野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ金町ガーデン PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町ガーデン PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-07 06:03:25
 削除依頼 投稿する

“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。
PART2です。引き続き有意義な意見交換をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/

所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2010-11-29 18:57:42

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町ガーデン PART2

422: 匿名 
[2011-07-18 18:51:52]
>>421の言うことは正しい。
核実験全盛の頃の放射能観測値は、現在の日本を大きく越える時期が年単位で長く続いていたよね。
牛肉のことを見てもそうだけど、放射能ってだけで低い値でもとりあえず大騒ぎする(マスコミが大騒ぎさせる)今の世の中は、リスクに対して正しい評価を出来ていない気がしてならない。
車の排ガスやタバコの方がよほど健康にとっては深刻な問題。
交通安全に気を付けて、自殺の兆候に気を配ったほうが余程マシ。

でも>>421の言うことには一つだけ説明不足なところがあってさ、子供の頃に「雨にあたると頭がハゲるぞ」と言われてたのを無視した結果、その40年後に本当にハゲてしまった人間もいるということは、なんとしてでも歴史に記すべきだと、俺は思うんだよ。
423: マンション住民さん 
[2011-07-18 23:33:24]
来週のアド街ック天国は、金町です。
楽しみです。
マンションの夏祭りもあり、これも楽しみです。
424: 匿名 
[2011-07-19 00:44:43]
421さん、とても参考になりました。

422さんの頭の個人的な放射能効果のユーモアには、結構笑わせて頂きました。(ゴメンナサイ!)
毛髪には髪の栄養になる「生コラーゲン」が意外に効きますよ!

アド街のランク付けには、取材の時の街の有力者の意見にかなり影響されるようですが、本当に長く街に住んでいる人達にとっては少し疑問が生じる場合が有るようですね。
どんな内容になるのか、期待と疑念を持って楽しみにしています。
425: 匿名 
[2011-07-19 01:36:40]
はっきり言いますが、食物を介した内部被爆に関してもマスコミが騒いでいるほど、積極的に防衛しなくても大丈夫ですよ。
牛肉に関しては摂取量の期待値が低い上にセシウム自体の体内半減期も長くはありません。
野菜は洗えば大半が落ちますし。
マスコミが発する「何千ベクレル」といった「音」に、必要以上に惑わされないようにしましょう。
そういえばダイオキシンや環境ホルモンの話は一体どうなったねでしょうね。
まあ、不安を煽って売り上げを伸ばすことが仕事の週刊紙を基ネタにして、なんでもかんでも「深刻な事態ですね」と言うだけの連中ですから仕方がないのかも知れませんが。
426: 匿名 
[2011-07-19 02:26:35]
野菜は洗っても、内部に存在するセシウムは落とせません。
確かに、表面に付着している放射性物質の大半は洗い流せますが、野菜が水分と共に摂取したセシウムは洗うという単純な作業では対応出来ません。
カリウムを多めに施肥した場合にはセシウムの摂取が妨げられますが、そうでない限りは野菜もセシウムを吸ってしまいます。
ですから出荷制限が実施されているのです。
427: 匿名さん 
[2011-07-19 10:01:46]
出荷検査は表面に野菜付着した含めた放射性物質を含めた総量で判断されているし、実際出荷段階で食物の完全な洗浄は無理だから、放射能が気になるのであれば野菜は洗った方が良いですよ。
それに、出荷制限にひっかかる食物は基本的に市場に出回らないし、仮に牛肉のように少量が出回ったとしても、消費者には避けようがないに等しい状況です。それ自体がイレギュラーですから。
避けようがなく、危険度自体も高くないリスク(例えば野菜の放射能)を心配し過ぎても何も改善しない上に、個人レベルで具体的にとるべき有効な対策も無い中で、食物の内部にある放射能だけをクローズアップして脅威の対象とみるのは危機管理のバランスが良くないと思いますよ。
そんなことをしていると、明日から交通事故を恐れて家にこもらなければならないばかりか、隕石の衝突にすら怯えて暮らす日々を始めなければなりませんし。
428: 住民さんA 
[2011-07-19 13:20:53]
>427の言うとおりですよね!

心配してもどうすることも出来ないしね、日本人に生れちゃたのですから運命は天に任すしかありません。
それに最悪30年後癌になっても。30年すれば癌は盲腸の治療と変わらいくらい簡単に治る
病になってる思うよ。
429: 匿名 
[2011-07-20 11:40:58]
さすがにちょっとその発想には及びませんが…(^人^)
大気中の放射能は避けようがないとしても、内部被爆については色々食べ物で気をつけることがありそうですね。しかし、神経質になりすぎて普段の生活に支障の出ない程度に気をつけたいと思います。
友達の友達ですが、お子さんがいる家庭で奥さんがあまりにも放射能に神経質になりすぎてうるさく言うので家に帰りたくないと言ってる人がいるそうです。
話を大きく言ってるだけかも知れないけど、神経質になりすぎないように気をつけようと思いました。
430: 住民でない人さん 
[2011-07-22 01:10:30]
以前ガーデンの中古物件がでてていて気になった者です。
ガーデンはすごく良い住宅だなというのが印象です。
管理費もそんな言う程高いとは思っておりません。
ただ駐車場代が相場に比べて高い(16,000~30,000)かなって思いました。
もし、これから入居する場合(賃貸も視野に入れ)の駐車賃が、
安い区画の駐車場はなく、30,000になってしまうのかと思うと、ちょっと考えてしまいます。
見た感じ良い住宅なんですがね・・・
431: 匿名 
[2011-07-22 15:59:12]
30000円の駐車場って身障者用の屋根あり平置きのところかな
空きのほとんどは上下五段の機械式で16000〜18000のはず
432: 住民でない人さん 
[2011-07-23 03:47:02]
>431さん

レスありがとうございます。
駐車賃は、18,000って考えておけば良いですかね。
やや高めかもしれませんが、ちょっと安心しました。
433: マンション住民 
[2011-07-23 19:54:25]
都内の外から見れば高めですが、ほぼ相場だと思います。
駐車場稼働率も良好です。総じて静かで住みやすいマンションだと思いますよ。
434: 住民さんA 
[2011-07-23 23:15:45]
うーん、アド街、なんともいえなかったですね・・

住んで一年ですが、
意外と知らないお店があったなぁ

あと、どんな理由で順位付けしたんだろう・・

しかし、まさか1位が、「金町浄水場」とは・・・!!!

435: マンション住民 
[2011-07-24 12:47:03]
アド街見ました
大衆酒場とか飲み屋ばかり年寄りの街…
もうちょっとオシャレなカフェとかもあるのに残念

436: マンション住民さん 
[2011-07-25 02:15:58]
アド街観ました!山田五郎さんの【北口のこの周辺は今後盛り上がるんです】のこの周辺はうちのマンション含んでだよね・・・新規発見は、Kカードとオビツ製作所!ハサミ鍛冶は前回の京成線の会ででた!!おしゃれな飲食店とかカフェは、自分で頑張って開拓するしかないですね
437: 匿名 
[2011-07-25 13:13:25]
カフェhakutaは金町らしくない?かな
438: 匿名さん 
[2011-07-25 18:07:26]
アド街きつかったなぁ・・
見てる自分も失笑した。
安物好き大衆下町イメージは拭える事ないね。
439: 匿名 
[2011-07-31 23:21:45]
アベニューの方がマンション周辺の放射線量を測定したら0.3あったみたいですが ガーデンもヤバイよね ガーデニングもヤバイね
440: 匿名 
[2011-08-01 07:45:24]
0.3ごときでどうヤバイの?
441: 住民さんA 
[2011-08-01 08:07:43]
ガーデンは大丈夫ですよ、アベニューは気を付けた方がいいかもね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる