ。
特に○○賞受賞とかいうところはデザイン力がいいですね
639: 匿名さん 
[2011-03-11 10:36:15]
>638
確かに、広告見たり、出来上がったところを拝見すると、さすがプロ!
ってな感じですよね。
けど、失敗しながらでも自分でやっていくのも楽しいもんです
達成感があって愛着もひとしおです
もちろん簡単なところだけですが・・・
640: 匿名さん 
[2011-03-11 11:37:33]
ここって区画に1棟だけっていう物件あるんですかね?

自分が知る限り、そこの街全体(区画全体)が一物件しか見た事無いもので・・・
641: 匿名さん 
[2011-03-11 13:01:52]
うちのほうはたまに見かけます
ただ、建売じゃなく、建て替えかもしれない
642: 匿名 
[2011-03-12 08:43:48]
震度6強

はじめ建設 ほぼ無傷

643: 匿名 
[2011-03-12 13:06:24]
震度6強って、震源地じゃなくて?
直撃で無事だったの? 地割れとかの可能性はないの?
645: 匿名さん 
[2011-03-12 15:19:50]
へー。すげーじゃん
宣伝しとくわ
646: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 15:31:30]
私も5強の地域ですが、今のところ亀裂やキシミなどは確認できません。

内部はどうなっているかはわかりませんがね
647: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 20:20:39]
>642 >643 >644 >645 >646

お前ら不謹慎
648: 匿名さん 
[2011-03-12 21:30:54]
地震では平気でも、あの大津波じゃどうにもならん

亡くなった方達のご冥福をお祈りいたします

一刻もはやい復旧を!
649: 匿名 
[2011-03-12 22:13:49]
調べてみたら、壁紙切れてた(T_T)

でも、隣の注文も切れてた(T_T)
おまけに玄関欠けてた


震度6強です
650: 入居済み住民さん 
[2011-03-17 07:01:10]
仙台 壁紙切れましたがほぼ無傷でした

651: snowscoot 
[2011-03-17 22:18:51]
一戸建て購入を検討しています。

先日、3月12日に一建設さん施工の一戸建て茨城へ見に行きました。

地震翌日だったので、壁紙の破れや外壁のひび割れなど確認しましたが、問題なかったです。
この家の強度としては、問題ないのでしょうか?

ちなみに家自体は、何もなかったですが、家の玄関に上がる階段のコンクリートがひび割れと
家の敷地の土は地割れでヒビが入っていました。

また、隣接の家は、屋根瓦などが落ちていました。

建売を購入の際、建屋のどの部分に気をつけてチェックすればよいでしょうか?

まったくの初心者なのでどなたか、宜しくお願いいたします。

653: 購入経験者さん 
[2011-03-22 17:22:38]
震度5強 築5年ちょっと、1階の内側壁に9箇所ヒビ入りました。
654: ビギナーさん 
[2011-03-22 21:01:58]
一戸立てとは違い立地条件(基礎、地盤)等選別ができない、どのような地盤の上に立っているか入居して初めて分かるのが現実。金額で納得するしかない。安い住宅は安いなりでフルオーダー(土地から)の高額住宅とは違うと考えてもらうしかない。建売ですから建てた後(完成品)だけでは分かりません。
655: 入居済み住民さん 
[2011-03-22 21:20:27]
地盤などは周辺や昔の地図,近隣住民からの聞き込みなどでわかりますし、地盤調査も行われます
からあるていどわかりますよ。
657: 入居済み住民さん 
[2011-03-23 08:47:25]
震度5強地域。
築1年。まったく、無傷です。
ちなみに、同時期入居の全戸無傷です。
ここ一帯、地盤は緩い場所と言われていますが、とりあえずは大丈夫でした。

ちなみに、子供の通う小学校は、窓ガラス30枚破損。
校舎とグランドの間に大きな亀裂が出来ていました。
古いからかもしれませんが…

658: e戸建てファンさん 
[2011-03-26 01:14:26]
フラット35S仕様でのベタ基礎では、大丈夫ではないでしょうか?ジャパンホームシールドの保障も今は有りますし、数年前までは、基準無いから危険です、神に祈りましょう!?

建売でも、今現在は、保障ありますから安心です。
659: 入居済み住民さん 
[2011-03-26 10:02:03]
震度7で大丈夫なんだからよっぽど軟弱地盤に建ててなければ大丈夫だよ
震度5ぐらいじゃ全然なんともない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる