住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 23:16:22
 

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 00:08:46

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【3】

701: 匿名さん 
[2011-01-23 00:32:46]
またフェラーリか
702: 匿名さん 
[2011-01-23 18:00:03]
となりの日吉本町でフェラーリを青空駐車していますが、もったいないですよね。
それと三井も完成分譲始めましたね。ここと比較見学する事をお奨めします
703: 匿名さん 
[2011-01-25 01:16:15]
物件HP

>販売スケジュール 2010年1月下旬販売開始予定!!

「!!」と元気なのはいいんですが、もう1月25日なんですけど。
お菓子のつかみ取りだけは「アキレスと亀」のように延長ですか。
704: マンコミュファンさん 
[2011-01-25 22:31:30]
>698

綱島ラジウム温泉映ってましたね。

昔は都内でも有数の温泉街だったわけですが、イトーヨーカドーの裏手に温泉掘り出し井戸があったのは知らなかった・・・。番組内の説明によるとメタンガス発生の可能性があることから結局使われなかった…今となっては数少ない名残りでしょうな。

ところで番組コーナーの最後にピーチの香り?がするビールが紹介されていましたがあれはどこで販売しているのでしょう。
705: 周辺住民さん 
[2011-01-25 22:54:03]
このマンションの前の歩道にブロックで作られた小さな壁?のようなものが
出来ていたのですが、あれはいったいなんなのでしょうか。
通行のじゃまなのですが。
どなたか事情をご存じないでしょうか?
706: 匿名さん 
[2011-01-26 09:37:05]
たぶん、あれは材木屋さんの私有地なので
壁みたいのが作られたみたいです。。
707: 匿名さん 
[2011-01-26 10:40:10]
>>706さん
あそこは歩道じゃなくて私有地なんですか。
知りませんでした。
ただ今まで壁なんてなかったのにどうしたのでしょうか。
自転車に乗っていたので危うく転びそうになりました。
何とかならないものですかね。
708: 匿名さん 
[2011-01-26 11:38:56]
なんだ、ただのイチャモンだったか。
709: 入居済み住民さん 
[2011-01-27 00:49:49]
>706、707さん
坂田材木店の私有地で間違いないです。横浜市が買い取れなかった土地です。
歩行者にとっては至極迷惑なので、私は道路側に歩道を作って欲しいと陳情しています。
交差点なので道路側に歩道を作るのは難しいとの一次回答をもらっていますが、
みんなで港北区土木事務所に陳情すれば実現可能性が高くなるので
皆さんも土木事務所に陳情してください。
ブロック塀が歩行者、自転車、乳母車の邪魔になり、かつ電柱と車止めがバリアになるので、
電柱の移設と車止めの撤去を土木事務所に依頼しています。

住みよい町とするため、ぜひとも陳情に協力して下さい。
港北区土木事務所の連絡先は、Webで調べればすぐわかります。
710: 匿名さん 
[2011-01-27 01:02:04]
なるほど、そういうことですか
営業さんは、ネットに書き込みなんかするヒマがあるんだったら、そういうことにこそ注力するべきなんじゃないのですかね
711: 匿名さん 
[2011-01-27 01:02:20]
違法なの?それともモンスター住民なの?
712: 匿名さん 
[2011-01-27 08:00:48]
もちろん合法でしょうが材木店さんはなんで土地を横浜市に売らないんでしょうか?買取価格で折り合わないんですかね。周辺住民のため歩みよって解決して欲しいです。
713: 匿名 
[2011-01-27 08:12:57]
そもそも松下のグランドで採光バッチリだったのに、後からマンションなんで、仕方ないこととしても面白くはないんじゃあないかな、感情的には
だから歩み寄ってとか言うのはこちらの勝手な言い分でしょう
元々そのかたの土地なんだし
714: 匿名さん 
[2011-01-27 08:25:39]
交通量の多い綱島街道沿いにまともに通行できない歩道があるというのは問題でしょう。地権者の方には言い分があるでしょうが、公共の利益のためにも歩道部分の土地を横浜市に売るのが筋ではないでしょうか。綱島は駅前もそうだけど昔からの地権者が都市計画にあまり協力的でないような気がします。それはお互いの利益にならないと思うのですが。
715: 匿名 
[2011-01-27 12:28:04]
それは横浜市にいうべきであって地権者に言うことではないでしょう
勝手な言い分なんだし
土地をどう使おうが持っている人のものでしょう
通るときに地権者に通らせて頂いていると理解しただけでも塀の効能有りなんじゃぁないですか
自分の土地を当時ってとおられたらムカつくよそりゃ
どうしても自分がお願いしたいなら自分で交渉したらいかがですか
716: 匿名 
[2011-01-27 12:29:13]
すいません
当然と思って通られたら
です
717: 匿名 
[2011-01-28 12:36:44]
確かに自分も通る度に不便だと感じます。

地面に赤字で私有地と書かれているので
地主さんも頭にきているのかも知れないですね。

ただ、どうにか対応してほしいですね。

車道を通るのは危険ですし。
718: 匿名さん 
[2011-01-28 19:50:10]
ホームページ上で

>第1期~第6期先着順申込受付中! 
>モデルルーム情報 モデルルームオープン
>販売戸数 5戸 

になってるぞ。

>2010年1月下旬販売開始予定!!

と言っていた第7期とやらはどうなったんだろう。
残戸も5戸に増えているし。
719: 匿名さん 
[2011-01-28 20:37:12]
オォーッツ
われわれ待望の3LDKが売り出されたのかな~っつ?
教えて教えて~

720: 匿名さん 
[2011-01-28 20:43:33]
キャンセル出たんですかね
721: 匿名さん 
[2011-01-28 20:53:01]
残り5戸?3LDKもあるの?

どこにも載ってませんよ?

誤記?

キャンセルは無いでしょ。。。もし3LDKが出るなら、中古(入居済)でしょ。
722: 匿名さん 
[2011-01-28 22:42:39]
残戸5戸は載っていますよ
いっときは残り3戸で載っていましたね
増えた2戸がキャンセルでなければ、隠していたということになりはしませんか
723: 匿名さん 
[2011-01-29 10:56:41]
べつに中古でいいんですけど、3LDK 売りに出してください
724: 匿名 
[2011-01-29 13:57:08]
残り2つは事務所として使っていたところではないですか?
725: 匿名さん 
[2011-01-29 14:11:57]
5戸ってどこにでてる?
726: 匿名 
[2011-01-29 19:53:00]
ここの仕様の良さが見直されてますね。比較材料があると、こんなにも違うものかと思います。
727: 匿名さん 
[2011-01-29 20:17:49]
>>717
地主さんは何に頭にきているのでしょうか?
私有地なのに他の人に通行されるから?
歩道の一部なのだから仕方がないのではありませんか。
どうして用地買収の話しが横浜市からあったときに受け入れなかったのか
理由を知りたいです。
728: 匿名さん 
[2011-01-29 21:23:47]
>ここの仕様の良さが見直されてますね

それなのに売れ残り在庫が増えたのはなぜでしょうかね
729: 匿名 
[2011-01-29 21:25:23]
マンション前のチラシで
最終5戸とありました。

角住戸とありますから3LDKはないかと。
730: 匿名さん 
[2011-01-29 21:25:56]
あくまでもネガりたいのですね。
楽しいですか?
731: 匿名 
[2011-01-29 21:27:07]
728
売れ残りではなくて事務所で使ってるとこも合わせてじゃないですか?

次期販売として販売してなかったとこを出したんだと思います
732: 匿名 
[2011-01-29 22:33:58]
だから材木店さんは車を堂々と止めてるのでしょう
売りたくないのに理由は必要ないでしょう
地主の勝手でしょう
プロ市民みたいのが他人がどうこう言うのがムカつくのでは
733: 匿名 
[2011-01-29 22:42:52]
727へ

ずいぶんな考えですね。

歩道の一部だから仕方ないって…

個人の私有地だから逆に通らせてもらってるって考えるのが普通じゃないですか?


ここはマンションの掲示板なので、ここでこの話をしても解決しないのではないでしょうか。
734: 匿名さん 
[2011-01-29 22:50:17]
>売れ残りではなくて事務所で使ってるとこも合わせてじゃないですか?

残りが3戸なのか5戸なのかわかりませんが、ともかくたった数戸を販売するのに、
MRだけでは足りなくて事務所とやらに大切な商品である物件を2戸も使用するんですか(笑)
735: 匿名 
[2011-01-30 01:54:01]
先週末、プラウドのMR見てきました。

やっぱり比較しちゃうと、こちらの方が部屋のつくりは良いですね。

審査出した方いますか?
736: 匿名さん 
[2011-01-30 02:45:57]
>やっぱり比較しちゃうと、こちらの方が部屋のつくりは良いですね。

それでも売れ残っているのはなぜかと思ってしまいますね。
737: 匿名 
[2011-01-30 12:39:14]
いずれにしたって残り5戸だか3戸なんでしょ? 隣と比較検討してるならまだしも、単にネガるのは遠慮したら? 誰も何も困らない。それともどうしてもダメマンションと断じたいわけ?
738: 匿名 
[2011-01-30 15:01:16]
737さんへ
何もネガに対して触発するような事しなくても…

造りはやっぱり綱島の中では一番と私は思います。
739: 匿名さん 
[2011-01-30 23:25:27]
738さんの通り、綱島付近では最も良い造りだと思います。
綱島にしては過剰な位。

ただそれが値段を押し上げているのかな?
周辺環境が「中の下」(あくまでも個人意見ですよ)なので、造りも「中」位で価格も「中」
で有れば完売したのでは。
740: 匿名さん 
[2011-02-01 14:09:57]
パナソニックの工場閉鎖。正式に発表されましたね。3月に閉鎖するみたいですが、跡地は何になるんでしょうかねー。当然水面下では目星はついてるかと思いますが。
商業であればこの辺りではかなりのインパクトになりますね。
区は製造業に来てほしいようですが。
741: 匿名 
[2011-02-01 23:00:09]
いよいよ完売ですか?

綱島の歴史に残る高級マンション。

資産価値は上昇するんだろう。
742: 匿名さん 
[2011-02-01 23:19:27]
完売?
逆じゃあないんですか?
公式HP上では売れ残りが3戸から5戸に増えているんですよ。
743: 匿名さん 
[2011-02-02 19:47:59]
残り5戸しかもうないんですね・・・。
庶民の憧れもいよいよ完売間近なんだなぁ。
744: 匿名さん 
[2011-02-02 19:52:08]
逆ですよ。
売れ残りが3戸から少なくとも5戸に増えているんです。
さらに増えるかもしれませんよ。
745: 匿名さん 
[2011-02-02 20:54:57]
まったく同じ人がネガレスを瞬時に入れてる。。
746: 匿名 
[2011-02-02 21:50:25]
そうとう執着心が強いんですね。

なんでだか…

相当おもいれがある?のですかね。
747: 匿名さん 
[2011-02-02 21:56:22]
5戸ってどこ情報?
全部4LDKですか?
748: 匿名さん 
[2011-02-02 22:11:45]
ホームページでは

◎お菓子つかみ取り ◎横浜ビールプレゼント
ご好評につき開催期間延長!!
開催期間:2011年1月30日(日)まで
※商品の数に限りがございます。

日にちの更新すらされていない。
覇気が感じられませんね。
客はこういうところもしっかり見ているものです。
749: 匿名 
[2011-02-02 23:45:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
750: 匿名 
[2011-02-02 23:45:30]
パークスクエア綱島のマンションの前のボックスにチラシが入っていて。
そこに5戸って書いてありました。

最上階の価格も書いてありましたよ。
751: 匿名 
[2011-02-03 07:51:30]
>784
そんなの気にしているのは、あんた見たいな未練たらしいストーカーだけじゃない?
752: 匿名さん 
[2011-02-03 15:00:11]
ここの3LDKで4,000万円を切っていた部屋があったというのは本当なのでしょうか?
他のマンションの掲示板でよく見かけるのですが、ガゼ情報ですよね。
753: 匿名さん 
[2011-02-03 16:28:59]
ガセじゃなく本当にありました。確か1階だったはず。
売れてないとかネガレスばかり飛び交っていた頃、ネガレスにだまされず
現地にしっかり足を運んで自分の目で確かめた人々がきっちり購入しています。

いまだにポジレスのたびに中古だとか売れ残りとか叫んでる人がいますが、なんだか見ていて哀れですね。
754: 通りすがり 
[2011-02-03 17:04:41]
752さん

確かにありましたよ。

東横沿線のフロントコート一階でした。
ただ、日当たりは10時くらいにはなくなり、
電車の音の問題もありますが、部屋の仕様は良いので日当たりとか気にしなければ良いのかも知れません。
フロントコートは他のガーデンコートやブライトコートより全体的に安かった気がします。

フロントコートはバルコニーが中庭向いているのでそこは良いですね。
755: 匿名さん 
[2011-02-03 18:24:58]
752です。 ご回答ありがとうございます。高い高いと言われているのでそんな価格の部屋があったとはびっくりです。
756: 匿名さん 
[2011-02-03 20:14:24]
ここらへんで究極のマンションはパークスクエア日吉本町(仮名称)かも知れませんね?
757: 匿名 
[2011-02-03 20:26:52]
また新たに出来るんですか?
758: 匿名さん 
[2011-02-03 20:53:12]
日吉本町でパークスクエア綱島の広告が載っている社宅跡があります。先日地質調査していました。
住友管理地でした。最高の立地でした。住友なら最高の建物つくりますよ!
759: 匿名さん 
[2011-02-03 20:55:48]
建物は最高だとしても本町じゃ場所が???でしょう。
760: 匿名さん 
[2011-02-03 21:11:43]
アリュールの隣でしょ?
最高の立地とはとても・・・。
761: 匿名さん 
[2011-02-03 21:21:58]
もしかして初心者さん??
762: 匿名さん 
[2011-02-03 21:38:40]
だれが?
763: 匿名さん 
[2011-02-03 21:42:47]
住友最高ですよ
764: 近所をよく知る人 
[2011-02-03 21:57:26]
少し土地が狭いですよね。
戸建てにしたほうがいいのではないですか。
765: 匿名さん 
[2011-02-03 22:08:58]
だから住友の戸建てでしょうよ!
だから最高でしょう(笑)
766: 匿名さん 
[2011-02-03 22:55:45]
>759
確かに本町は日吉ブランドとは言えないけど、それでも綱島よりははるかにマシだよ(笑)
767: 匿名 
[2011-02-03 23:20:56]
本町は東横線徒歩圏内じゃないのが残念です。

日吉なら良いんだけど。
768: 匿名さん 
[2011-02-03 23:26:00]
狭くて暗い綱島街道をトボトボ歩くよりずっとマシだと思いますが。
769: 匿名さん 
[2011-02-03 23:40:15]
この板で他物件の立地にダメ出しする日が来るとは。
770: 匿名さん 
[2011-02-03 23:51:13]
狭くて暗い綱島街道をトボトボ歩くのはここのことですよ、と釣られてみる。
771: 匿名 
[2011-02-04 00:33:34]
ネガの方の必死さを感じます。哀れ。
772: 匿名さん 
[2011-02-04 01:03:58]
>766
は東横知らない相当田舎の人かな?
綱島と地下鉄の本町なら比較する方がおかしい。綱島が100倍便利なのは周知の事実。
日吉本町駅周辺見たことありますか?
グリーンラインならまだセンター南・北の方が本町より断然よいですよ。
773: 匿名さん 
[2011-02-04 01:17:21]
このお方は○○か
本町の多数は多少無理してでも日吉まで歩いている
比較するとすれば日吉と綱島
日吉と比較すれば綱島が1000倍くらい劣ることくらいは、相当な田舎人とおぼしき772でもわかることと思う
できれば切なくなるような反論はしないでくれ
774: 匿名さん 
[2011-02-04 01:34:41]
1000倍って…子供かと。
775: 匿名さん 
[2011-02-04 01:42:39]
そういうことでしか反撃できないようですな。
お気の毒ですなあ。
776: 匿名さん 
[2011-02-04 01:43:55]
切なくなるような反論をしてくれましたね(笑)
777: 匿名 
[2011-02-04 07:42:17]
この掲示板で
綱島VS日吉本町してなんか意味あるの?

ネガの方もよくあれこれネタを探しますね。

日吉本町が良いならここでなくパークホームズやアリュール掲示板で書き込みした方が良いのでは?

人が住みたい所に文句言う方は人として最低だと思います。
778: 匿名さん 
[2011-02-04 09:12:39]
>本町の多数は多少無理してでも日吉まで歩いている
無理して歩ければ日吉なんだ(笑)
ちなみにここも20分歩けば日吉駅です。
日吉や綱島にこだわりなく、東横線に無理して歩かない距離のマンションが素敵。
779: 匿名 
[2011-02-04 09:45:24]
本町住民だがめったに歩かないぞ。バスが地下鉄だろ。
780: 匿名さん 
[2011-02-04 20:15:43]
日吉本町と綱島を比較したって意味ないです。
サッカーが好きか?ベースボールが好きか?
この位、対極にありますよ。この討議?

781: 匿名さん 
[2011-02-04 21:30:04]
要するに

綱島駅から徒歩10分と日吉駅から徒歩20分でどちらを選ぶかでしょ。
好きな方を選べば!

782: 匿名さん 
[2011-02-04 22:45:41]
ていうか、通勤の旦那が選ぶか?専業主婦の妻と子供が選ぶか?
だけの話でしょうに?
783: 匿名さん 
[2011-02-04 23:35:25]
エリアとしてはそうかもしれませんが、
だからと言って売れ残りマンションを買う必要はありませんね。
一般論としての話しですよ。
ここが売れ残りマンションと言ってるわけではありませんので。
784: 匿名さん 
[2011-02-04 23:54:24]
ここって実際の所、電車の音ってどうなの?
フロントコート以外はそんなでもないのかな?
785: 匿名さん 
[2011-02-05 00:26:52]
現地に建ってみればいやでもわかりますよ。
786: 匿名さん 
[2011-02-05 00:36:54]
立ってみれば
787: 匿名さん 
[2011-02-05 00:39:42]
今日からバレンタインフェアだそうです。

電車の音を聞くついでにチョコ貰ってくれば?
788: 匿名さん 
[2011-02-05 01:09:05]
行ってもいいんですが行くとしつこくされるんでしょうか・・・
789: 匿名さん 
[2011-02-05 09:04:21]
綱島で1番出来がよい造りのマンションがどういうものなのか?
一見の価値はあると思います。
ひやかしでもいいので足を運んでみては?

ランドマーク的な存在感が以前より増してきたと思います

790: 匿名さん 
[2011-02-05 10:26:47]
ほお
ランドマーク的な存在感とやらが以前より増してきたのに売れ残りの残戸が増えているのですか
791: 匿名 
[2011-02-05 10:33:32]
『ほぉ』さんまだいたんですね。
相変わらずまだネガってるんだ。

この方のこの掲示板に対する執着心もすごいな
792: 匿名さん 
[2011-02-05 11:50:37]
(ほぉ)さんもパソコンの前に座っていないで、ひやかし見学にいってみたら?
ワインも当たるみたいよ

793: 匿名さん 
[2011-02-05 11:50:42]
電車乗ってて一瞬見えるけど、電車速すぎてよく見えません。
ここは最高速度で通過する場所だから相当うるさそうだよね。
794: 匿名さん 
[2011-02-05 12:21:08]
レールや車輪が削られて飛散する鉄粉も心配ですし。
795: 匿名 
[2011-02-05 12:26:08]
793

電車速過ぎてよく見えませんって。電車からマンション見て何がわかるの??

直接現地に行けばわかるのでは?音もわかりますよね。
カキコミがくだらなすぎ。
百聞は一見にしかず。
796: 匿名さん 
[2011-02-05 12:37:06]
現地に行ったことのある人が電車からも見ようとしたけど早すぎてよく見れなかったと言っているだけでは。
営業さんじゃあるまいし、何をカリカリしているんですか。
797: 検討中さん 
[2011-02-05 12:47:36]
現地に行った人なら音がうるさいかどうかわかるのではないでしょうか?

私は現地で音を確認しました。
こんな事書いたら私も批判されるんですかね。
798: 匿名さん 
[2011-02-05 13:22:37]
確かに、実際に現地で音を気いたら、ほとんどの人が尻込みするでしょうね(笑)
799: 匿名さん 
[2011-02-05 13:32:15]
>797さん
現地の音はどうでした?
800: 匿名さん 
[2011-02-05 14:05:06]
正直、私は厳しいと思いました。
ずっと窓を閉めきっていればいいのかもしれませんが、開けたいときに窓を開けられない生活というのもちょっとね。
騒音は全然気にならないという方は検討されたらいいのかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる