住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 23:16:22
 

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 00:08:46

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【3】

1: 購入検討中さん 
[2010-11-26 01:30:06]
住友は完成してからノンビリ売ることが多い。
ここもそうなんだろうな。
実物みれるのだから、検討しやすいんじゃない?
 
贈与の枠も1500万は来年の3月までだから、
そういう意味では良い。

うちは金無一族だから関係ないけど。
2: 匿名さん 
[2010-11-26 01:57:39]
綱島にはたくさんマンションが有るね。購入者にとっては選択肢が増えるから良いね。

ここと、隣のプラウド、アールブラン、プロミスト。

幸いにもスミフ、野村、モリモト、大和ハウスで特色も異なります。
立地もこことプラウドも近いですが、各マンション特色が有りますね。

駅遠を含めれば、デイパーク、ザハウス、センターフォート(綱島?)もあるので、
共有施設、設備、価格、ブランド?等によって選択肢が広がるので、購入者にとっては
良いです。

どこが人気物件かもわかりますね。でも人気物件でも自分のライフスタイルにあってると
限りませんので、好きな所は選びましょう。

個人的には、1位アールブラン、2位ザハウス、3位ここ。

3位入賞おめでとうございます。
3: 匿名さん 
[2010-11-26 02:16:52]
三位おめでとう
4: 匿名 
[2010-11-26 09:45:00]
ここも駅遠に分類されるんでは。
5: 匿名 
[2010-11-26 13:44:48]
>2さんへ

ザハウスより下ですか、、
ぜんぜん駅10分とは比較対象が違うと思うのですが。
勝手に順位つけて。ご自身はさぞかしすごい所にお住まいなんでしょうね。
6: 匿名さん 
[2010-11-26 17:25:41]
プラウドはランク外ですか?
どんなランキングなんだろね・・。

7: 匿名さん 
[2010-11-26 18:54:25]
No.5 さん 
そんなに怒らないで。
暇な人がやっかみで人の住まいを批判して書き込んでいるだけだと思うよ。

あと営業さんがコミュ書き込んでるとかあるけど
売り方は親会社の住友不動産がきめるみたいだから
子会社の住友不動産販売は売主の住友不動産の指示待ちみたいだよ。
ネットにセコセコ書き込みなんてする必要なんてないんじゃない。
見学行って分かったんだよ、
なんで一気に売り切らないのか。
住友不動産がそうさせないんだね。

こっちはだから売れ残るんだよと思ってるけど
どういう策略で残りの戸数発表して売り切らないのか不思議でしょうがない。

欲しいと思ったけど4Lは高くて無理だった。
修繕費も高い。
値下げする気もないみたいだからもうあきらめたよ。
8: 匿名さん 
[2010-11-26 19:16:04]
高くて買えないんであれば、同じ住友不動産のつづきの丘がいいと思います。深緑の色で渋いマンションでした。
ドイツ軍の要塞みたいで個人的には魅かれています。


9: 匿名さん 
[2010-11-26 23:39:40]
No.5 さんのランキングもお聞きしてみたい。
10: 匿名さん 
[2010-11-26 23:40:58]
ザ・ハウスとここは悲惨マンションスレで名前があがってましたけど。
11: 匿名さん 
[2010-11-27 02:46:20]
ハウスは悲惨というほどでもない
12: 匿名さん 
[2010-11-27 09:49:09]
個人的な順位なんだから過敏に反応すること無いんじゃないかな。

個人によって優先順位ちがうからね。広さと価格ならセンターフォートがTOPでしょ。
それに誰が書いてるかわからないでしょ。
本当に購入検討者、ただの冷やかしか、もしかして1位か2位の営業さん?

アールブランより下だけど、何もコメント無し?

こうやって2さんの投げかけたお題にコメントしてるって事が、2さんの思う壺なのかな?
13: 匿名さん 
[2010-11-27 14:33:39]
>アールブランより下だけど、何もコメント無し?

多分これには誰も異論がないからでしょう。
ハウス、センターフォート、パークホームズでの争いですね。
14: 匿名さん 
[2010-11-27 18:24:46]
やっぱりここが一番下ということですか?
15: 匿名さん 
[2010-11-27 20:50:30]
>ハウス、センターフォート、パークホームズでの争いですね。

私的には、価格を抜きにここが一番かな。
コストパフォーマンスは同率一位だね。(同率三位?)
16: 匿名 
[2010-11-27 21:42:46]
建物の質感はダントツでしょう。
値段が高いから買えない。
住友マンションはどれも最高水準にいいが、割安感はない。
だから、住みたくても住めない人が多いと思う。
17: 匿名さん 
[2010-11-27 21:50:13]
工業地域の線路と幹線道路にはさまれた敷地で質感とやらを誇ってもしかたがないのでは。
18: 匿名さん 
[2010-11-28 00:57:51]
>16さん
>だから、住みたくても住めない人が多いと思う。

住友はニーズがわかって無いって事?綱島には豪華すぎるって事ですかね?
綱島のマンションを購入する方の世帯収入がわかって無かった事ですか?

高くて良いものを作っても売れなければ自己満足になってしまいますよ。

その辺、プラウドはうまくやってるね。隣の手頃な値段みたいだし。
19: 匿名さん 
[2010-11-28 01:07:51]
売れないものを作って、売れ残って、
しかたがないので今になって、売れないのではなく売らないのだ、と言いだしているような。
20: 匿名さん 
[2010-11-28 01:13:38]
ここも結局は下げてるので、隣のお手頃プラウドと大差なさそうですが。
21: 匿名さん 
[2010-11-28 01:26:58]
ここは最初坪300で売ろうとしてて値下げして坪230
向こうは坪180-190

お話になりませんな
22: 匿名さん 
[2010-11-28 01:31:12]
お説がよくわかりませんが、要するに隣は売れ残るべくして売れ残ったということを仰っているのですかな。
同意見です。
23: 匿名さん 
[2010-11-28 01:32:24]
すみません、書き間違えましたので訂正します。

お説がよくわかりませんが、要するにこちらは売れ残るべくして売れ残ったということを仰っているのですかな。
同意見です。

24: 匿名さん 
[2010-11-28 01:51:23]
隣の価格出てきました。
7期は隣待ちだったのでしょうが、これはさらに下げないと厳しくなりましたね。
25: 匿名さん 
[2010-11-28 02:05:11]
価格もそうですが、何戸売れ残っているんでしょうか。
26: 匿名 
[2010-11-28 02:27:41]
20さん

価格改定してますがプラウド綱島の掲示板で価格出てるみたいですが
4LDKとか1000万も差がありすが、、、

大差に思えます。

でも住友さんには安く売ってほしくないです。

自分も高くて諦め別を買ったので今更下がったらくやしいです
27: 匿名 
[2010-11-28 08:29:49]
隣も価格出しましたね。
いよいよエンジン全開ですよ。ブッチギリらないといけません。

28: 匿名 
[2010-11-28 15:02:31]
でも、本当に隣のプラウドの坪単価180〜なんですかね。。

ザハウスとかと変わらない金額です。

ここを買いたい人が値下げさせようと嘘情報出したとか。。

うちもプラウドの資料請求しましたが、価格情報なんてまだ来ていません。

何人もの人に届いているんでしょうか?
29: 匿名 
[2010-11-28 15:04:57]
きてますよ~
優先説明会の案内ですよね。
予定価格出てますしね。まあ少しは上がりそうですが。
30: 匿名さん 
[2010-11-28 15:11:28]
もし坪180万円なら、即、買って転売したって良い物件だろうに。
周辺中古以下の価格なんて有り得ないでしょう

住友がまとめ買いして、坪230万で売ることだって可能になるわけだし・・・

31: 匿名さん 
[2010-11-28 15:12:53]
だから蒸発するでしょうね。
盛り上がりますねー
32: 匿名さん 
[2010-11-28 16:08:58]
いったいここの価格はなんだったんだ
33: 匿名さん 
[2010-11-28 18:35:10]
でも直床、アンボンド工法、直天井、2重壁、なんでしょうね?

34: 匿名 
[2010-11-28 20:15:44]
仕様は全く違うんじゃないですか?同じ物ならそんなに価格変わらないでしょう。
35: 匿名さん 
[2010-11-28 21:15:28]
仕様が違うことだけがすみふの最後の望みです・・。
36: 匿名 
[2010-11-28 22:08:01]
隣合わせで1000万違うなんてさすがに有り得ない。バブル絶好調期ならまだしも、20年前にはじけている。
公式にも出てないし、デマだろう。
37: 匿名 
[2010-11-28 22:24:27]
デマじゃないです。案内状来ました。公式にはまだ出ません。
優先プロジェクト説明会ですから。
いろいろ聞いてくるのが楽しみだ。
一番下の価格帯はいま出ている情報通りですよ。いい条件の部屋はもう少しするでしょう。
38: 匿名さん 
[2010-11-28 22:47:00]
目玉の1戸っていうやつかもねぇ~。
39: 匿名さん 
[2010-11-28 22:51:26]
ここを高値で購入した人たちの立場はどうなるんだろう。
自己責任といえばそれまでだが。
40: 匿名さん 
[2010-11-28 22:57:33]
ここの高値で買っちゃった人は完全に自己責任だと思うけどな
別に押し売りされて買ったわけじゃないし、買わない自由もあったんだから

綱島徒歩10分の新古マンションがこんな値段で売られてることに対して
疑問に思わないことに、重大な過失があると思うのが大半の人の意見
41: 匿名さん 
[2010-11-28 23:23:50]
坪300で買った人が一番かわいそう
42: 匿名さん 
[2010-11-28 23:31:52]
坪300で買った人はいないです。
みんな坪190~230ですわ。高くないのになぜ高いと言うのか不思議。
43: 匿名さん 
[2010-11-28 23:33:08]
>>42
坪300で1年半は売ってたんだから、その時に買った人も少なくないはず。
44: 匿名さん 
[2010-11-28 23:36:24]
法外な値付けをしたデベの責任というものはないのだろうか。
デベを信用して言い値で買った人もいるのではないだろうか。
45: 匿名さん 
[2010-11-28 23:54:31]
>42
それだとアールブラン並になっちゃうんですけど・・。
46: 匿名さん 
[2010-11-29 01:25:38]
坪300の人には差額が返金されたらしいって過去レスにあったじゃん。
47: 匿名さん 
[2010-11-29 01:26:06]
営業さんのビンテージ節が聞かれなくなりましたね。
おもしろかったのになあ。
48: 匿名 
[2010-11-29 07:15:17]
今こそフェラーリとカローラの違いを見せつけろ!車でも値段は20倍違うんだ。マンションは20倍違わない。
49: 匿名さん 
[2010-11-29 20:33:33]
「俺(私)ってやる事なくて暇だなぁ」という羞恥心に蓋をして、
今日もこのスレを覗き、殆ど意味のない書き込みをしているそこのあなた。
安心して下さい。僕だってそうなんです。同類ですね(笑)
50: 匿名さん 
[2010-11-29 22:13:00]
ボルドーとボジョレーを比較すること自体、間違っています


51: 匿名さん 
[2010-11-29 23:06:02]
あまり熟成させるとコルクが腐りますが大丈夫ですか?
52: 匿名さん 
[2010-11-29 23:31:09]
売れるまで何年でもワインの営業がついてお世話するのでは。
53: 匿名 
[2010-11-29 23:31:17]
暇人の**だなここ。。。
54: 匿名さん 
[2010-11-30 00:35:40]
人気の物件ですね!
55: 匿名 
[2010-11-30 01:17:52]
熟成は時を越える。
買いたい人は今しかないよ!
団地以下なマンションにローン組まないよね。
56: 匿名さん 
[2010-11-30 01:20:46]
熟成は時を越える。
そしてコルクは腐る。
赤サビもつくかもしれない。
57: 匿名さん 
[2010-11-30 07:08:23]
? 住不をリストラされた人??
58: 匿名さん 
[2010-11-30 18:25:41]
プレタポルテVSユニクロ
どちらが勝つか?非常に興味深いと思います。


59: 住民です。 
[2010-11-30 19:22:40]
隣のプラウド、だいぶ様子が分かってきましたね。
外観もいい感じですね。
エントランスや中庭のコンセプトがうちのマンションに似ているような気もしますが・・ 

私は自分のマンションが一番気に入っているので外野になんと言われても気になりませんが、一つ気になるのはいったいあと何個部屋が残っているのかを知りたいのでついこの掲示板を見てしまいます。
営業の方に聞くのは何となく気が引けて・・

早く売りきってのぼり旗や看板を早く取って欲しいです。
ああいうのがいつまでもあるとせっかくきれいに出来ているエントランスの邪魔です。
早く片付かないかな~と思います。



60: 匿名 
[2010-11-30 19:53:27]
高級マンションを真似るのが手っ取り早いからね。だけど、構造とか見えない部分が大事なんですよね。きちんと造られてるマンションは、当然価格も高くなります。
61: 匿名さん 
[2010-11-30 21:07:52]
そう言い続けるしかないでしょうね。
お気の毒に思います。
62: 匿名 
[2010-11-30 21:37:18]
あんまり安いと入居者の質が落ちます。マナー悪い人が増えると思いますよ。共同住宅でマナー悪い人いると最悪です。ここはご入居の方のお顔も見えるし安心して購入出来るのがメリットとして大きいです。少しでも安くなれば買いたいのですが(泣)
63: 匿名さん 
[2010-11-30 21:54:17]
あんまり安いと地震で天井が落ちてくると思います

64: 匿名さん 
[2010-11-30 22:22:37]
だいじょうぶです
ここは価格が天井知らずですから

おあとがよろしいようで
65: 匿名さん 
[2010-11-30 22:49:52]
山田君

64さんに座布団、一枚あげて!
66: 匿名 
[2010-11-30 23:20:13]
もう本当の事言うけど、俺実はここ買いたかったんだけど、ローンが下りなかったんだよね。だからムシャクシャくてこの掲示板見てネガなカキコしたりしてたんだ。けど、他にもそういう人達いると思うんだよね。だいたい読めば分かるよ。64さんとか65さんなんかは俺と同じなんじゃないかな。うん、俺には分かるんだ。
67: 匿名さん 
[2010-11-30 23:27:41]
ぜんぜん違いますね。
ここを検討していたけど結局は買わなかった人が、
その後の販売不振やプラウドのおかげで真のここの価値がわかったことなどで、
買わなかったことを安心したり、自分の判断を人に誇りたい気持ちがあったり。
まあ、そういうあたりだと思いますよ。
営業さんには理解しがたいし、理解するわけにもいかないでしょうけど。
68: 匿名さん 
[2010-12-01 00:23:19]
アールブランや隣のプラウドの様な新築物件が出てくると中古の価格も変化が有るのかな?
勿論、下がってくるという意味で。。。
それに最近綱島はマンションラッシュだしね。特に駅遠。需要がそれだけあれば良いのだが。

ここの残りの物件の適正価格がいくら位かな?

適正価格とは、「ヴィンテージ」、「良い物件わかる人にわかる」、「2008年は当たり年」とか言って
売れない価格で売り続けている価格では無いですよ。需要と供給のバランスが取れてる価格です。
69: 匿名 
[2010-12-01 00:31:12]
住友って「誰でもいいから売りつけろ」みたいに焦らない所が魅力的じゃない?
自信あるから動じないのでは?
70: 匿名さん 
[2010-12-01 00:34:24]
そういうのはもう止した方がいいですよ。
71: 匿名さん 
[2010-12-01 01:05:39]
>67
あの〜、ご自分の判断に酔いしれてるトコ悪いんだけど、これを書く事で何のメリットがあるの?
アナタの書いてる内容って、住民の方に対してはかなり失礼な内容だと思うんですケド。逆に理解し難いです。
営業さんにアピールしたいんだったら直接言えば?
逆に、営業さんとか住民さんから失笑されてる気が・・・。
あまり常識あるオトナが書く内容じゃないと思うけどな。
72: 匿名さん 
[2010-12-01 01:15:25]

上から目線でキモイw
73: 匿名さん 
[2010-12-01 01:28:06]
失笑どころか、住人の方はプラウドの価格を聞かれたら複雑な気持ちになられると思いますが。
74: 匿名さん 
[2010-12-01 01:28:09]

逆に気持ち悪い。wって。。。
75: 匿名さん 
[2010-12-01 01:48:23]
>アナタの書いてる内容って、住民の方に対してはかなり失礼な内容だと思うんですケド。

ここは検討板なので、住人さんにとって心地よい意見もあれば、聞きたくない意見も出てくるのはしかたがないと思いますよ。
価格的には、プラウドによってある程度、適正価格が明らかになってしまったことは、いたしかたのないところであると思います。
76: 匿名さん 
[2010-12-01 01:54:44]
プラウドの価格って平均価格なんですか?
まだよく分からないんですが、最低価格な気がしますけど。
その辺りが明らかになるのはもう少し先なんですかね?
77: 匿名さん 
[2010-12-01 02:00:39]
酢水戸喪はここをどうするつもりなんでしょうね。
塩漬けもやむなし?
78: 匿名さん 
[2010-12-01 02:16:00]
相場より高かったら×、相場より安くても×、周辺環境が悪かったら×、最終的にはその地区自体が×、って言ってたらどこもダメばかりで購入する物件無くなっちゃうよ。
プラウドも今のトコロ持ち上げられているけど、そのうちハシゴ外して、何かしらでダメのオンパレードするんでしょ?
逆にネガさんたちのココは良いっていう物件教えて欲しいよ。マジで。
まぁ、どうせ、無いんだろうけど。
79: 匿名 
[2010-12-01 06:20:23]
66だけど、67さんも立派な事書いてるけど、実は俺と同じなんじゃないかな。何となくそんな匂いがするんだよね。俺自身似たような事書いてきたからね。
80: 匿名 
[2010-12-01 09:24:28]
物は考えようで、隣に安いマンションが建てば、更に希少性は高くなると思う。中古で売る際も高く売れるんじゃないかな。
81: 匿名さん 
[2010-12-01 13:31:23]
隣のプラウドって3LDK3900万~の予定なんですよね?
ここも3LDKの半地下は4200万~でしたよね?
そんなに大差ないように感じますが・・。
82: 匿名さん 
[2010-12-01 14:36:47]
中古で得るときは新築時の価格ではなく、周辺の中古相場が適用だから、
割高価格で買ってしまうと売却時の損失は大きい。
本当にヴィンテージなら高く売れるかもしれないけど(笑)。
83: 匿名さん 
[2010-12-01 15:45:51]
周辺の中古相場が適用

↑団地みたいな所と高級マンションは土俵が違うと思うのですが・・。
全て一律にはくくれないのではありませんか?

84: 匿名さん 
[2010-12-01 19:20:36]
僕はこれだけは外せないんです
1、床暖
2、タンクレス
3、2重床、2重天井
4、クロス直貼り壁
5、梁太工法
6、250センチスラブ床

だから、ここしかないんです。3000万円代で中古売ってください


85: 匿名 
[2010-12-01 20:36:12]
良いものは安くないでしょう。1000万以上低い金額ではありませんか?あなたならそこ価格で自宅売りますか?
86: 匿名さん 
[2010-12-01 20:42:04]
>84
5、6さえ除けば、、アールブランでイイんじゃね?
(4は未確認だけど)
ココより駅近だし。内装豪華仕様みたいだし。
4000万チョットで買えるじゃん!
モノはソコソコ良いモノが出来上がるんじゃない?多分だけど・・・。

妥協も必要だよ。
87: 匿名 
[2010-12-01 20:53:41]
住友欲しい人って、モリモトなんかと比較しますかね…。
知性の無いコメントですね。
88: 匿名さん 
[2010-12-01 20:54:41]
販売スケジュール 第7期12月上旬販売開始予定

12月上旬になってしまったんですけど。

販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り  未定 

お手上げ状態?
89: 匿名さん 
[2010-12-01 21:03:43]
まだ、12月になったばっかりじゃない。
上旬なんだから10日くらい待ってあげようよ。

意地悪だねぇ〜
90: 匿名 
[2010-12-01 21:14:05]
残り数戸じゃなかったっけ。中々売りに出さないね。
91: 匿名さん 
[2010-12-01 21:52:55]
中古マンションなのに第7期とかって妙な感じ
92: 匿名さん 
[2010-12-01 21:59:03]
>87
そこまで住友にこだわる奴なんているわけないでしょw
モリモトの方が立派な会社だよ~。
少なくともウソは言わないもん。

高級マンションwといっても中古は中古。
新築と同じ値段で売るのは無理があるねw
93: 匿名さん 
[2010-12-01 22:14:30]
>92
モリモト営業が嘘をついていましたが。。

抽選とか言って、全て先着順。
94: 匿名さん 
[2010-12-01 22:15:15]
あなたが買えないから比較できないんじゃないの?

お〇さんした会社でもいいんだね。

95: 匿名さん 
[2010-12-01 22:18:50]
売れ残りマンションよりはマシでしょう。
96: 匿名さん 
[2010-12-01 22:34:16]
↑売れ残りではなくて売り惜しみが正しい
景気がよくなるまで封印しているだけです

97: 匿名さん 
[2010-12-01 22:34:42]
買えないんではないんです。
買わないんです。
98: 匿名さん 
[2010-12-01 22:51:28]
売れないマンションの営業さんってどこも「売り惜しみしてる」と言いますなあ。
追い詰められた最後のロジックですかな。
99: 匿名さん 
[2010-12-01 22:54:56]
買わないんではないんです
4000万位でないと買えないんです


100: 匿名さん 
[2010-12-01 23:19:16]
隣のプラウドの価格が明らかになって、プラウドの掲示板よりここの方が盛り上がっている。
(今日はプラウド1件、ここは30件以上の書き込み)

隣のプラウドが嫉妬するよ。(笑)

ここは、野次馬が貶して、営業さんがフォローする。
だから掲示板が成立するんだね。どちらかの話ばっかりだと、ここまで盛り上がらないよね。

ファンが多いんだね。(マンションのファンじゃないよ。ここの掲示板のファンだよ)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる