大阪の新築分譲マンション掲示板「アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-23 21:21:50
 削除依頼 投稿する

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツについて情報交換しまよう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:65戸

[スレ作成日時]2010-11-25 10:15:30

現在の物件
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
 
所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅1番出口徒歩8分

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト

62: 匿名 
[2011-08-15 19:46:40]
色々悩んだ末、ここに決めようと思います!
正直、緑地3分と悩みました。緑地9分と悩んでいる人が多いみたいですが、駅までのアクセスはフラットと坂では雲泥の差があると思いますし、緑地の方が高級なエリアとされていますが、はっきり言って買い物の利便性は江坂の方が断然上だと思います。
ここのネックは音と空気とサッシランクと耐震性でした。
音はリビングやバルコニーが御堂筋の反対側で、普段窓もあまり開けない生活ですので、閉めておけば支障無しと判断しました。
寝室側も睡眠を妨げられる程ではなく、最悪後からサッシを追加すれば問題無しと判断しました。御堂筋線(北大阪急行)は思っていたより静かでした。貨物列車や他の路線より静かです。空気は正直、大阪市内含め便利なとこはよくないでしょうし、すぐ近くの戸建住宅の窓やベランダもひどく汚れている訳ではなかったので。ただ、少し上層階にしようと思いました。
サッシランクは緑地9分と比較するとワンランク落ちますが、あちらは御堂筋以上に音がする原因がいくつかある為、必要な措置だったと信じます。ここも同等であればより良かったですが、最悪サッシを追加する事にしました。
耐震性は、オフィスビルや少し前の物件等、ここよりも劣るところは無数にあります。緑地9分の物件はここよりも1.25倍地震に強い構造のようですが、断層にはより近いようですし、地震になった時にどこにいるかは時の運に任せます。
緑地3分は中学までが遠すぎるのと、同じような価格でも部屋の広さが違うのと、修繕と管理費が高く支払が高くなるので、豪華さはありましたがやめました。後は、竣工までに完売してもらいたいものです。




63: 匿名さん 
[2011-08-16 00:09:20]
どうも現在吹田・豊中で検討しているのですが、かなり部屋の造りなどはいいなと思っているのですが
周りの環境が気になっているのですが新御堂は心配していないのですが高速とダブルというところと
うらの環境や隣の空き地が気になって踏み出せません。ほかにもいろいろ見てはいるのですが作りは
気に入っているので大変迷っています。いろいろ情報を集めています。よろしくお願いします。
64: 匿名 
[2011-08-16 00:22:01]
一番南の部屋のバルコニーが斜めになってるのは、北東住民から日照時間を言われての事のようで、南側の田で計画したとしても、必ず問題になると思います。また、住居地域も入ってますので吹田市では10階以上の建築が出来なくなったようで、それらを考えると南側の田で戸数も確保しにくいだろうし、どこも手を出したがらないのでは!!、
東のマンション裏は戸建地域で、建物からも30m以上空いてたと思うし気にならないのでは!?
65: 匿名 
[2011-08-16 05:00:45]
4LDKがリビングダイニング広げて3LDKになっている部屋がいくつかあるようで気になっています。
66: 匿名さん 
[2011-08-16 09:36:11]
リビング・ダイニングが広いマンションはなかなかないですし、いいですね〜。江坂駅まで歩道も広いし一本道なのも
67: 匿名さん 
[2011-08-16 19:08:29]
リビングダイニングが広くないと、ゆったりしたソファーを置く事できませんしね。
ゆったりとくつろげるって事が良いですね。
68: 匿名 
[2011-08-17 13:54:49]
ここは売れてるの?
69: 匿名 
[2011-08-17 21:13:42]
普通じゃないですか?
70: 匿名さん 
[2011-08-17 22:23:12]
江坂~緑地の最近でてる中では売れてない方でしょ。
最近、前向きな書き込み増えてるのは
この周辺の選択肢が減ってきたからでは?
値下げでもしだしたんですかね?
71: 匿名さん 
[2011-08-17 23:46:26]
新御堂沿いを好んで買うとはね…
72: 購入者 
[2011-08-18 01:11:06]
選択肢ある中でここに決めましたよ〜
他のマンションの書き込みも見ましたが、良いことも悪いことも書かれてて。結局重視することは人それぞれなんで万人に完璧な場所なんか無い。
73: 購入検討中さん 
[2011-08-18 11:01:49]
新御堂沿にはここ意外にたくさん建ってるし、リビングが新御に面しているマンションも多い。
新たに建てるマンションは騒音問題が懸念されるのを想定して建築計画されていると思います。

けれど大切なのは、自分にとってどう感じられるか?だと思い、現地で騒音がどんなものか確認してきました。
想像していたより大丈夫そうでしたが、どちらかと言えば騒音より空気が暑そうというイメージでしたが
大阪で利便性を取るとここかなーと思いました。

駅まで徒歩10分圏内・フラット・向き・規模、等々。
掲示板で上がっているマンションも見に行きましたが、ここは他と比較して部屋に圧迫感もなく
悪くないと思い決めようと思います。
74: 競合物件企業さん 
[2011-08-19 16:12:10]
いいですね!

今月最低でも2件決まりですね!
75: 匿名 
[2011-08-19 17:55:43]
↑嫌み?
この売れ行きでいいですねなんて書き込みするほど売れてない物件近辺にないやろ…竣工しても余ってる物件の企業さんでしょうか…
76: 匿名 
[2011-08-20 20:46:44]
見に行ってきました。
新御堂の騒音は覚悟してたものの予想以上。ただ防音対策がしっかりしてそうなので、窓をあまりあけない人には悪くないのかも。自分は窓開けたい派なので見送りかな。完成した後で高層階の騒音を確認したい気もあり。
77: 匿名さん 
[2011-08-25 21:50:58]
ここ竣工後も残ってそうだし
実物見てからの方が良さそう・・・。
78: 匿名 
[2011-08-26 00:06:02]
個人的にここはもう完売しても良さそうなのになんか苦戦してるのでしょうか?理由はどうしてでしょうか?
79: 匿名さん 
[2011-08-26 00:32:39]
目で見て耳で聞けばわかるさ。
80: 匿名 
[2011-08-26 02:41:45]
騒音のことを言ってるなら、いくらでも同じようなところはある。
81: 購入者 
[2011-08-26 02:42:20]
目で見て耳で聞いて購入しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる