株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 17:04:00
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート5です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94966/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134836/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138982/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-12-20 15:15:07

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5

901: 匿名 
[2011-03-04 02:41:02]
満足満足。不満なんかないけどねー!強いて言うならポストはサルーン毎に作ってほしかったなー
902: 住民でない人さん 
[2011-03-04 08:23:20]
ポストまで何十メートル先ですか?
徒歩何分かかりますか?
903: マンション住民さん 
[2011-03-04 09:41:43]
そりゃ部屋によるでしょう。
904: マンション住民さん 
[2011-03-04 09:46:11]
私は満足ですが、全員が満足なんてことはないでしょうね。
まーでも、戸建ての方が良かったなんてのは「今そこ?」って思っちゃいます。
本当に住民でそう思われてるのでしたら、迷わず売って
より満足する方に入れ替わった方が皆にとってハッピーだと思いますよ。
905: 住民さんB 
[2011-03-04 12:02:24]
騒音問題(部屋によると思います。うちは静かです)を始めとして周囲に気を遣う部分はそりゃ戸建ての方がはるかに楽でしょう。

ただうちは年とってもここに住み続けるつもりなので、上下の移動がないというのはマンションの大きな利点。夫婦ともに40を越えると上がったり降りたりは結構キツイんです(特に奥さんが)。

これだけの面積の平屋に住もうと思ったらどれだけ地方に行かなければならないのか……。
906: マンション住民さん 
[2011-03-04 16:49:35]
戸建て論議はここではよしましょうよ。
スルーすべきネタです。昔から脈々と続いています。
907: マンション住民さん 
[2011-03-04 17:15:52]
うちもだいたい満足。
ただ、やっぱり最上階が良かったー
>897さんみたいに少しは自覚してくれる上階の人だったら良いのに。
うちの上の部屋も子供の走る音とかうるさくて我慢してる。
908: 住民さんA 
[2011-03-04 17:46:03]
火事!火事!

職場で下のフロアのベランダが燃えてる。
大家さ~ん。
909: 住民さんA 
[2011-03-04 18:09:44]
お騒がせしました。
無事、鎮火しました。

エアコンの室外機が燃えたのかた思ったのですが、その脇にごみ箱が置いてあったらしく、
煙草みたいです。

うーん。気をつけましょう。(;一_一)
910: 匿名 
[2011-03-04 18:47:31]
>>909
それは戸建ても一緒ですよ。
というかむしろ放火の方が怖いですよ(^^;)

911: 入居済みさん 
[2011-03-04 21:28:12]
職場って何よ・・・・・・・・・
912: マンション住民さん 
[2011-03-04 21:32:21]
職場でリアルタイムで燃えてるのに
ここに書き込むって不自然過ぎやしませんか。
913: 匿名 
[2011-03-04 22:25:43]
するーよ
914: 匿名 
[2011-03-05 01:09:57]
たばこネタで盛り上げようとして、失敗したんです(^^;)
あの手この手でまたきますのでご注意を。

915: 住民さんA 
[2011-03-05 10:14:37]
908です

ちょっとした興奮を話したかっただけです。

大家さんが来て、状況把握が済んだ後に書き込みました。
発見が早かったので、消防車も呼ばずに済みました。

やっぱり、煙草は危険です。
916: 匿名 
[2011-03-05 10:50:03]
興奮話をかかないようにね
関係ないから
917: 住民さんA 
[2011-03-05 10:51:59]
>>916

916さんは、ベランダ喫煙者ですか?
918: 匿名 
[2011-03-05 10:55:30]
タバコ…値上がりした時にやめようと思ったが…
919: 匿名 
[2011-03-05 13:02:21]
そだよ
920: 住民さんA 
[2011-03-05 13:25:34]
陽が高くなったので、日光が部屋にあまり入らなくなった。
冬場の昼間は部屋に陽が注してあったかかったのになー。
夏場は逆にいいですね。太陽が高いと部屋には陽が入らないと判明!
(Aサルーンです)
921: 住民さんA 
[2011-03-05 20:23:49]
Dサルーンの あの方 今日もまた手すりいっぱいに

布団干し

落っこちたら危ないし 管理人さんに 言おうと思います

798世帯中、1世帯だけ 勇気あんなー
922: 匿名 
[2011-03-05 20:45:57]
>921
確かにすごい勇気ですね。
見かけたことはないですが…
もしかしてエレベーターとか乗ったこと無いのかな。2階とか低層階なら有り得るね。
でもD棟低層階ってお日様当たるのかしら?
まさか高層階で布団干し?
923: 匿名 
[2011-03-05 21:42:03]
手すりの布団干しは規約違反だから、管理事務所が動いてくれるでしょう
924: マンション住民さん 
[2011-03-07 00:31:59]
車で出かけるのが面倒。
つうか買い物しても自宅玄関まで持っていくのが面倒。
925: 契約済みさん 
[2011-03-07 01:32:47]
倒壊した建物にはさまれてる…(画像注意)
http://i.imgur.com/7fvFZ.jpg
926: マンション住民さん 
[2011-03-07 08:18:23]
>>925
かわいいw
927: 匿名 
[2011-03-07 10:30:23]
>>925
ほんとかわいいw
和みましたー
928: 契約済みさん 
[2011-03-07 13:48:36]
つまらないかきこみばかり。
929: 匿名 
[2011-03-07 15:22:51]
あなたもね。
930: 925 
[2011-03-07 16:28:08]
つまらない書き込みでわるうございました。
928はおもしろいネタを持っているんでしょうよ。
931: 匿名 
[2011-03-07 19:33:23]
マンションは暖かくていいね。皆さん確定申告お済みかな?
932: 住民さんB 
[2011-03-07 19:59:24]
今度の日曜日に管理組合の総会がありますね。

小平までってのがちょっと……ですが。
(^_^;

出欠出すの、締め切り明日だったんですね。慌てて出しました。
933: 匿名 
[2011-03-08 09:29:09]
あ、まだ出してない。
934: 匿名 
[2011-03-08 17:09:13]
あら、出欠うちも出してない。
そんな用紙ありました?
確定申告はしましたよー。
935: 匿名 
[2011-03-08 19:16:14]
総会案内の封筒の中に入ってましたよ。2種類。
e-tax での申告をしました〜。
936: 匿名 
[2011-03-09 18:11:45]
Dサルーンの方 今日も干してましたね。


管理人さんが歩いていたからお話しときました。
これでもう柵に干したりしないかな。
937: 住民さんA 
[2011-03-09 19:21:18]
地震 揺れましたね
みなさんのお部屋はどうでしたか?
938: マンション住民さん 
[2011-03-09 20:05:54]
>>936
管理人はとっくに注意しているはずですよ。
私も以前指摘しましたから。

恐らくこの入居者には何度注意しても馬耳東風なのでしょう。
規約に違反しても罰則があるわけではないですし。

939: 住民さんB 
[2011-03-09 20:39:40]
最低ですね。その人。
940: 住民でない人さん 
[2011-03-09 20:49:24]
本当に戸建てにしてよかったです。
941: 匿名 
[2011-03-09 21:20:03]
>>887
ふむふむ
942: マンション住民さん 
[2011-03-09 22:20:17]
>>940
どうせミニ戸建てだろ
ここは住民版だから消え失せろ
943: 住民でない人 
[2011-03-09 23:16:24]
>>942

いいだのいい家ですが何か

944: 住民さんA 
[2011-03-10 00:17:37]
>> 943

ねずみ小屋
945: マンション住民さん 
[2011-03-10 00:26:07]
2人ともいらないのでご退場ください。
946: 匿名 
[2011-03-10 00:39:23]
結局、ヴィーが気になって張りついてるんだよ。
947: 入居済みさん 
[2011-03-10 00:55:54]
早ければ今年当たり、一部屋くらい売りに出ると思うので、気になっている方は購入されてはいかが?
948: マンション住民さん 
[2011-03-10 08:40:36]
ねずみ小屋ですら買えない貧乏人

No.944 by 住民さんA 2011-03-10 00:17:37

>> 943

ねずみ小屋


飯田の住民がみていたら、このマンション住民の正確の悪さがばれますね。
949: マンション住民さん 
[2011-03-10 09:21:05]
だれか飯田って言いましたっけ?
どこから飯田が出てきたんですか?
950: 匿名 
[2011-03-10 11:24:17]
はい、スルー。
951: マンション住民さん 
[2011-03-10 12:48:08]
よく読め 盲目

No.943 by 住民でない人 2011-03-09 23:16:24

>>942

いいだのいい家ですが何か





No.944 by 住民さんA 2011-03-10 00:17:37

>> 943

ねずみ小屋



952: 匿名 
[2011-03-10 13:34:52]
もう止めなって。相手するの。
953: 匿名 
[2011-03-10 14:22:42]
ヴィーガーデンて耐震ですよね?
地震きても大丈夫ですよね?
954: いいだのいい家 
[2011-03-10 16:28:26]
昨日の地震は1階のリビングにいたけど気づかずテレビの緊急地震速報で知った。
なのにこのマンションときたら、戸建てで感じなかった揺れが相当揺れたんだ。
東海地震きたら長周期波動でやばいんじゃないのこのマンション。
955: マンション住民さん 
[2011-03-10 17:24:00]
はいおつかれさまです。
956: 住民さんA 
[2011-03-10 18:17:17]
確かに相当 揺れたらしいですよ

ロビーでまた聞きだけど

高層階の方、どうだったんですか?

うちは低層だから きっと揺れは少ないかな
957: 匿名 
[2011-03-10 18:32:54]
いいださんはもういいだ
(^0^)/バイバイ
958: 住民さん 
[2011-03-10 18:35:25]
揺れというよりは夜中のは静かな中にカタカタいってて気づいた。って程度でしたよ
959: 匿名 
[2011-03-10 19:03:01]
>>887
ふむふむ


887さん流用してすみません。良い書き込みでしたのでm(_ _)m
960: マンション住民さん 
[2011-03-10 19:39:56]
私は高層階に住んでいますが、昨日も今朝の地震もゆっくりした
ぐらんぐらんという揺れでした。
高層階の揺れ方だなぁ・・・・と感じましたが
実際どうなんだろう??大丈夫であってほしいですが。
961: 匿名 
[2011-03-10 21:59:24]
駐車場を新たに取得する時って空いてるところを自由に選べるんですかね?
962: 入居済みさん 
[2011-03-10 23:37:01]
こんな話題でもうすぐ1000件(笑)
そんな暇があるなら、日本を良くするために自分が何をできるのか考えて、そして実行しようよ。
一人一人の小さな努力が将来の日本を良くすると思う。みんな若いんでしょ?頼むよ〜。
963: 匿名 
[2011-03-11 00:25:59]
>>961
管理人さんに聞くといーよ!
ヾ(≧∀≦)ノシ
964: 住民さんA 
[2011-03-11 09:32:25]
駐車場、車とまたぶつかりそうになりました。とばすのも危ないし、反対車線を平気で走るのも危ないですよ。
しらんぷりして、じょうだんじゃないです。結構せまいのでお互い注意しないといけないのに他人任せの運転者が多い。
965: いいだのいい家 
[2011-03-11 10:07:07]
駐車場に自分の車に乗り込むまでに危険な目に遭うマンションなんですね。
966: 匿名 
[2011-03-11 12:04:57]
>>887さんのコメントは今後も活用していきたいものですね(^ω^)
967: 入居済みさん 
[2011-03-11 12:56:49]
>>887

ふむふむ。。。
968: 匿名 
[2011-03-11 15:09:40]
>>961
空いてたら選べるんじゃないですかねー
確か自分の棟専用じゃなくても選べたはず。
ただ、優先順位の高い人がきたら移動しなきゃいけなかいと言われた記憶あり
969: 入居済みさん 
[2011-03-11 15:40:08]
みなさん、地震大丈夫ですか?
970: 住民さんC 
[2011-03-11 16:22:45]
火事おきてないですか?
971: 住民さんA 
[2011-03-11 17:48:48]
家事はないです。

すぐに業者の方が色々チェックしてくれて、大きな問題は無いみたいですよ。
972: マンション住民さん 
[2011-03-11 18:30:16]
エレベーターとまってたね、復旧したかな
あと接合部分とか微妙に欠けてたりするが仕方ないカモ

サミットがしまってるのが痛い
973: 入居済みさん 
[2011-03-11 18:30:27]
ヴィーは今は落ち着いています。
余震もおさまったような気がします。

外出されてる方、みなさん気をつけて帰ってきてくださいね。

というか、まだ電車も止まってるみたいだし、道路も通行止めとかあるみたいだし、
早く、帰れますように(祈
974: 入居済みさん 
[2011-03-11 19:24:42]
あ、まだ余震続いていますね。

なんと、サミット、閉まってるんですか。
それは痛い。
975: 物件比較中さん 
[2011-03-11 23:54:14]
No.972 by マンション住民さん 2011-03-11 18:30:16
エレベーターとまってたね、復旧したかな
あと接合部分とか微妙に欠けてたりするが仕方ないカモ


だから安さにかまけて、コンクリートが一度固まってからつぎはぎした工事中断物件には手をだすなってことだよ。
もうすこし近いところで起きたら、間違いなく倒壊するだろ。
976: マンション住民さん 
[2011-03-11 23:57:53]
今日は夫婦ともに勤務だったのでどのぐらいの揺れなのかわかりません。
詳細きぼんぬ
977: 住民でない人さん 
[2011-03-12 00:00:32]
No.953 by 匿名 2011-03-10 14:22:42

ヴィーガーデンて耐震ですよね?
地震きても大丈夫ですよね?


耐震なわけないじゃん、あんたいくらで買ったと思ってんだよ。
おまけに、工事中断なんて致命的な原価物件をよく買ったものだよ。
コンクリートが固まった後に工事再開だろ。
つぎはぎもいいとこだね。
おれは怖くて住めない。
978: 入居済みさん 
[2011-03-12 00:41:33]
ウチは10階付近ですけど、たいした被害はありませんでした。
一番被害あったのが風呂場て、シャンプーリンスが台から落ちてて散らばってたくらいです。

50インチくらいのテレビに地震対策してなかったからヤバイかなとおもってましたが、すこし斜めってただけでした。

だいぶ交通機関も復旧してきましたが、帰宅される方はお気を付けください。
979: マンション住民さん 
[2011-03-12 00:48:35]
>>977
何で住民じゃないおまえが張り付いついるんだよ。
退場しろよ。
980: 匿名 
[2011-03-12 01:18:56]
こういう時まで荒らしですか。性根が腐ってますね。
981: 匿名さん 
[2011-03-12 01:30:14]
サミットやLIVINは閉まってましたがビッグエーはあいてました。
近くのファミマは棚がスカスカでした。
982: 匿名 
[2011-03-12 04:28:24]
>>977
住まなくていいんじゃない。誰もあなたを必要としてないから。
983: マンション住民さん 
[2011-03-12 09:21:56]
<<977
ここは当然耐震です。ちなみに耐震と免震、制震は意味が違いますから。
勉強して下さい。
984: マンション住民さん 
[2011-03-12 10:51:51]
煽られても見下しつつスルーです。
985: 匿名 
[2011-03-12 12:46:11]
このマンションは安全だよ、大丈夫。
986: マンション住民さん 
[2011-03-12 13:33:38]
なんでこのタイミングで火災警報の誤作動??
さすがに勘弁してほしい。
明日の総会、家族に留守番してもらって出席の予定でしたが
なんだか心配になってきました・・・
987: 匿名 
[2011-03-12 13:38:56]

うちは家具がグチャグチャでした。みなさんは大丈夫でしたか?明日の総会は有るのですか?
988: マンション住民さん 
[2011-03-12 13:42:27]
うちは全然大丈夫。
食器棚の上に立てていたペットボトルの水まで普通に立ってます。
989: 高層階 
[2011-03-12 13:47:54]

俺の所もテレビが倒れてた

前のマンションの方が揺れなかった 同じ階数だけどな
990: 匿名 
[2011-03-12 13:49:02]
心臓に悪いわ!
991: どうか、節電を。 
[2011-03-12 13:55:07]
どうか、節電を。


今日の電気は、東北のために。

多くの病院のために。

産まれてくる、命のために。


微力は、無力じゃない。


どうか、節電を。


部屋の電気を消すことで、

共用部の電気を消すことで、

救える命があるはずです。


共用部の電気を極力控えるように、

住民の方からお願いしていただけないでしょうか。


微力は決して、無力ではないはずです。
992: 匿名 
[2011-03-12 14:03:30]
結局エレベーターは復旧したんですか?
993: マンション住民さん 
[2011-03-12 14:34:44]
>>991さんに微力ながら賛同します。

空気清浄機、加湿器、照明等消せるものは消してみました。

ところで当方1階住人ですが昨日の地震部屋は何も倒れず大丈夫でした。
お隣さんも同じ様子、やはり上層階の住人さんは大変そうですね。
何かお手伝い出来ることがあれば手を貸したいのですけど・・


あと庭の球根や花が時々何者かにかじられたあとがあります・・・

野鳥?とも思いましたが今朝はチューリップの球根が掘られ齧られた後が有ったので
野ねずみの仕業ですかね???

1階住人さんで、被害!?に合われてる方っていますか?

994: 匿名さん 
[2011-03-12 17:35:39]
マンションは、地震が起こったら早めに水をお風呂に貯めておいた方がいいぞ。
早い者勝ちだから。
995: 入居済 
[2011-03-12 18:12:02]
地震の後の水道水はなんか汚かった
風呂とトイレの底には砂が溜まっててちょっと濁ってた
みなさんも気をつけて
996: 入居済 
[2011-03-12 18:15:00]
うちは凄かったです
食器が3分の2が割れて、タンスも全部倒れました
耐震対策してなかった結果がこれだよ・・・・・
明日はわが身とはこのことですね
997: 匿名 
[2011-03-12 18:20:27]
うちはテレビが少し動いただけ 特に被害なし
10階
998: 住民 
[2011-03-12 19:08:41]
エレベーターは部分的に復旧してました。
999: マンション住民さん 
[2011-03-12 21:40:32]
地震対策してませんでしたが、なにも倒れず壊れず。
棚の位置が少しずれてるくらい。9階です。
サミットは早く閉まりましたね。
1000: 匿名 
[2011-03-12 22:15:46]
カレンダーが落ちたり、スライド式の本棚のガラス扉が開いたぐらい。

7階です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる