住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 23:27:19
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138552/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-12-23 12:14:26

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その13

802: 匿名 
[2011-02-25 08:06:46]
>800
何仕切ってるの?
住民じゃなくて検討者なのにスラブ厚220mmの話は何か都合が悪いのですか?
地所の清澄白河タワーでも話題になっていたけどスラブ厚は最重要事項ですよ。
大体、床から下の天井までが220mmじゃないって当たり前じゃないですか(笑)
三流と揶揄される長谷工マンションだってもっとありますから。
ここの購入者は2重床でフローリングLL45規格なら足音はしないと思って買ってる人が多いみたいですね。
立地、全体仕様を考えると安いとは言えず、むしろ高くてかなりブランド料を乗っけた価格だと思いますよ。
そもそも、この価格帯で安かったらとっくに完売してますって(笑)
803: 匿名さん 
[2011-02-25 08:15:37]
でも足音はどんなに厚くても、ドンドンされたらうるさいのではないでしょうか?
嫌なら最上階買うか戸建てですね!
804: 匿名 
[2011-02-25 08:31:23]
最適な施工、スラブ厚、梁の配置で上からの騒音は子供が飛んだりしても気にならないレベルまで出来ると言う事ですね。
最も重視するべきはLLではなくLHだと言う事でしょうか。
防犯騒音板の下からの苦情や上下階のトラブルの書き込みを見るとボイドスラブなら350mmは欲しいと思わせますね。
805: 匿名さん 
[2011-02-25 08:34:10]
てか、耐震基準が変わるの分かっていて売れ残りを買うこともないんじゃない。
806: 匿名さん 
[2011-02-25 10:04:20]
220mmって連呼してるけど、270mmのほうは出さないのが意図的ですね。
常に最低値しか記載しない。
220なんて最上階近くだけでしょう。
807: 匿名はん 
[2011-02-25 10:34:03]
そもそも、中空ボイドスラブで220ミリなんてマンション住友でもないし、他社ではありえない。
中空ボイドスラブが音振動に弱いのは常識だし、それを住民が投稿すると狂ったように否定。
ここでも割安だとしつこく書き込み。。。
実際は、有明で唯一売れ残っている不人気中古マンション。
マーケットの評価がすべてでしょう。
808: 匿名さん 
[2011-02-25 10:41:20]

BASもBMAも残ってるけどな。BMAは4億の部屋のみだっけ?
まあ、BMAともBASとも竣工次期が違うから同ベクトルで判断するだけナンセンスなのがネガには分からないんだろう。
809: 匿名 
[2011-02-25 10:54:45]
270mm?微妙に多目に言うところに必死さが表れていますが住民やMRに行ったような検討者なら何階が220mmや265mmなのか住友や施工会社に聞けば詳細に教えてくれますよ。
藪蛇になるからお薦めできませんが(笑)
810: 匿名はん 
[2011-02-25 11:20:57]
中古マンション住民が必死なんですけど(笑)
811: 匿名さん 
[2011-02-25 11:31:05]
809
微妙どころか少なめに言ったのだが。
>厚さ約220~280mmの中空プレキャスト板合成スラブ
MR行ったことあるなら、記憶力に問題がある人ですか。
812: 匿名さん 
[2011-02-25 12:36:04]
残り物はカス
813: 匿名はん 
[2011-02-25 14:15:28]
マンションも住民も
カスだね
814: 匿名さん 
[2011-02-25 15:12:36]
ここは東側の角は売り出してないんですか?
815: 匿名さん 
[2011-02-25 16:08:52]
カスなのは、813の記憶力。
若年性なんちゃらの疑い。
816: 匿名 
[2011-02-25 19:13:28]
今日も快調にご近所が荒らしてるな。
817: 匿名さん 
[2011-02-26 08:52:21]
基準改正前に補強したほうがいいよ。
心配だよね。
818: 匿名さん 
[2011-02-26 14:56:39]
>811
http://www.ct-ariake.com/equipment03.html
良く見ろよ
220mm~265mmの極薄床ね
819: 匿名 
[2011-02-26 19:58:17]
今日も快調にご近所が荒らしてるな。
820: 匿名さん 
[2011-02-27 11:24:21]
東京マラソンFINSH後ろに聳える白紙カーテンマンション!
酷いな
821: 匿名さん 
[2011-02-28 16:46:11]
私も東京マラソン見に行ったついでにCTAも見たけど、結構かっこいいと思いましたね。
みんなが言うほどひどいマンションではないと思います。
さすが住友だと思いました。応援に夢中でMRは見ませんでしたが・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる