興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス下目黒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-06 12:10:41
 

<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒5-890-2他(地番)
交通:山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩18分、又はバス5分徒歩4分。東急目黒線武蔵小山駅から徒歩15分
総戸数:99戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.86~81.73平米
入居:2012年2月下旬予定

売主:興和不動産、三菱地所レジデンス('11年1/2付で三菱地所から承継)
施工会社:東亜建設工業
管理会社:興和不動産レジデンスサービス

[スレ作成日時]2010-12-21 20:00:09

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒

821: 匿名 
[2011-07-12 11:19:33]
油面の交差点から見えるかも
822: 匿名さん 
[2011-07-12 17:03:28]
>819
良い場所と言っているだけで建物を見たわけではなさそうなので、目黒通りにある看板か何かをみて判断されたのでは?
看板があるのかどうか知らないけど。
823: 匿名 
[2011-07-12 17:27:08]
看板 バス停の近くにありました、
824: 匿名さん 
[2011-07-12 21:52:32]
え、もう2階まで足場が?わくわくしますね。
入居する日が、今から楽しみです!
825: 匿名さん 
[2011-07-13 00:43:22]
紫仙庵の手打蕎麦をたべたいな。なかなか行けないんで。
826: 匿名 
[2011-07-13 09:42:18]
それはどこにあるんですか?
827: 検討者 
[2011-07-13 15:50:56]
販売戸数が未定になってますが 何戸残ってるかご存知の方いらっしゃいますか? 半地下の部屋を検討してるのですが迷ってまして。。
828: 匿名さん 
[2011-07-13 20:50:39]
残りは20だと思うけど
829: 匿名さん 
[2011-07-13 21:09:31]
あせるなあせるな
830: 匿名さん 
[2011-07-13 22:43:49]
そうだね。7/22~7/23登録、7/23抽選だけど、行く人は行くし、行かない人は行かないだけだからね。
831: 匿名さん 
[2011-07-13 23:11:32]
つまらない質問で恐縮ですが、工事現場を見てきた時に近隣の地図看板(手書き風?)のものが
エントランスにあたる場所付近の工事仮囲いにかけられていました。

これって、完成後もマンションの敷地内に移設されるなんてことないですよね…?
図面を見ると「掲示板移設」という書かれ方をしていますし、単なる自治会の地図なら
良いのですが、ああいう看板で利権絡みのものもあるので、ちょっと心配しています。

そもそも、今かかっているものも、見た目上かなり問題ありますし。
事情をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
832: 匿名さん 
[2011-07-13 23:15:04]
気になります。それにしても、個の物件、三菱はなんにも説明しないなあ。情報開示最悪。これじゃ、入居してから、「こんなはずじゃ」が多発しそうで心配。
833: 匿名さん 
[2011-07-13 23:57:24]
掲示板は最初から歩道状空地の外側に予定されていたので、普通の掲示板だと思っていました。
細かい点を言えば、近所のゴミ置き場は移設交渉中とか、地下は規制の問題で廊下側の部屋にもれなくクーラーが実装されるとかもありますので、気になることは憶測ではなくてちゃんと聞いた方がよいと思いますよ。
834: 匿名さん 
[2011-07-14 07:39:27]
蕎麦屋は、テラスの西側の通りを林試の森に向かったところだね。三井の造成地のちょっと先かな。
835: 匿名さん 
[2011-07-14 13:57:46]
最初のほうの書き込みに、トイレはタンクレスじゃないとか言うのがありますが、HP見る限りタンクレスですよね。もしかして、初期の設定ではタンクレスじゃなかったのが、後になって変更されたってことなんでしょうか?
836: 匿名 
[2011-07-14 15:22:17]
モデルルームもタンクレスでしたよ
837: 匿名さん 
[2011-07-14 22:41:44]
皆さん、勘違いですよ。あれは、タンクレストイレではありません。タンクが背面にあるのでタンクレスに見えるだけです。
838: 匿名さん 
[2011-07-15 00:29:23]
タンク隠しトイレは停電の時でも水が流しやすいと思って妥協しようと思っています。もちろん本当のタンクレスの方がよいのですが、最近はガスがあっても停電中はお湯も出せないとかあって、ちなみに本当のタンクレスは停電中でも流せるのでしょうか。
839: 匿名さん 
[2011-07-15 01:25:17]
紫仙庵もいいけど、子供とかいると油面交差点近くの「レストランはしもと」 でタマネギたっぶりの かつカレーとかになることが多いかな。
840: 匿名さん 
[2011-07-15 01:42:36]
何それ~美味そうだぞ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる