住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 23:16:22
 

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 00:08:46

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【3】

601: 匿名 
[2011-01-05 19:58:59]
東横線から見る限り、ほとんど入居してると思います。やっぱり隣との比較になりますかね…。4LDK狙いならここしか無さそうですが。
602: 匿名さん 
[2011-01-05 23:27:33]
東横線から見る限り、駐車場はガラガラに空いてますね。
空いてる駐車場料金はデベ持ちなんですかね?それとも管理費に上乗せ?
603: 周辺住民さん 
[2011-01-05 23:47:20]
まだやってんのかよ。
お疲れ様です。
604: 匿名さん 
[2011-01-06 00:22:47]
>空いてる駐車場料金はデベ持ちなんですかね
管理組合の収入減、ということではありませんか。
管理組合の収入減=結果的には住人負担、ということになるのでは。
605: 匿名さん 
[2011-01-06 01:00:41]
機械式でメンテ費用がかかる上、今でも余ってて住民負担が増えるのでは将来大変そうです。
606: 周辺住民さん 
[2011-01-06 08:49:16]
パナソニックの跡地って、どう扱われるかまだ決まってないんですね。
607: 匿名 
[2011-01-06 20:20:52]
どうせあと数戸なんでしょ? この掲示板ってたくさん書き込みあるけどかなり不毛だよね。
608: 匿名さん 
[2011-01-06 20:44:36]
あと数戸というが、そのあと数戸でもう何か月も続いている
609: 匿名さん 
[2011-01-07 00:22:32]
もう何か月も続いているというが、さして意味のない書き込みを重ねている不毛がもう何か月も続いている事にも気付くべき。
610: 匿名さん 
[2011-01-07 00:32:01]
フェラーリ営業さんのことですね。
そうなんですよね。
611: 匿名さん 
[2011-01-07 02:01:40]
今日も一日お疲れ様でした。
また明日からガンバロー!!!
612: 609 
[2011-01-07 22:58:39]
>611
フェラーリ営業もそうだし、「売れ残り」一辺倒のネガもそう。この不毛な掲示板は閉鎖した方が良いと思う。
613: 匿名さん 
[2011-01-08 00:47:07]
>>612
おまいの書き込みも不毛
614: 匿名さん 
[2011-01-08 01:01:48]
緑の多い庭園のマンション・・・
615: 匿名 
[2011-01-08 09:48:15]
閉鎖しましょう。
616: 匿名 
[2011-01-08 16:22:33]
自分は2008年に別のマンションを購入しましたが、その時は購入検討してましたが、当時はもっと高く、
気に入ってはいましたが
なくなくあきらめました。
今は待てば良かったと後悔してます。
617: 匿名 
[2011-01-08 20:34:23]
確かにこれだけのマンションは中々無いから、お気持ちはお察しします。
しかし、恋愛と同じでタイミングとか縁ってあると思います。

あなたにとって一番のマンションだったのは間違いないでしょう。

どちらを選んでも正解だと思います。
618: 匿名さん 
[2011-01-08 20:46:02]
見送られたものの、今でも売れ残ったままで、既に中古マンション化しています。
後悔ではなく、安堵されてしかるべきだと思いますよ。
619: 匿名 
[2011-01-09 00:26:56]
買わなくて悔してる人は多いみたい。
620: 匿名さん 
[2011-01-09 01:06:50]
違いますね。
買わなくて安堵している人が多いと思いますよ。
621: 匿名さん 
[2011-01-09 01:29:42]
>買わなくて悔してる人は多いみたい。

おお!
どうしてわかるんですか?
特殊なネットワークでもなければわからないのではありませんか?
622: 匿名さん 
[2011-01-09 01:59:12]
あれあれあれ
公式ホームページで

販売スケジュール 2010年1月下旬販売開始予定

に変わっていますね。
つい最近までは 2010年1月中旬販売開始予定

でしたよね。
何があったんでしょうか。
昨年秋ころから販売スケジュールとやらがずるずると後ろにずれているのはどうしてなんでしょうかね。
623: 匿名さん 
[2011-01-09 08:07:39]
知らんよそんな事。
624: 匿名さん 
[2011-01-10 02:09:33]
ホームページ見ればすぐにわかる。
プラウドの影におびえているということだろうな。
625: 匿名 
[2011-01-10 15:26:15]
昨日プラウド見てきました。
窓も高さがなく。パークスクエアと比べると、キッチンや洗面台はパナソニックと共同で考えたといいつつ
なんか、チープに感じました。

確かに価格はかなり安かったですが、日当たりはないですし。

でもパークスクエアは4LDKしかないし。。

プラウドに期待してましたが、、ちょっと期待ハズレでした。
玄関も大理石調タイルとあり…

大理石じゃないじゃんと。
これならパークスクエアやモリモトの方が仕様は格段良かった。
626: 匿名 
[2011-01-12 23:31:37]
いよいよスクエアの良さが光輝く時がきましたか!
内装は圧巻のグレードです。

627: 匿名さん 
[2011-01-13 00:45:41]
中古マンションにグレードも何もないだろうに。
もしかしてリフォームしたってことか。
628: 匿名 
[2011-01-13 08:25:28]
ここは住人とそれを羨む人達のじゃれあいスレですか?
629: 匿名 
[2011-01-13 23:01:20]
いいえ
検討から外したけど売れ行きが気になり、
値下げしないか。

この掲示板でネガレスあげて住友が値下げするのを待ってるイヤシイ人が良く多く書き込むとこです。
630: 匿名 
[2011-01-13 23:38:20]
ここは営業とここを買わなくて良かったと思っている人のじゃれあいですよ。
631: 匿名 
[2011-01-13 23:57:51]
何度も中古って書いている人がいますが、中古じゃないですよ
登記簿上は、未入居マンションですよ
632: 匿名さん 
[2011-01-14 00:06:17]
>>631
登記簿上が未入居マンションでも分類としては中古でしょ。
ここのマンションは既に新築と呼んではいけない状態だし。
633: 購入検討中さん 
[2011-01-14 00:17:54]
分類上は未入居マンションであり、
中古には分類されません。
宅建でも勉強しろ、アホ。
634: 購入検討中 
[2011-01-14 00:47:09]
632へ

新築、未入居、中古って分類は別れてますよ。

無知なくせに無責任な情報はやめた方がいいですよ。
635: 過去検討 
[2011-01-14 01:00:06]
630

買わなくて良かった人がなんで何回も投稿するの?

一回自分の意見あげたら充分じゃないですか?

はたから見てるとネガな事書いて、まわりの評判下げたいか、購入しなかったことに対して未練や妬みに思われます。

自分も迷いに迷って見送り別の物件にしましたが、ここの売れ行きは気になります。

確かにこの近辺のなかでは作りは良かったですからね。
636: 暇人 
[2011-01-14 01:40:00]
プラウド見てきたよ^^

当時決断して購入した人ついに決断が正しかったと自慢できる日がきましたね。

購入者掲示板で売れ残りをつかまされたと散々いわれた鬱憤を晴らす日がきましたよ。


632頭悪そうだね(笑)中古と新築と未入居の区別知らないんだね(笑)

632プラウド見てきなよ(笑)今度はプラウドの粘着ネガになったりして。ワハハ

でもプラウドもバス便も買えそうにないね君(笑)
637: 匿名さん 
[2011-01-14 01:47:28]
そんなネガレス誘うような書き込みしなくても…
638: 匿名 
[2011-01-14 21:18:30]
パナソニック、3月で閉鎖するそうだよ。
639: 匿名さん 
[2011-01-14 22:13:58]
中古はいったんは売れたわけですが、
ここのように未入居のまま売れ残ったマンションというのは、そもそも売れないんですから、状況としてはより深刻ではないでしょうか。
640: 匿名 
[2011-01-14 23:06:50]
住友の物件や高級マンションでは未入居マンション多いですよ。

販売も時期を見て売り出したり。人を見て誰にでもってわけではない気がします。

なんでもかんでも売れるまで値下げてたたき売りでの完売より、よっぽど良いと思います。
641: 最近から購入検討中 
[2011-01-14 23:18:12]
936さんが深刻と心配することではないのでは?

中古と未入居では誰かが使用してた、してないでかなり違うと思います。

気に入った人が買う。それだけだと思います。

この掲示板に中古だと無責任なレスで購入検討してる人に嫌なイメージ与えてる人の方が深刻な問題です

本人の問題ですが。
642: 匿名さん 
[2011-01-15 00:24:29]
新築ではない=中古 と言っていいんじゃあないんですかね
643: 匿名さん 
[2011-01-15 01:03:13]
確かフラット35でのここの定義が中古なんじゃなかったですか?
644: 匿名さん 
[2011-01-15 01:06:13]
◎お菓子つかみ取り ◎横浜ビールプレゼント

だそうですよ。
プラウドのついでに、もらいだけにいきましょうかね。
645: 匿名さん 
[2011-01-15 09:52:28]
私は営業さんではありませんよ。
そして、このマンションをよく知っている訳ではないので一般的な話です。

中古か、売れ残り新築か(言葉は悪いが)
後者の方がいいと思います。
誰も使っていないほうがいいに決まっているし、
新築として購入すれば、アフターサービスもあるのではないでしょうか?
それこそ営業さんに聞くことですが。

もちろん3年の経年劣化(クロスなど特に)は考えられるので、そのあたり
自分が納得できればですが。

646: 匿名さん 
[2011-01-15 09:58:42]
確かに誰も使っていないほうがいいに決まっていますが、
誰も買わないのには何か理由があると考えるのが普通ではないでしょうか。
647: 匿名 
[2011-01-15 10:03:35]
お買い得ならどちらでもいいんじゃない。
648: 匿名さん 
[2011-01-15 10:35:04]
さすがに定価で売ることはないよね。
いくらくらい値引きされそうですかね?
649: 匿名さん 
[2011-01-15 16:40:50]
2年半も売れ残っているのにはそれなりの理由があると思いますよ。
仮にその理由が立地であるとするならば、検討者が納得するような価格に引き下げるしかないでしょう。
その仮定の下では仕様がどうのこうのといっても空振りです。
650: 匿名 
[2011-01-15 17:16:29]
ネガティブなことを繰り返し書く人に素朴に質問ですが、
なぜそこまで同じこと言い続けるのですが?
自分が興味ないとか、買わないならほっとけばいいじゃないですか?
住んでる人や、気に入った人に失礼でしょ
1回言えば(意見は言ったんだし)それでいいじゃん
651: 匿名さん 
[2011-01-15 18:36:09]
いいんじゃないですか。
このサイトの趣旨として

>物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、
>お互いの意見がぶつかることも、結果として良い情報交換につながることでしょう。

ともありますし、
またポジの人も同じ内容の書き込みを繰り返しているようですし。
652: 匿名さん 
[2011-01-15 19:36:42]
これだけ続くと、どうしても繰り返しになるでしょうね。

すごく斬新な意見なんて考えられません。

653: 匿名さん 
[2011-01-15 22:24:03]
どうやらプラウドが後から来たのに先に完売しそうな勢いですね。
とほほほ・・・
654: 匿名 
[2011-01-15 22:44:17]
プラウドも有名人が買うのかなぁ?
ここは結構住んでるって噂だけど。
655: 匿名さん 
[2011-01-16 00:01:01]
>650
654も同じことを言い続けています。
注意して下さいませ。
656: 匿名 
[2011-01-16 00:09:02]
なんとかして値下げを願ってネガレスあげてる方いますが、そんなこと言ってるとどこも買えないんじゃない。
657: 匿名さん 
[2011-01-16 00:13:56]
ここの値下げを願ってる人っているの?
ここがずっと売れ残り続けて、永遠に完売しないのを願ってる人ならたくさんいるだろうけど。
658: 匿名はん 
[2011-01-16 00:27:51]
~ではないでしょうか。
出没率高いね。
659: 匿名さん 
[2011-01-16 00:30:26]
ここもプラウドもアイディーコート綱島の方が安くていいと思う。
パークスクエア⇒高い
プラウド⇒日当たりがない
アイディーコート⇒安くて日当たりがよい
660: 匿名 
[2011-01-16 00:34:56]
なら、買えばいいと思う。書き込む意味ある?
661: 匿名さん 
[2011-01-16 00:38:21]
意見を述べただけ
662: 匿名さん 
[2011-01-16 00:54:02]
アイディーコートの値段出たの?
663: 匿名さん 
[2011-01-16 01:15:37]
フェラーリ、ウザいなぁ。
664: 匿名さん 
[2011-01-16 14:48:11]
「フェラーリ」なんて、ネガが面白がってポジになりすまして言い出した言葉だろ?
営業とか住民にしたって、普通自分のとこのマンションをそんな風に呼ぶか?
それを真に受けた別のネガが過剰反応してまたネガキャンペーンを張る。
いや、本当は気付いてるんだろうが、気分がいいから気付かないふりをしてるんだろうな。
意見はポジ・ネガともあって然るべきだが、まともな書き込みして欲しいよ。
665: 匿名さん 
[2011-01-17 00:40:13]
いったい何戸残っているんでしょうね。
666: 匿名さん 
[2011-01-18 16:07:02]
>665

1階の綱島街道沿いの4LDKと2階の東横線側の4LDKの2部屋程度
ではないでしょうか?

どちらもモデルルームになっているから中見れると思いますよ。

私は住人ですが、確かに未入居であるにせよ残った物件であれば
多少はプライス欲しいですよね。皆さんが中古、中古という意味も
買う側からすれば理解できます。

プラウドはお隣さんなので、チラシやWEBもたまに主人と
見ていますが、敷地が狭いので日当たりの問題は避けて通れない
問題かもしれませんね…

でもそろそろ埋まるんじゃないかな。
667: 匿名 
[2011-01-18 18:51:30]
>>666さん 珍しく本当の住人さんがいらっしゃったようなので教えてほしいのですが、窓を開けて生活することはできますか?隣のプラウドの購入を検討しているのですが、冷房が苦手なので夏は窓を開けたいと思っております。ただそうすると電車と街道の騒音がどのくらいのレベルなのかが気になっています。
668: 匿名さん 
[2011-01-18 21:05:28]
ときどきフェラーリの音が聞こえますが、それが好きかどうか?で意見は分かれると思います
669: 物件比較中さん 
[2011-01-18 21:33:35]
668、二度とくるな。くたばれ。
670: 入居済み住民さん 
[2011-01-18 21:38:40]
モデルルームが増えたみたいですよ。
なんか植栽とか運んでました。

電車の音ですが、音は個人差があるので何とも言えません。
私は慣れました。最初は抵抗ありましたけど、人って不思議です。

値段は高かったと思いますが、住んでいる人も結構いいとこの方々です。
自分はいまいちな身分で恐縮しています・・・。

671: 匿名さん 
[2011-01-18 21:48:03]
667さん>

どこまでを「騒音」とするかは個人によって
違うと思いますので、なんとも言えないのですが。

個人的には、街道沿いの騒音より東横線の騒音の
方が気になります。

ちなみに家は冷房など普通に使用しますので普段は
閉め切っています。特にこれらの騒音は気になりません。

専ら窓を開けて生活されるライフスタイルが定着して
いるご家庭であれば、検討から外した方がいいと思います。

私がそういうライフスタイルであれば、間違いなく他を
選ぶと思いますよ。
672: 購入検討中さん 
[2011-01-18 22:26:21]
>>670さん
>>671さん
大変参考になるアドバイスありがとうございます。
お話しを聞く限り窓を開けての生活というのは難しい環境のようですね。
それを前提によく考えてみたいと思います。
673: 匿名 
[2011-01-18 22:29:37]
モデルルームが増えたって何?残り3戸から増えたって事?
674: 匿名さん 
[2011-01-18 22:37:05]
というか、何戸売れ残っているのか、さっぱりわからない。
2戸や3戸ならホームページにそう書くんじゃないのかな。
ホームページではここんとこずっと販売戸数「未定」なわけで。
営業さんは、知りたければモデルルームで聞け、を繰り返すばっかりだし。
675: 匿名さん 
[2011-01-19 19:07:51]
モデルルームを増やすのは、モデルルーム住戸にすることで値段を下げるためではないでしょうか。
モデルルームに使った部屋なので下げました、とすることで今の住民さんにも理由が立つ訳です。
676: 匿名さん 
[2011-01-19 21:38:35]
なるほど。
そうすると、これから何戸モデルルームができるんでしょうかね♪
677: 匿名 
[2011-01-19 21:54:53]
モデルルーム戸でも安くはしてほしくないですね。

私を含め高くて他の物件になくなくあきらめた人達もいますから。
678: 入居済み住民さん 
[2011-01-19 22:00:03]
いい加減、安くしてもかまわないと思いますよ。
角部屋、定価が高いですから。
84㎡5000万ちょっとになるならモデルルーム住戸を狙ってみるのもいいと思います。
679: 検討中 
[2011-01-19 22:10:34]
本当に住人さんですか?

本当の住人なら価格を下げて販売されるとイメージ悪くなるから絶対言わないと思うけど。

住友は価格は下げないのポリシーで買うからイメージ良いと思います。

でも下げたら嬉しいですが。
早く見に行きたいです。
予約混んでますか?
680: 匿名さん 
[2011-01-19 22:14:32]
ここは最初の頃、ボッタクリ価格で売りつけようとしてたからイメージ最悪、
の間違いだと思うが。じゃなかったらこんなに長い間売れ残ってない。

グレーシアスクエア、パークハウス、プラウドリバーフロント、アールブラン、プラウド、
アイディーコート、プレミスト。どれだけ追い抜かれるのか。
681: 匿名 
[2011-01-19 22:17:23]
モデルルーム価格って

最安いくらかご存知の方いますか?
682: 匿名さん 
[2011-01-19 22:43:05]
>住友は価格は下げないのポリシーで買うからイメージ良いと思います。

ここって既に何度か価格改定されてますが・・???
683: 匿名 
[2011-01-19 22:54:31]
一回だけだと思いますよ。初めは坪300位してましたが、改訂してからかなり安くなった。
684: 匿名さん 
[2011-01-19 22:58:44]
1回だけだとしても「価格を下げないポリシー」ではないということですよね。
685: 匿名 
[2011-01-19 23:16:19]
リーマンショックが原因でしょう。
どこも価格改訂しましたし。
686: 匿名さん 
[2011-01-19 23:18:58]
プチバブルに乗っかって高値で売り抜けようとして
大失敗してずっと売れ残ってるかわいそうな物件。
687: 匿名 
[2011-01-20 00:09:39]
値下げせずに売れ残っているほうが、結果的に資産価値を下げてしまうことになると思うけど、、、
688: 匿名さん 
[2011-01-20 00:17:39]
別にいつまでも未入居中古を売ってるのはどうでもいいが
他の物件のスレにここの営業が出張ってくるのは辞めて欲しい

いい迷惑
689: 匿名さん 
[2011-01-20 00:21:38]
資産価値を気にして購入する人っているのでしょうか?
通勤に便利な立地で、資金計画をクリアする。これが購入条件でしょうね。
希望価格以下だと売らなければいいし、売らなければならない状況になったら
損をしても売るだけです。

未来のことは誰もわかりませんね。
690: 匿名さん 
[2011-01-20 00:54:03]
3000万ぐらいの価値しか無い物件を6000万や7000万で
売りつけようとしてた営業がよく言うよな
綱島にここしかマンションが無いならともかく
次から次へと新しい物件が出てくるのに、資産価値は気にしなくていい
って、だったら誰も買わないだけだと思うけど
691: 匿名さん 
[2011-01-20 00:57:54]
じゃあ、買わなきゃイイし、検討する必要もないし、この板来なきゃいいじゃん。何エラそうに言ってんのこの人(笑)
692: 匿名さん 
[2011-01-20 01:48:29]
ここがいっせいに価格を引き下げたのは中古物件になったからでしょう。
693: 匿名 
[2011-01-20 09:03:38]
え、4LDK価格下がったの?
694: 匿名さん 
[2011-01-21 00:39:09]
安くなる可能性はありますね。
695: 匿名 
[2011-01-21 20:58:09]
住友は最近値上げしてるみたいですが、ここもそうなんでしょうか?
最新情報がありましたら教えて下さい!
696: 匿名さん 
[2011-01-21 23:51:30]
交通の便はいいよね。東横線で都内・横浜にも出やすいし、車で綱島街道にもすぐ出られる。静かな郊外もいいが、交通の便が悪いのは考えもの。いや、自分はこのマンション見送ったけど、好きなマンションではある。
697: 匿名さん 
[2011-01-22 01:23:15]
車で綱島街道出るのは渋滞にはまるだけでしょ!
698: 匿名 
[2011-01-22 08:58:07]
昨日のタモリ倶楽部に出ましたよ。見た方います?
699: 匿名 
[2011-01-22 14:54:21]
線路際マンション特集?鉄道モノ多いからなあ。
700: 匿名 
[2011-01-23 00:27:31]
芸能人も沢山住んでるのですかね。
高級感は確かに違うと思いました。
綱島では最高級ですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる