住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-28 03:11:14
 

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分,東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-11-29 12:29:52

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3

838: とくめい 
[2011-01-15 11:39:12]
なんか質の悪い書き込み多いですね。
今までいろいろ見てきたなかで、最低なんですけど。。。。買えないやっかみなんですかね?

都心の高倍率物件よりは、ギャラリーの感じも落ち着いてます、抽選という感じでは。エリア的にそんな物かと思ってましたが、価格は正直、高いと思います。

急騰しているのは、今だけというのが他の不動産会社の意見だし、新丸子よりは武蔵小杉にこれからマンションたくさん建つこと考えると、供給過多になって下落しますよね。。。
他の不動産やさんが、所詮武蔵小杉って言ってましたし、JRの小杉までは14分もかかるし。
ただ生活はしやすいでしょうから、損得、転売とか考えないで住むのなら、良いと思います。

日照とかきにしないのであれば、売れ残りの値引きを待った方が断然お得ですね。

いままで行ったギャラリーでは、価格表提示されるのに、ここは提示されず口頭で雲散くさい。
お客を見て値段付けてるのかと思えたから、実際購入者の質はみているのでしょう。
839: 匿名さん 
[2011-01-15 11:41:22]
温暖化で集中豪雨ふえてるし川沿いはやばい。
このあたりは豪雨あると川の水位が地表より上がって下水道から汚水が逆流することが時々ある。
冠水すると翌日は悪臭。
ぐぐってみて。
840: とくめい 
[2011-01-15 11:45:01]
住友さんも、他のマンション残りの物件は値引き頑張りますって言ってました。
まあ、年末の決算前だったからとくに気合い入ってたみたいですけど。

新丸子は物件あんまりでませんが、小杉でもいいなら
買う時期に余裕があるのなら、もう少し検討するのもいいかもですね。
841: 匿名 
[2011-01-15 11:48:48]
前スレ見てないの??

冠水、逆流なんかないって書いてあるよ、新人さん。
842: 匿名 
[2011-01-15 11:51:45]
住友は値引きしないんじゃないの?ちょっと勉強したらすぐわかるよ。

だから残ってるんでしょ。
843: 匿名 
[2011-01-15 12:19:07]
ここはペットは何匹まで飼えますか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
844: 匿名 
[2011-01-15 12:20:35]
冠水するのは知りませんでした。それは、ちょっと。

でも、住友さん、新宿の物件値引き応答してくれましたよ。残り物件でしたし、施工主の都合もあったようで交渉しますと言ってましたから、物件によるのでしょうね(笑)。

勉強はしたほうがいいですよ!
845: 匿名 
[2011-01-15 12:24:31]
冠水はしないって書いてあるのにね。あなたこそ日本語の勉強して出直してください。

そして新宿に住んでる方がこの検討板には来ないでください。
846: 匿名 
[2011-01-15 12:28:39]
新丸子って元々どういう町か調べたら、昔は南武線を通そうってぐらい、
武蔵小杉より栄えてたみたい。
でも工場の人優先で武蔵小杉になったんだって。
847: 匿名 
[2011-01-15 12:29:55]
南武線に快速ができるらしい。
武蔵小杉の駅は当然停車。
848: 匿名さん 
[2011-01-15 12:32:51]
>>835

地所は入居後の対応でひどいのがあったよ。みなとみらいで横浜市のプランにより今後マンションは建たな
いって説明して販売しておいて、数年後に隣接地にマンション建設計画。それだけならまだしも、反対運動
を起こそうとしたら、系列の管理会社がぐるになってつぶしにかかった。住民板で一時期大騒ぎ。
849: 匿名 
[2011-01-15 12:34:20]
それを言ったら相鉄線が東横線とつながる方が便利。
新横浜通るし。
850: とくめい 
[2011-01-15 12:35:08]
え、水没!冠水があるんですね。
うーん、吊り戸棚だけじゃないのね。調べてみます。

モデルルームの使用からしてもちょっと価格は微妙だとはおもいました。
売れ残りだと条件悪くなるから。
買ってくれそうな人にしか売らない感はありましたね。

参考になりました〜。
851: 匿名 
[2011-01-15 12:36:15]
副都心線もつながるし、便利になりますね。
なんか鉄オタみたいになってますが(笑)
852: 匿名さん 
[2011-01-15 12:37:17]
>846

いつの話し。南武線ってもとは砂利運搬用の貨物線だったんだよ。工場があつまってきたのはその後の
はずだけど。
853: とくめい 
[2011-01-15 12:39:24]
あ、冠水しないのね。よかった。
854: 匿名さん 
[2011-01-15 12:54:04]
不動産購入を検討してるのならハザードマップくらい調べるのは基本なんだけどね。
855: 匿名さん 
[2011-01-15 13:50:17]
ここのイタって、営業さんばっかりみたいですね。

しかも口悪くあおる?

前向きにあおってほしい。メリッット挙げてほしい。

資産価値、なさげ。

それとも、購入志望者の値下げ作戦?

856: 匿名さん 
[2011-01-15 14:27:39]
すみふ板はどこも営業のサクラ投稿だらけってのもあるよ。しかも、某物件板で挑発したら、営業である
ことを暴露しちゃうお粗末さ。ここは成りすまし投稿は禁止だから、モラルの無いことを公表してるよう
なものだよね。まあ、そういうことも検討情報として考えるしか無いのかね。
857: 匿名 
[2011-01-15 14:49:11]
冠水あるよ。
マンホールから下水逆流。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる