旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:08
 

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    (2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91677/


所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分,東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:89.46平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成

[スレ作成日時]2010-12-28 14:55:43

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4

896: 匿名さん 
[2011-08-01 15:16:29]
図々しく逞しいのは共働きの子でしょう。
人の家の冷蔵庫勝手にあける、おやつを要求する、入ってほしくない部屋に勝手に入る、
親の躾がなってないですよ。
共働きの子が遊びに「来る」ことはあっても、共働きの子の家に遊びに「行く」ことは無い。
日中、家に親がいないのだから。 ”お互い様”ではないのに、なぜ毎回共働きのが
遊びにきたらおやつを用意しなくてはならない? うちで飲み食いしてるのをこの子の親は知ってるのか?と
疑問に思います。
人の家に遊びに来るな。
共働きの子は  学 童 に ず っ と 居 ろ


といっても、長い夏休みに保育園や学童保育に預けられっぱなしの子供たちは本当に可哀想で
不憫でなりません。自分自身、子供の頃は夏休みが楽しみで家でくつろげるのが嬉しかったから。
でも、迷惑被るのは勘弁。共働きの子供は共働きの子供同士でつるんでくださいよ、と思います。
897: 匿名さん 
[2011-08-01 15:24:54]
>>884

1個目のオートロックなんて存在しない?

エントランスに1個目、エレベーター前に2個目で、二つあるけど?
884こそ非住民?
898: 匿名さん 
[2011-08-01 15:36:37]
今の大不況で、どうしても共働きでなくては生活できない家庭も
増えたことは事実でしょうが、本当に子供を保育所に預けてまで
稼がなければならないほど、経済的に困窮した家庭ばかりでは無いと
思うけれど…無理して新築マンション買うかなぁ…

子供は自分の母親に母親業以上の事は求めていません。
「ママ抱っこ」と泣いても、「ママキャリアウーマンになって」とは
泣かないでしょ。

まあ母親が家計を助けるために働くのは理解できます。
でも母親の「生きがい」だとか「自己実現」だとか、「自分のお金が欲しい」ために
働くのは正直自分だけのためであり、子供を犠牲にしてる。

周囲も迷惑してますよ。
働いていて忙しく常にイライラしている。いつも不満や愚痴を言いながら
「ダンナの給料が悪いから働かなくちゃいけない」 と
ご主人の悪口言いながら、周囲にあたりちらして働いている。
子どものことは、ほったらかしで無関心だし、手もかけない。
子どもがSOSを出しても気がつかない。
学校の役員も仕事を言い訳に絶対にしないのに、開き直って
「専業主婦の人にやってもらいたい」と図々しく、
仕事で役員をやれないのは仕方ないけど、全く謙虚さがない。
周囲に迷惑かけているのに知らないふり。
だから、思春期になると、子供が非行に走ったりもする。

共働き家庭は父親も父親で、母子のこういう現状を知らなかったりするんだろうな。
899: 匿名さん 
[2011-08-01 16:28:15]
同潤会 大塚女子アパート で検索するといろいろ出てきます。
当時はエポックメーキングな建物だったようですね。

表参道ヒルズは、同潤会青山アパート跡地の再開発プロジェクトでできたし、
代官山アドレスは、同潤会代官山アパート跡地の再開発プロジェクトでできたし、
同潤会大塚女子アパートの跡地も、注目される再開発になるでしょうね。
同潤会跡地、というだけに、変なもの建てられないですから、相当気合の入ったものが
できあがってくるのでは。
低層住宅は期待しないほうがいいかもしれません。


同潤会柳島アパート跡地は、高層マンションプリメール柳島 

同潤会清砂通アパート跡地は、清澄白河ツインタワー

同潤会住利アパート跡地はツインタワー住利

同潤会中之郷アパート跡地はセトル中之郷

同潤会江戸川アパート跡地はアトラス江戸川…

同潤会大塚女子アパート跡地も、アトラスがやってくれたらいいのですが。
900: 匿名 
[2011-08-01 16:58:27]
896さん、相手のご両親になぜ迷惑だと
言わないんですか?
そんなに悩まれているのに・・

かげでこういうふうに
いろいろ不満を言う方にかぎって
外面がよいんですよね・・


901: 匿名 
[2011-08-01 17:03:00]
896さんは言えない性格だろうね
902: 匿名さん 
[2011-08-01 17:15:00]
面と向かって言えないものでしょう。子供同士は友達なのだし同学年で公立であれば、
長い付き合いになります。お互い賃貸ではなく購入で持ち家なら人間関係には
できるだけヒビは入れたく無いために不満があっても言えませんよ。

共働きの子供の精神状態が安定しているとは思えない、一日に数時間仕事に疲れきった親が
側にいるだけだったら、躾がきちんとできるとは到底思えません。


903: 匿名さん 
[2011-08-01 17:39:17]
専業主婦率の高低の住み分けも当然あると思うが…

専業主婦率の高い文京区で共働きだと子供も肩身が狭いね、可哀想。
904: 匿名さん 
[2011-08-01 18:00:56]
大塚女子アパートの跡地ってせまいよ。
今どきペンシルタワー作っても売れないでしょ。
地震で相当揺れるし。
905: 匿名さん 
[2011-08-01 18:34:16]
マンションじゃなくて商業施設がいいな…
表参道ヒルズ並みのもの作れとは言わないので
906: 匿名さん 
[2011-08-01 19:05:49]
専業主婦ってそんなに偉いのですか?社会で働いた経験が少ない(もしくは過去のことで忘れてしまっている)せいか、外で働くことの大変さを理解していない人が多いような気がします。
共働き家庭の子供達全ての躾がなっていないと断言してしまうあたり、かなり偏った考え方をしていませんか?(コミュニティの形成が、ひどく限られているせいでしょうか?)
907: 匿名さん 
[2011-08-01 20:13:29]
論点ずれてる。
専業主婦が偉いか偉くないか、外で働く事の大変さがわかっているかわかっていないか、
そんな事どうでもいいんですよ。
では兼業主婦は実際に子供とどれだけ接することができているのでしょうか?
仕事で疲れきった親が子供と一日のうち数時間しか接することができないのだから、
専業主婦よりも、兼業主婦は子供の躾ができないのは、事実でしょう。
0歳1歳2歳の小さい子を、日中は人に預けておいて育児を丸投げ、
「短時間の触れ合いでも愛情があれば大丈夫」なんて、母親の本音とは思えない。

専業主婦が偉いか、偉くないか、という話ではなく、
母親にしかできない仕事っていうのがあるはずです。
社会に代役がいくらでもいるが、子供には 誰も母親の代役をできない。
お金によほど困っているのであれば仕方がないですが、子供には母親が必要です。


信用できない男を夫にしたなら、自分の仕事を捨てるわけにはいかないかもしれませんが…
子供のためにも、自分のためにも。

結局は、甲斐性なし男ばかりの日本の世の中になったのが悪いのですかね。

両親共働きの家庭が当たり前?子育ては1歳未満から外注が当たり前?
父親不在家庭が問題になっていますが、これからは父親も母親も不在家庭?
子供にとっても、「保育所で預かった子供の一人として育てられる」のは、幸せな事と断言できます?
908: 匿名さん 
[2011-08-01 20:17:26]
働きたかったら働いたらいいし、家にいたかったらいたらいいけど、
フルタイムでバリバリ働き、子供をほったらかしにするなら
生まなきゃいいのにと思います。

ぼく、わたし、保育園大好き!なんて幼い子供が言いますか?
どんな子だって、お母さん大好き、お家大好きが普通でしょ。
そうじゃないなら、むしろそちらのほうが問題だと思います。
909: 匿名 
[2011-08-01 20:18:16]
雑談スレへどうぞ
910: 匿名さん 
[2011-08-01 20:22:41]
ま、共働き家庭は専業主婦家庭に迷惑をかけるな、ってことです。

よその家のインターフォンを押してオートロック解除させるなんて言語道断。
各家庭のSDカードに来訪者画像は保存されているのですから、お宅のお子さん撮られてますよ!
911: 匿名さん 
[2011-08-01 20:24:45]
イメージ先行のマンション界では大塚アドレスと違って、小石川アドレス、小日向アドレスは
ブランドで価格が高くても売れますから、300坪もあれば無理すればタワーは大丈夫です。
元々容積率600%ですし、総合設計などの特別なことすれば十分可能です。

あの場所に、タワーが出来たら人気物件になると思いますけど、歴史ある同潤会の跡地です
教育の森公園隣接ですから、普通に考えて全戸億ションでも売れると思います。
912: 匿名さん 
[2011-08-01 20:31:59]
>イメージ先行のマンション界では大塚アドレスと違って、小石川アドレス、小日向アドレスは
ブランドで価格が高くても売れますから

一体何の事を言っているんでしょうか?
大塚女子アパートだから、住所は   大 塚 3 丁 目  ですが???

同潤会の跡地だからプレミアはついてると思いますが

ところで、あの土地はいつから東京都の所有では無くなったのでしょうか?
913: 匿名さん 
[2011-08-01 20:48:00]
少子高齢化が進展する中で
今後の労働力確保や社会保障制度の安定化を考えるとき、
専業主婦の皆さんには決してフォローの風ばかりが
吹いて居る訳ではないことは
自覚しておいた方が宜しいかと思います。

遅かれ早かれ、配偶者控除や第三号被保険者問題、M字カーブの是正は
社会的な議論にならざるを得ないと思います。

感情論は別にして我が国の現実を考えれば
制度のフリーライダーである専業主婦を社会全体では
望ましいとは考えなくなる傾向が進むと思われますよ。

まあ自宅に上がりこむ子供やおやつ代に対する
文句を公に晒されている掲示板に書き込むような方に
こんなこと忠告しても無駄かもしれませんが・・・

まあ兎に角、知的レベルや御里がしれるような
書き込みは控えたほうがよろしいかと・・・
914: 匿名 
[2011-08-01 23:02:49]
労働力もなにも、民間の雇用は過剰な状態ですよ。
今後も企業の海外進出がすすみ、知的水準の高い生産活動ができないような人材は必要とされなくなります。
専業主婦がどうのこうのというレベルは問題になりません。
913さんの最後の2行はそっくりそのままお返しします。

915: 匿名さん 
[2011-08-01 23:18:33]
まさに格差社会ですね、ご主人に充分な収入があるご家庭とそうでないご家庭で、
子供の躾と学力に差が出るのです。
専業主婦への視線が厳しいのは、専業主婦になりたくても、
それを経済的に許されない現実があるのでしょう。

マンション内でも見ますよ、朝、子供を保育園に送りながらも、片手には
会社へ持っていくお弁当用サブバッグまで持参しているパパ。
共働きで昼食代まで節約しているのか~がんばってるな~と思いながら見てます。


国民の全てが納税マシーンと見なされて、父親も母親も不在になる家庭が
今後増え、しかも、そしてそれが「正しい」と見なされる?
社会全体では専業主婦を望ましいと考えなくなったとするならば、
日中子供の面倒を見るのは誰になるのでしょう?
子育ては0歳から外注ですか?量・質ともにお粗末な日本の保育園に?
これから待機児童ゼロを目指す?疲れた親が数時間家にいるのが、
健全だとは思わないので、民主党には入れませんでした。


これだけ少子化なんだから、行政がもっと子育てに優しい政策をすべしと
思います。配偶者控除も、就学前の子供を持つ女性には廃止すべきじゃない。
同時に預けて働きたい人には良質な保育を提供もする、
保育園時間を延長するより、勤務時間短縮の法律を作る、など、
働きたい人にも自分で子育てしたい人にも住みよい社会であってほしいですが、
まだ政策も確立されていない過渡期である今、敢えて、
幼い子供をほったらかしにして母親が働く事の弊害を考えるべきです。
そのせいで事実迷惑を被る人がマンション内に出ている。


父親も母親も不在の家庭で育った子供の精神状態はどうなるのでしょう?
母親の気配をつねに感じる家庭で育っている子供のほうが安定しているに
決まっています。


子供を育むというのは、仕事の片手間にできるものじゃないでしょう。
将来を担う子供を育てるという大事な仕事、子育ては片手間で
できるほどいい加減なものではない。 専業主婦を軽く扱わないでほしい。
事実、東大合格者の多くは専業主婦と聞きます。
決して勉強だけではない、人格円満な子供を育てていかないと
国家の将来が危ういでしょうね。

子供にとっての母親は一人ですので、何をおいても子供の事は優先すべきです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる