住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 23:16:22
 

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 00:08:46

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【3】

201: 匿名さん 
[2010-12-05 15:18:17]
ほう。
駅遠で工業地域の、完工から2年半経っても売れ残るようなマンションを高値で販売するのが
良いものを良い人にゆっくりじっくり販売するということになるわけですか。
おもしろい経営哲学をおもちの会社ですな。
202: 匿名さん 
[2010-12-05 17:46:14]
201さんの通りだと思いますよ。

200さんのコメントは売れ切れなかった言い訳ですよ。
たぶんスミフの営業も遅くても1年位で完売したかったと思いますよ。
ただ、現在売れ残っているのは事実なので、入居者の感情とかも考えコメントしてると思いますよ。

大変失礼な言い方ですが、入居者の質が高いかは?です。

価値観は人それぞれですが、100万円のエルメスのバーキンの購入に関して2通りの方が
いると思います。
 ・エルメスだから100万円は妥当な金額
 ・あんなバックに100万出すなんて!

このマンションは圧倒的に後者の方多いようなので、世間一般からみると、モノの見る目が有るの?
って思われいますので。。。
203: 匿名さん 
[2010-12-05 18:32:28]
みなさんと私の考えはちょっと違います
アメリカが景気回復してきており日本も雇用が上向きし金利も上昇気配、不動産も上昇気配
日本が景気回復すれば、5000万台6000万台だろうが、綱島では売れます
住友は日本の景気回復を読みきったんだと思います







204: 匿名さん 
[2010-12-05 22:20:38]
202です。

>日本が景気回復すれば、5000万台6000万台だろうが、綱島では売れます
私もそう思いますよ。但し景気が回復すれば綱島だけで無く、殆どの地域で販売が好調になります。

スミフは景気を読み切っていたのでしょうか?

マンション事業は、土地の取得からマンションの完成(入居者からの入金)までに数年かかり先読みが
重要だと思います。この数年の間にリーマンショックの様な事が有ったら土地取得代金の回収も難しくなります。

私の考えでは、完成時点で完売してない物件の事業はやはり失敗だと思います。
管理費、修繕積立費は完成時点から100%の入居率で計算してますよね。100%になっていなかった
場合は、デベが負担します。スミフの場合、体力が有るので”かすり傷”程度かもしれませんが、損失ですよね。

この物件に至っては先読みしすぎたのかもしれませんが、失敗だと思います。
            ^^^^

ただ、完成時点で入居率90%以下のザ・ハウス、センターフォートに比べれば大成功の物件?

長文にて失礼いたしました。
205: 匿名さん 
[2010-12-05 23:24:00]
ザ・ハウスやセンターフォートと比較されるようなマンションなんですね、ここは。
206: マンション投資家さん 
[2010-12-06 00:02:07]
エクラスタワー 坪300前後
ここと同じ(笑)
207: 匿名 
[2010-12-06 01:17:05]
202へ

住友物件は完成物件を顧客に見せて販売するスタイルです。

完成時点で100パーって…

その点、プラウドは完成前に販売しますから客は音とか日当たりとか自分で判断しないといけないのです。
自分は4年前に日吉でマンション買いましたが、完成前に販売なので、日当たりとか思ったほどなく公開してます。

そう言う意味では住友物件は完成してから売るので良心的だと思いますよ。嘘つけないし。
208: 匿名 
[2010-12-06 01:17:56]
↑204への間違い
209: 匿名 
[2010-12-06 01:19:51]
↑公開⇒後悔の間違い
210: 匿名 
[2010-12-06 01:39:44]
住友ですから先読みは当然だよ。だから、買えない客には売らない。予算ないと相手にされないから。
211: 匿名さん 
[2010-12-06 01:55:18]
>完成物件を顧客に見せて販売するスタイルです

普通はそういうのは中古販売ですね。
そうではなくて新古中古の場合はただの売れ残りなのですよ。
もちろんご存知でしょうけどね。
212: 匿名 
[2010-12-06 02:18:39]
211

あの…マンション販売は『青田売り』と『完成売り』とあります。この物件は確か後者。(新築マンションの販売のことです)

どうやったら『完成売り』=中古売りになるのか。。

確かにここは出来てから2年半たちますが。

まさか、『完成売り』と『青田売り』を知らないのですか??

知らないで意見するのはどうかと…勉強して下さい
213: 匿名 
[2010-12-06 08:53:27]
住友は自信あるからじっくり売る。これだけ待ったから簡単には引けないのでしょう。
購入者はケーキとかにこだわる女性が多そうな感じがします。
214: 匿名 
[2010-12-06 10:00:30]
211さん
中古の解釈も分からないの?
恥ずかしいね…。
215: 匿名さん 
[2010-12-06 12:40:42]
完成物件を見せて販売するから良心的、とは必ずしも言えないと思いますけどね。

自信があるからじっくり売ってるんだよ、と言ったところで、購入する側がそう思えなければ
やっぱりただの売れ残りと思われるだけ。じっくり売っていると思われる物件もあるとは思うけど、
ここはそうは思われていないってことでしょ。


216: 匿名 
[2010-12-06 19:35:53]
しかし、2010年悲惨物件No.3です。今年も残りわずかになりましたが脱出できるかな??
217: 匿名 
[2010-12-06 20:26:52]
また買えなかった人が騒いでるな(笑)
218: 匿名 
[2010-12-06 21:02:23]
215さんへ

完成売りは必ずしも良心的じゃない。そうですか?

特にこの物件の立地は音が問題なんだし。

どうして完成売りが必ずしも良心的ではないのですか??

理由教えて下さい。

自分からしたら完成売りが良くないという理由があまり見当たらない。

購入する側からしたら
自分で実物見て判断できるというのはメリットだと思いますよ。

まさかあなたも完成売りは中古販売だと 馬鹿げたこと言うわけじゃないですよね(笑)
219: 匿名 
[2010-12-06 21:15:07]
211さんや215さんの言ってることはなんかヒガミかネタミにしか感じないなー

説得力ないし、ただの一人よがりな意見。
なんでこの物件がダメなのか。

価格が高いからだよ。

とか言ってる人は本当はほしいんだけど買えないからネガレスあげてるって自分で公表してるだけだよ。

自分の興味ない物件にわざわざレスしないでしょ。

もし、そうなら相当ヒマなんでしょう
220: 匿名 
[2010-12-06 21:37:02]
そういう事なんですね。この売り主は誰にでも売るつもりないみたいだから、売って貰えなかった人が騒いでいるのかもしれません。

隣は安いみたいだからそっち行けばいいのにね。
221: 匿名さん 
[2010-12-06 21:43:59]
ぜんぜん違うと思いますね。
ここに対して妬みやひがみの気持ちを持っている人はほとんどいないと思いますよ。
まあゼロではないかもしれませんが。
一度は検討したけれども結局はここを買わなかった人が、その後の販売不振、売れ残り状況などをこの板で知り、
自分の判断が正しかったことに改めて安堵し、さらには自分が正しかったことを人に誇りたいような
そういう気持ちになっている、そういう方がほとんどだと思いますよ。
そういう意味では、そういう方たちにとっては売れ残りが続けば続くほど
自分の判断の正しさが証明されたような気持ちになるわけですから、ここに興味があるとも言えましょうか。
222: 匿名さん 
[2010-12-06 21:52:45]
>216
「2010年悲惨物件No.3」とはここのことですか?なんのことですか?
223: 匿名さん 
[2010-12-06 21:57:17]
そもそもここは最初は青田売りもしてたんだから
完成売りじゃなくて単なる売れ残りでしょ

その間にモリモトやプラウドみたいな安い物件が出てきて
完全にやられてしまったと 戦略ミスだね
224: 匿名 
[2010-12-06 21:58:31]
221さん
あなた、販売が不振って言いますが、ここの未販売戸数を当然にしてご存知なんですよね?
教えていただけますか?
225: 匿名さん 
[2010-12-06 22:00:39]
興味はあるでしょう。
だって、売れ残り物件なのに自信があるからじっくり売るとか、誰にでも売るつもりはないとかいう
誇り高き人々の書き込みが面白すぎます。
226: 匿名 
[2010-12-06 22:05:01]
221

買わなかった事を
自分の判断が正しかった事を人に誇りたい為にここに書いているんですか?

なんの為に?
周りから誇りに思われたいって。

自分を正当化する為に必死ですね。

買わなかったら買わなかったでいいじゃないですか。
なのに何故そこまで必死なのか謎。

あなたには縁のなかったマンション。それだけです。
それとも未練があるのか。
227: 匿名さん 
[2010-12-06 22:06:52]
始めは青田売りしていたのに、その後竣工してから2年半が経過しても売れ残り、中古扱い物件化したのですから、
今になって売り惜しみしているとか客を選別して売っているなどというのは、失礼ながら、少々見苦しい感じがします。
なかなか売りきれないマンションというのはここだけではないのですから、あまりそういうことはおっしゃらない方がいいと思いますよ。
228: 匿名さん 
[2010-12-06 22:11:23]
未練???
だから誰もそう思っていないって、何度言えば・・・

227さんのように品よく忠告してくださる方がいてよかったね。
229: 匿名 
[2010-12-06 22:18:52]
なんか、みなさん必死ですな。

ここに住みたい人が住んで。住みたくない人は別を探すだけ。

なのに自分を誇りたいからってのはずいぶんと傲慢ですな。
230: 匿名さん 
[2010-12-06 23:03:34]
222さん

悲惨なマンションは、下記で見れますよ。

神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは? part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135295/

人にもよりますが順位は下記です。

1位 ガンダム(ザ・ミレナリータワーズ 矢向)
2位 100円ライター(パークシティ武蔵小杉 )
3位 フェラーリ(パークスクエア綱島)

広い神奈川県で第三位とはお見事ですね。このマンションは注目あるね。
何が面白いって、このマンション2010年製じゃないでしょ。なぜエントリーしてるの?
3年目に新人賞を取るのは反則ですよ。(笑)






231: 周辺住民さん 
[2010-12-06 23:29:58]
自分は同時期、同地区に売り出した徒歩12,3分の新築マンションを購入。
仕様、雰囲気はパークスクエアが遥かに上。高級感が断然違う。
部屋の中に入れば音の問題など無きに等しかった。
当然ながら購入を検討し猛烈に欲しかったが、とても高くて手が出せなかった。
銀行の審査が通らなかった顧客も多数いたと聞く。
高級、高価格だから買えなくて当たり前、と納得させていた。

ところが、価格改定ですか!
価格改定された今なら手に届くかもしれないと思うとなぜか悔しい。
そんな自分のような失敗した人が悔しがってネガレスしてるのだと思う。
もう一度中を見たいが、別物件を購入してるので二度とMRに行けない。
したがって残戸数もわからず大量に残ってると思い込んで大量に売れ残りだ!
なんてせっせとネガるんでしょう。

最近知ったのだが、残戸数はわずかだとか。
売れなかった当時を知ってるだけあり、よく売れたものだと関心する。
前の道を通れば明らかに賑わっている。

己の決断が間違っていたとは思いたくないが、ふと失敗したかもと思う時あり。
差額返金されるのだったら無理しても買うべきだった。

232: 匿名さん 
[2010-12-06 23:34:34]
これ別に集計の結果とかでもなんでもないよ。
こういうこと書いた人がいたってだけ。
面白いことにこの人同じことを何度も何度も書き込んでんだよ。
自分のマンションをやり玉に挙げられないように必死に目くらまししてるって意見もあり。
233: 匿名さん 
[2010-12-06 23:36:20]
マンコミュ見てるとネガと揶揄の区別がつかない人っておおいんだよね。
234: 匿名さん 
[2010-12-06 23:36:21]
ヤッパリここは面白いね。

どこの掲示板もネガティブな意見は多いけど、ここはその意見に対して営業さん?が必死になって、
色々な理由をつけて反論している。その反論に対してまたネガる。またそのネガに対して反論する。

完成後2年半たっても売れ残ってるだけで無く、この掲示板の書き込みの多さが3位に押し上げてる
んじゃない?

入居率でみた場合、悲惨なマンションは、センターフォートやザ・ハウスの方が上だと思うんだけどな。
235: 匿名 
[2010-12-06 23:44:00]
やっぱりここはフェラーリみたいな人を引きつける魅力がある。

だから、再度売れ出しているのだろう。

リバイバルしてる。今更ながら凄いと思う。
236: 匿名さん 
[2010-12-06 23:47:40]
再度売れ出してリバイバルしてるのに、売れ残って中古マンションになっているわけですか。
237: 匿名さん 
[2010-12-06 23:54:28]
くだあらない

フェラーリに乗ったことが無い人やヴィンテージワインを飲んだ事がない人が悔しがってネガレスしているだけだろうに・・・

あほくさ・・・

もう寝よう  おやすみ


238: 匿名さん 
[2010-12-06 23:55:00]
リバイバルするにはもう少し熟成が必要ですかね。
あと5年位ねかせた方がいいと思います。

熟成中にクラシックを聴かせるのは良いかもしれませんが、ヤジだと
ワインがまずくなりませんか?

240: 匿名さん 
[2010-12-07 00:14:31]
かつての創始者、円蔵ふぇらーりはこう言った

世の中にはフェラーリとそれ以外のクルマ、2種類しかない

それ以外のクルマはフェラーリをけなし侮辱し、ののしり嫉妬した。。。


241: 匿名 
[2010-12-07 00:25:07]
いい物件です。妬むのは止めて下さい。
242: 匿名 
[2010-12-07 00:44:11]
営業の人はまず書き込みしてないと思います。営業になりすましたネガの人が、煽る目的でフェラーリだの何だのと言ってるだけ。それを面白がってまたネガの書き込みが増える。自分の人生とは何の関係もないマンションについてここまで粘着質な関心を持ち、ネットで貶す事に血道を上げるのはもはや病気だと思う。
244: 匿名さん 
[2010-12-07 01:16:06]
やっぱり営業さんじゃないんですか(笑)。
このデベは他の物件でも同様の傾向があると思いますが。
246: 匿名さん 
[2010-12-07 01:41:45]
ああ、あの方ですね、仕様がどうとか言ってる方。
あれはここの営業さんだったんですか。
そんな時間があったら駅前でティッシュでも配られた方がいいと思うんですがね。
247: 購入検討中さん 
[2010-12-07 02:06:18]
こんなネガレスばかりの掲示板に、
営業がここに書き込むわけないでしょうが。
上位に掲載されちゃうじゃん。

【一部テキストを削除しました。管理人】
248: 匿名 
[2010-12-07 06:29:39]
なんだかんだ言っても上位間違いなし!
しょうがないね
249: 匿名さん 
[2010-12-07 06:39:10]
すべてとは言わんが、確信犯的なネガがわざと突っ込みどころ満載なポジの書込みをして、他のネガが踊らされてると思う。大変素晴らしいマンションとまでは思わないが、言われてるほどひどいマンションとも思わない。気に入った人が買えばそれで良いじゃないですか。いずれにしても残り僅かなんだから今更あーだこーだ言う意味はないと思うんだが。
250: 匿名 
[2010-12-07 08:13:21]
しかし、2010年悲惨物件第3位である事も事実。それが栄光であるかはしらん(笑)
251: 匿名さん 
[2010-12-07 12:44:02]
綱島では確かに高額ですね。
しかし、仕様は抜群に良く他と比較にならないマンション。
お客選んで販売するから当然ペースは遅くなる。
ただそれだけの事、ゆっくりだが順調に売れている訳だし。

252: 匿名 
[2010-12-07 13:43:00]
お客を選ぶというよりは
確実に金持ってて頭金があるか。
ローン審査が通るかどうかを見てる気がする。

客の質は見てないと思われる。
253: 匿名さん 
[2010-12-07 13:44:12]
仕様の違いを教えてもらえますか?あまり変わらない気がするのですが、見る人がみると全然違うのでしょうか。
254: 匿名さん 
[2010-12-07 19:16:51]
>253
来年の物件がローコストなんで相対的にクローズアップされてきたと思う

だから、こんな社会現象的な掲示板になっていると思います


255: 匿名 
[2010-12-07 20:28:38]
バブル仕様マンションだからね。最近のとは雲泥の差がありますよ。外観が好み別れるだろうけど。
256: 匿名さん 
[2010-12-07 21:31:47]
>ただそれだけの事、ゆっくりだが順調に売れている訳だし。

完工して2年半たっても売れ残っているのが順調な売れ行きですか(笑)
257: 匿名 
[2010-12-07 21:33:01]
ローン審査が通ら無いような見のほど知らすが見に来ることは無いと思うが…
258: 匿名さん 
[2010-12-07 22:09:13]
いや、6000万超えると金利含めて35年固定金利だと総支払い額が8000万超えるんだ!
それで私はビビッてしまった(^^;)




259: 匿名さん 
[2010-12-07 22:35:26]
モデルルーム行った時に応対してくれた営業の方は「予定より売れるのに長くかかってる」と言ってましたよ。ゆっくり売ってるなんて書き込みしてる人は営業になりすましたネガの人じゃないんですか? 煽りたくてデタラメ書いてるんだと思います。
260: 匿名さん 
[2010-12-07 22:46:10]
ゆっくり売るというよりはローンの支払い能力が安全か?で止まった人は多いだろうね!
今になってスレが盛況なのは、価格改定すれば、あわよくば買いたいと思っている人が集中してると思う。
なにしろこの辺じゃミドルクラスのマンションはないからね

261: 匿名さん 
[2010-12-07 22:56:17]
G-Gタイプなんか20年目修繕1時金で100万超だからね
金持ちじゃないと住めない
10年目でも70万超、しっかり計算すると戸建以上に金かかる



262: 匿名さん 
[2010-12-07 22:58:44]
もしかして、松下の跡地にショッピングセンターでも出来るのを期待してんの?

万が一、ショッピングセンターになっても、完成するのは5年後位じゃない?
既に2年半寝かせてますが、あと5年位熟成させますか?

あと5年はこの掲示板に付き合えないな・・・えっ、別に付き合わなくても良いって?
263: 匿名さん 
[2010-12-07 23:00:00]
今になって盛況なのは、どう考えてもプラウドがきっかけでしょ。
あわよくば・・・って、どこまでもお花畑な発想なんですね。
265: 匿名さん 
[2010-12-07 23:14:14]
んー。スレは盛況だけど物件は?
272: 匿名さん 
[2010-12-07 23:38:27]
掲示板の仲間達 

優勝者=安くなったら、あわゆくば買いたい人  でしょうな

        
273: 匿名さん 
[2010-12-07 23:39:41]
野次馬だけだと思う。
278: 匿名さん 
[2010-12-08 00:03:28]
ここは単純に、伝説的売れ残り物件として行く末を見守ってる
地元住民さんのカキコが多いように思うのだけど。

パークスクエアの1スレの最初の方とか衝撃的だったからな。
ずっと前から売ってて完成したのに4戸しか売れてない新築マンションって始めて見たし。
282: 匿名さん 
[2010-12-08 00:09:49]
のこり3戸しかないんだから、この中で誰が買うか?ってことでしょうよ
安くならないかなー


283: 匿名さん 
[2010-12-08 00:10:05]
このスレが上がっているとなぜかホッとする。
284: 匿名さん 
[2010-12-08 00:13:55]
綱島にしろ日吉にしろ駅まで歩くの、うんざりする。綱島街道の狭い歩道をトボトボ歩くのいや。
車使えってのはだめ。車使うくらいならもっと郊外の方がいい。
285: 匿名さん 
[2010-12-08 00:15:13]
まあっ、みんな安物買いの銭失いにならないようにくれぐれも気をつけようぜい
286: 匿名 
[2010-12-08 00:45:41]
何だか同じ人が連投してる感じ。お疲れ様です。
287: 匿名さん 
[2010-12-08 01:09:31]
のこり3戸しかない  って、2年半の重みを感じる
288: 匿名さん 
[2010-12-08 01:25:06]
残り3戸ったって誰も買わないよ。
だけどそろそろ売れたことにしちゃうんじゃない?
289: 匿名 
[2010-12-08 01:26:32]
最大500万の住宅控除は

今年までだしね。

ミニバブルの時の物件だから
これからここら辺に立つマンションではダントツだな。
290: 匿名さん 
[2010-12-08 01:33:34]
この先売れる見込みがないんだったらさっさと撤退した方がMR維持費もかからないし
こんなスレの相手もしなくてすむからね~
291: 匿名 
[2010-12-08 02:04:34]
誰もが買いたいのはみんなの同意。値段だけですね?

292: 匿名さん 
[2010-12-08 02:15:07]
違いますね。
駅遠、綱島という駅力的な不利、工業地域の線路と幹線道路にはさまれた立地、デベが言うほどフラットでなく寂しい道。
あまりいいことはありません。
何かの事情でこの界隈でマンションを求める必要のある方が購入されるのだと思いますよ。
そういう方たちにとっても、どうしようもなく高い価格が障害となっているので、価格さえ下げれば、案外、はけるかもしれません。
しかしながら、誰もが買いたい、というのは明らかな誤りだと思いますね。
293: 匿名 
[2010-12-08 09:49:13]

また、アンタか〜。毎回、”違いますね”で書き込んでる人でしょ。毎回、同じ内容でネガってる。で、ネガってる理由があまり大した事ないんですよね。。。

【一部テキストを削除しました。管理人】
294: 匿名さん 
[2010-12-08 09:55:31]
田園都市線宮崎台のヴィークコート宮前平をみてごらん。
同じように高値で売れ残っている物件だが、荒れてない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
295: 匿名さん 
[2010-12-08 10:37:15]
>>294
ネガが他者を貶めるようなことや下品なヤジを書き込んでよい理由にはなってませんよ。
野次馬が寄って来ないような地味目のスレはもちろん荒れないでしょう。
296: 匿名さん 
[2010-12-08 13:13:40]
いずれにしてもあと数戸。「このマンションが如何に駄目か」を世に知らしめたい人達の書き込みは、その労力に比して、対象となるものが小さすぎて戸惑います。それとも購入した住民の方々を否定したいのでしょうか。
297: 匿名 
[2010-12-08 13:20:19]
292の人はなんで、そんなにこの物件の掲示板にネガを何回も書き込んでいるのか

よくわからない。

自分の意見を一度言えればいいんじゃないんですか?
周りの反応とか気にしてますし。

まさか前に書いてあった
購入しなかった判断を誇りに思っていて
周りの人からもあなたの判断は間違いないとでも思われたいのでしょうか。

ただあなたの良くない。違います。の理由もたいしたことではないですし。

たんに一人よがりで決めつけているだけに思えます。
購入を検討してる自分からしたら確かに悪い意見は聞きたいけど、良い意見も参考にしたいです。

購入を検討していないのでしたら。なんども書き込みは不要じゃないですか?
298: 匿名さん 
[2010-12-08 13:35:50]
292はただの私怨じゃないの?
何らかの理由で買えなかったか諦めざるを得なかったか・・・

こんなにしつこく書き込むのはよっぽどの理由があるんだろうな。

でも、端からみてるとかなり陰湿だし、ココを検討している人には何のメリットもデメットもない情報ばかり。

もう、しつこく書くのやめたほうが良いよ。
299: 匿名 
[2010-12-08 15:13:33]
確かに綱島街道を10分も歩きたくないよな。
もう少し川寄りの閑静な場所だったらだいぶ良かったと思う。
まあ綱島は基本的には西だな。グリーンサラウンドシティの方が遥かに魅力的。
300: 匿名さん 
[2010-12-08 16:33:58]
なんやかんや言っても人気No.3♪ 新車じゃないけどね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる