興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス下目黒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-06 12:10:41
 

<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒5-890-2他(地番)
交通:山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩18分、又はバス5分徒歩4分。東急目黒線武蔵小山駅から徒歩15分
総戸数:99戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.86~81.73平米
入居:2012年2月下旬予定

売主:興和不動産、三菱地所レジデンス('11年1/2付で三菱地所から承継)
施工会社:東亜建設工業
管理会社:興和不動産レジデンスサービス

[スレ作成日時]2010-12-21 20:00:09

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒

841: 匿名 
[2011-07-15 07:48:01]
乳児も連れていけるとこないですかね?
842: 835 
[2011-07-15 09:54:00]
ええ!!あれはタンクレスじゃないんですか!
知らなかった。。。
まあ、個人的にはトイレは最低限の見栄と省スペースが実現できていればそれで良いので、
タンクレスの「ように」見えることと、事実それでスペースが確保できているので満足です。

ちなみに現在の住まいもタンクレスですが、停電時も手動で動かせるようなレバーが付いてます。
もっとも、手動で流せるのは一回分程度だったように記憶します。
水道が電動ポンプ式なので、そっちが原因なのかも。
843: 匿名さん 
[2011-07-15 13:35:21]
家電エコポイントが今冬にも復活するらしいです。入居に伴い家電を総取り替えするつもりなので朗報です。30万円の住宅エコポイントと合わせると結構な額になりそう!
844: 匿名さん 
[2011-07-15 13:40:05]
レストランはしもとは美味しいですよね。
値段の割りにボリュームだっぷりだし、お客があまりいないので子供連れでもゆっくり食べられます。

後、揚げ饅頭屋の喫茶のあんみつとか美味しいですよ。お茶がおかわり自由でお店の人が
気前よく注ぎにきてくれて、丁寧なサービスがとても良いです。

845: 匿名 
[2011-07-15 17:28:32]
住宅エコポイントはテレビにも使えますか?家電エコポイントはどういった内容か教えて下さい?無知ですみませんです・・
846: 匿名さん 
[2011-07-15 18:55:37]
ザ・テラス下目黒の各住戸のトイレは、停電時は流せない、と営業の人から聞きましたよ。停電時に流せるのは、2階(実質1階)の管理人室(だったと思う)のトイレ1カ所だけだったはず。

正確を期すため、直接、三菱に確認してみて頂いたほうが良いとは思いますが。
847: 匿名さん 
[2011-07-15 22:14:00]
グルメとか楽しみたいなら他の場所がいいよ。目黒駅近辺とか自由が丘とか。油面交差点近辺なんて陸の孤島。たいした店はないから、そんなもんを楽しみにするのは?????
848: 匿名さん 
[2011-07-15 22:56:44]
↑なんかすさんでるねぇ。大丈夫か?
849: 匿名さん 
[2011-07-16 04:19:06]
だめだこりゃ
850: 匿名さん 
[2011-07-16 08:44:25]
近くの肉まんのお店美味しそうではないですか?
851: 匿名さん 
[2011-07-16 08:53:27]
グルメ? 誰も家の近くにグルメな店?があることなんて望んでないと思いますよ。近所にちょっと感じのよいところがあるって言っているだけじゃないですか?
もともと住む環境として駅前よりちょっと離れたところがいいっていう選択をしています。もちろん割安が第一優先という判断の方もいると思いますが、うちは都心に用事があるのであまり離れたくないという中で落ち着いたところで考えています。
何か食べたければ近くならタクシーで恵比寿でもどこでも行けばよいと思っています。ただ、近所に感じのよい洋食屋とかがあっても、否定するほど私は困りませんけどね。
肉まんは買うかもしれないですね。
852: 匿名さん 
[2011-07-16 14:34:12]
850さん、
肉まん、「目黒五十番」http://www.meguro50ban.com/ ですね。
微妙にちょい高いですが、味は絶品です。

ちなみに、恵比寿三越にも出店してます。
大昔、「脳内エステIQサプリ」という番組内で紹介されてたこともあります。その時は、「モヤットボール」に模したトゲトゲの肉まんを限定販売していて、ミーハーな私は買ってしまいました。
853: 匿名さん 
[2011-07-16 16:20:45]
ネット接続はPCを最初から再設定しなくてはならないのでしょうか?プロバイダーに個人で申し込む必要は無いと思いますけど、繋いだら即使える訳ではないですよね。詳しい方、ご教授を。。
854: 匿名さん 
[2011-07-16 16:29:06]
メールアカウントは設定が必要ですが、単純にネットへの接続なら、LANケーブル差し込むだけです。
855: 匿名さん 
[2011-07-16 18:58:03]
853です  ひと安心です。
856: 匿名 
[2011-07-16 19:41:09]
スレがよく上がるのでHP見ましたがいい物件ですね。
ランドプランも仕様もいい。ここなら外廊下でも良さが活かせてると思います。
マンションそのものだけみたら素敵ですがね。
857: 匿名さん 
[2011-07-16 23:39:59]
物件概要にある販売戸数11戸っていう中途半端さはどういう意味なんでしょうね。やっぱり実質先着順で、希望のあるところだけやるって感じなんですかね。
858: 匿名さん 
[2011-07-17 00:36:23]
新築は青田買い、デベロッパーから提供された情報を基に推測するしかありません。

この物件、パースは限られたショットですが出来栄えは良さそうです。モデルルームもよい出来栄えです。これで好印象を与えているのでしょう。

詳細をみると、外廊下はどうも単純過ぎて好きではありませんが、内装仕上げはモデルルームのとおり、住宅設備類がオーブンを除いて標準仕様にしている点は立派です。間取りの収まりには設計者の努力が見られます。

近隣の物件との比較で平米単価は横並びか僅かに安い。タイミング的には適当な判断でしょう。と言ってもそれほどお得感はない。

等々、その他諸条件を考慮しても販売価格からは売れる物件ではと感じます。テラス?と称する1階以外は順次売れていくでしょう。しかし、リセールはかなり評価損を覚悟しなければならない物件でしょう。

10年程前の目黒区、渋谷区の物件は高倍率でしたので最近のが買い易くなっているのは事実、駅近ではないことも影響しているような印象です。
859: 匿名さん 
[2011-07-17 01:53:18]
評論家
860: 匿名さん 
[2011-07-17 08:45:53]
11戸のうちの1戸ならキャンセル分とかかな。そうすると、あと10戸か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる