住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-28 03:11:14
 

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分,東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-11-29 12:29:52

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3

878: 匿名さん 
[2011-01-17 20:23:33]
確かに、買ってから損するリスクは低い。
879: 匿名さん 
[2011-01-17 20:27:19]
川沿いがすきなのは物好きだよ。

温暖化で川が氾濫する時代だよ。

土地が低すぎる。

http://youchann.exblog.jp/6122912/
http://blog.goo.ne.jp/aqua_8008/e/abeba35ccb7756cf002efed896b13a91
880: 匿名 
[2011-01-17 21:56:37]
>878
そう思われるのは自由です。ですが、ここは武蔵小杉バブルに便乗してすみふがおかしな値付けをしてしまった物件。

バブルはじけた後、周囲がもとの値段に落ち着いたとき、一番割りを食う物件のような気がしますが…
881: 匿名さん 
[2011-01-18 12:20:59]
十分適正価格でしょう。小杉徒歩圏は価値落ちないと思いますけど・・。買えないなら他を検討した方がいいと思います。
882: 匿名 
[2011-01-18 13:16:34]
小杉徒歩圏ってどれだけあると思ってんだよ。
ラブホと綱島街道しか向いてないなのに価値が落ちないわけがない。
同じ距離なら隣のグリーンレジデンスのほうがまだマシ。
883: 匿名 
[2011-01-18 13:30:23]
そうそう,ほんと足下見てる。
使ってるものみると@240でもそこそこなのに,10年たったらどこにでもあるつまらない物件になりそう。
なだけに,転売もしにくそう。せめて中の使用をグレード上げるべき。
一生掛けてローン返すヤツもいるのに。買えれば良いってものじゃない。
884: 匿名さん 
[2011-01-18 14:43:35]
>881はたびたび登場する契約者だね。
いつも「買わない人」を「買えない人」って上から目線で書いて顰蹙買ってますね。
この人、本当は適正価格や相場を知らない情報弱者に過ぎないんだけどね。
885: 匿名さん 
[2011-01-18 19:29:10]
こういう物件を買う人も必要だと思います。
886: 匿名さん 
[2011-01-18 19:38:47]
>>885
なるほど、わかりやすい説明ですね。
不動産選び方も様々。
損する人も居れば得する人も居る。
887: 匿名さん 
[2011-01-18 19:45:30]
将来はどうなるのか誰でも言えないでしょう。自分の選び方でいいと思います。因みに三期は販売戸数と価格が発表されたか。
888: 匿名さん 
[2011-01-18 20:16:14]
>885
何言ってんだかわかんないんですけど。

続けて>886>887
まったく何言っちゃってんの?
889: 匿名さん 
[2011-01-18 20:30:56]
>>888
また〜判ってるクセに。意固地なんだから・?
890: 匿名 
[2011-01-18 22:18:04]
>885
必要?!
誰にとって?
891: 匿名 
[2011-01-18 22:51:44]
885はモデルルームも見せて貰えなかった人かも。
892: 匿名 
[2011-01-18 23:47:32]
885-887は自演にしか見えないんだけど。
893: 匿名さん 
[2011-01-19 00:01:43]
現地から多摩川まで歩いたら、
年季の入ったホームレスが数名いて萎えました
大田区側にはそれほど多くないのに。。
894: 匿名 
[2011-01-19 01:52:41]
どこにでも普通にいますが…。

青いテントやダンボールの家は近隣にないですから。
895: 匿名さん 
[2011-01-19 08:42:18]
ほーむれすだって川崎の方が住みやすいんでしょう。がはは。優良地域。
896: 匿名さん 
[2011-01-19 08:42:26]
いや、川の近くは普通に多いですよ。
川沿いを買う場合はその辺は折り込んで考えないとですね。
897: 購入検討中さん 
[2011-01-19 09:51:59]
ホームレスの方ってそんなに気になりました?
何度も見に言ってるのですが、ああ、あそこか~と探せば気になるくらいで
私は最初の2、3回は気がつかなかったくらいです
景観を損ねているほどではないと思うのですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる