住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-28 03:11:14
 

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分,東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-11-29 12:29:52

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3

898: 周辺住民さん 
[2011-01-19 09:58:06]
毎日多摩川へジョギングしにいきますが、
青テントは東横線の上流方面川沿い草むらにポツポツある程度でほとんど目立ちません。
東横から下流方面はグランドやゴルフ場があるのでホームレスはいません。
899: 匿名さん 
[2011-01-19 11:50:31]
え?
嘘はいかんよ
建物たてて占拠してるやついるよ。

あと本当の川沿いに何人もテント張ってる。
少し低いところだから対岸からじゃないと見えない。

そもそも冬は少ない。

保護されるかわざと万引きして刑務所に行くのが一般的。
900: 匿名さん 
[2011-01-19 11:51:39]
え?
嘘はいかんよ
建物たてて占拠してるやついるよ。

あと本当の川沿いに何人もテント張ってる。
少し低いところだから対岸からじゃないとよく見えない。

そもそも冬は少ない。

保護されるかわざと万引きして刑務所に行くのが一般的。
901: 匿名 
[2011-01-19 14:51:05]
まあ川にはたいてい居るわけで。
この物件に限ったデメリットではないでしょう。
902: 購入検討中さん 
[2011-01-19 18:22:44]
嘘ではないのですが…夫は気づいていたのでみんながあまり気づかないわけではないですね

903: 匿名 
[2011-01-19 21:23:25]
多摩川沿いはどこでもいるからね。河川敷が広いから仕方ないでしょ。沢山いるならまだしも。
904: 匿名さん 
[2011-01-19 23:37:30]
これだけ不景気が続くと増えてはきそうですが・・
それが気になるなら川沿いはやめた方がいいですね。
905: 匿名さん 
[2011-01-20 11:38:33]
水害のリスクと犬の散歩コースのトレードオフ。
906: 匿名さん 
[2011-01-20 18:08:17]
HPに憧れの“多摩川ライフ”って書かれているぐらいです、このエリアは多摩川沿いの中でも整備が行き届いているほうで、多摩川沿いということで検討する方も多くいらっしゃることでしょう。武蔵小杉の再開発エリアのこともアピールされており、検討の理由はそれぞれ分かれて不思議ないマンションですね。感想としては自然も都市もある良いマンションだと思いました。
907: 匿名さん 
[2011-01-20 18:31:13]
ムサコではありえない価格の**なMS
908: 匿名 
[2011-01-20 20:28:47]
意味不明。
909: 匿名さん 
[2011-01-20 21:44:15]
多摩川河川敷は、散歩、ジョギング、サイクリングには悪くない。

丸子橋を渡って都内側をはしり、ガス橋経由で1周6キロ程度と思います。逆回りも良し。

まあ、青いテントも有りますが、車・信号待ちも気にすることなく、ラクロス、野球、サッカー、ゴルフを見学して戻ります。

強者は二子玉往復する方もいますね。

サクラの季節はまた格別。

ちなみに、タワマン住民も走っています。
910: 匿名 
[2011-01-20 22:01:05]
自然環境をとるか、再開発の真ん中をとるかってとこでしょうか。
小杉で探すならお好みでって感じですね。
どちらも閑静とは言い難い立地だけど、利便性はメチャクチャ高いのが特徴。
911: 匿名さん 
[2011-01-20 23:45:47]
水害とのトレードオフ。
集中豪雨で一巻の終わり。
912: 匿名さん 
[2011-01-20 23:47:00]
この値段なら武蔵小杉を買ったほうが後悔しない。
自然環境良いところなんかいくらでもある。
田舎に行けばいい。
913: 匿名 
[2011-01-21 00:43:53]
912は何がいいたいのかわからない。
914: 匿名さん 
[2011-01-21 19:12:43]
↑同感
915: 匿名さん 
[2011-01-21 19:32:23]
多摩川の自然環境目当てに小杉バブルのこの値段で買うやつはアホってことだろ。
契約者はアホばっかりか。
916: 匿名さん 
[2011-01-21 19:38:55]
多摩川ライフを望んでいるなら武蔵小杉駅のほうに住んじゃうとかなり距離があるから最早多摩川ライフではなくなる。このマンションのメリットはやっぱり多摩川ライフという範囲に建つことなんじゃないかな。
917: 匿名 
[2011-01-21 19:53:17]
小杉バブルの崩壊が楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる