旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:08
 

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    (2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91677/


所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分,東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:89.46平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成

[スレ作成日時]2010-12-28 14:55:43

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4

811: 匿名さん 
[2011-07-10 13:12:33]
まともなマンションだと、医者は、収入的には下層だけどね。
812: 匿名さん 
[2011-07-10 15:24:55]
言えてる
813: 匿名さん 
[2011-07-10 18:10:40]
ここはまともなマンションではないの?
815: 匿名さん 
[2011-07-10 22:18:01]
億ションは住み心地いいですよ、夜景も綺麗だし。
816: 匿名さん 
[2011-07-11 00:16:54]
医者と言っても地味な勤務医から、はでな美容整形まで
収入額なんてえらく違いますが
腕がいいとか、名誉があるから高いってものでもないし

医者をすごい基準と思ってる人って まあ素朴ではありますが
ちょっと世間知らずなのでは?
819: 匿名さん 
[2011-07-12 00:53:09]
マンションに金持ちが多かろうと自分が貧乏じゃどうしようもないけどね。
820: 匿名さん 
[2011-07-12 01:22:59]
> ただ、医者をすごいと思ってるのはネガってるなりすましのほうだからね。

なにになりすましてる?

また妄想か?
821: 匿名さん 
[2011-07-12 03:59:55]
三浦半島の断層群の昨日の発表も気になりますが、東京直下型が来た場合、城北地区はどうなるのでしょうか。
822: 匿名さん 
[2011-07-12 12:19:45]
関東大震災のときは、山手線外の西に逃げたよね。
823: 匿名さん 
[2011-07-12 13:22:03]
城北は地盤はしっかりしていると思われます。ただ、この界隈に多い窪地には、ホットスポットが結構ありそうです。
824: 匿名さん 
[2011-07-14 09:37:35]
窪地の地面にキスするわけじゃあるまいし。
825: 匿名さん 
[2011-07-14 09:43:00]
関東大震災後人口が増えたのは豊島区と荒川区ですよ
826: 匿名さん 
[2011-07-14 10:34:12]
関東大震災のとき、江戸の住民は西に逃げて当時、渋谷などの村が栄えたはず。
何もない農村地帯の渋谷村は江戸の人々によって発達してきた歴史があるみたいです。
827: 匿名さん 
[2011-07-14 11:01:33]
↑関東大震災と新興住宅地。
828: 匿名さん 
[2011-07-17 09:43:18]
都心に土地ないから、
西の郊外に移住したのでしょう。
830: 匿名さん 
[2011-07-18 15:53:15]
大震災のとき、春日通は自動車が規制されるんですよね。
831: 匿名さん 
[2011-07-18 18:00:56]
> 関東大震災のとき、江戸の住民は西に逃げて当時、渋谷などの村が栄えた

関東大震災、江戸時代かよ、、、。

あまりに、レベル低くて、、、住民じゃないよね?
832: 匿名さん 
[2011-07-18 18:02:06]
やっぱりここより豊洲のほうが安全なのかな?
タワマンに住みたいと考えた場合は。
833: 匿名さん 
[2011-07-19 05:47:33]
逆でしょう。液状化のリスクのある湾岸部のタワマンは値下がり可能性が高いですから。
834: 匿名 
[2011-07-19 07:28:40]
いちいち湾岸民のいたずら書きに反応しない!

スルー出来ないのは同レベル。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる