大阪の新築分譲マンション掲示板「アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-23 21:21:50
 削除依頼 投稿する

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツについて情報交換しまよう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:65戸

[スレ作成日時]2010-11-25 10:15:30

現在の物件
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
 
所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅1番出口徒歩8分

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト

42: 匿名さん 
[2011-06-19 23:37:30]
江坂はマンション過剰供給すぎでしょう。
43: 匿名さん 
[2011-06-20 00:01:20]
桃山台には負けます。
44: 匿名さん 
[2011-06-20 00:45:49]
立地もマンション自体も営業さんも何だかパッとしなかったです
45: 匿名さん 
[2011-06-25 22:24:00]
あと何戸残ってるか分かる人教えて下さい。
46: 匿名さん 
[2011-06-26 00:02:41]
駅南側のバリューローソン前にオリエンタル江坂と
いうマンション建設中。
47: 匿名さん 
[2011-06-26 00:06:48]
ホントにマンションですか?
オリエンタルってつくとホテルっぽいネーミングですけど・・・。
48: 匿名さん 
[2011-06-28 11:27:42]
 18戸は残っていたと思います。

 ウォークスルークローゼットやディスポーザーやくるりんポイなどの設備はとても好きなんですが、やはり新御堂筋沿いの立地でしかも駅からのあの距離というのがネックでなかなか前へ進めません‥‥転勤族だし。
 でもウォークスルークローゼットってなかなかない気がするから欲しい。
49: 匿名さん 
[2011-06-29 01:44:45]
すごく広い間取りだったらいいけど
ここ位の広さだったら、クローゼットの中は通り抜けできんでも収納に徹してくれたらいいかなと思う自分は貧乏性。
50: 検討中 
[2011-08-09 10:50:00]
今、江坂徒歩10分圏内で探すとここなのかな〜
校区も新御の西よりいいみたいだし…
リビングが新御と逆だし…
ベランダの向かいは戸建てだし…
どうせ新御沿いならマンション出た道は梅田へ向かっている方がいい。

51: 匿名さん 
[2011-08-09 18:59:06]
普通のマンションの間取りでウォークスルークローゼットって使い勝手どうでしょう?
スルーする事によって収納が少なくなるの私もちょっと困るかも。
52: 匿名 
[2011-08-09 22:53:08]
タイプによってはウォークスルーにした方が収納広くなるのもある。
一番広いタイプの部屋は十分収納あるから和室潰してまでウォークスルーにしなくていいかも。
53: 匿名さん 
[2011-08-09 23:35:37]
絶対に江坂に住みたいなら、ディモアもプラウドもほとんど無いし、ここじゃないでしょうか。
すごく良いなぁとまでは思いませんでしたが、検討しないとまでも思わなかったです。
フィーリングが合えば買っていた気がします。
54: 検討中 
[2011-08-10 00:19:32]
ディモア、プラウド、江坂だとこの2件も見てる方多いですね。
プラウドは徒歩10分以上なので検討外でしたが…ディモアは校区とか関係なく、ワイドスパンに新御沿いじゃないあたりが人気なんですかね?ワイドだと部屋広く感じますしね。
55: 購入検討中さん 
[2011-08-11 20:09:57]
ちょっと疑問なんですが…
CタイプLDKが14.5畳となってますが、もしかして3.3畳のキッチンをひいてみたら実際のリビング・ダイニングの広さは11.2畳になるのでしょうか?

今日他の物件を比較してみたら他はリビング・ダイニングと明記しているのにここでは違ったので。

知識があまりないのでよろしければ教えてください。
56: 匿名さん 
[2011-08-11 21:59:22]
55さんへ

たまたまディモアと比較してたのでちょうど今ディモアの間取りを見てました。
LDK まとめての表示でした(B タイプ)
ディモアのモデルルーム(A タイプ)はキッチンとリビンク・ダイニングを
わけて表示されてたましたので、特に表示を決めていないのかも知れません。
ちなみにディモアのモデルルーム(A タイプ)はリビンク・ダイニングで10畳ほどでした。
実際に見てきたのですが、モデルルームは和室部分も繋げてましたので
広く見えたのですが、数字で見ると狭いですね。

アーバネックスはまだこれから見に行ってみようかと考えています。
まだ残りありますか?
57: 購入検討中さん 
[2011-08-11 22:58:41]
No.56 by 匿名さん 

確かまだあったと思いますしまだ三期分譲を発表してないと思います。

モデルルームは和室をウォークインクローゼットにしているのであんまり参考にはならなかったです。

立地が御堂筋に近いだけにやめておこうかと思いましたが、お値段が程よいのでどうしようか迷い中です。
58: 匿名さん 
[2011-08-12 18:01:27]
和室がある間取りも使い勝手が悪いような気がします。
収納を一番に考えるならばモデルルームの間取りも有りなのかと思います。
価格って重要ですよね^^
59: 購入検討中さん 
[2011-08-15 10:28:07]
この間、江坂駅の近くで看板持ちの方からチラシを受けとったんですが、
チラシに花火大会の眺望のようすが描かれていたのですが、
このマンションから花火大会って見れますか?
60: 匿名 
[2011-08-15 14:33:43]
ベランダからは方角的に確実見えないです。
南の角部屋の最上階でも14階なんで見えないと思います。
61: 匿名さん 
[2011-08-15 19:33:22]
マンションから見えない花火大会の眺望の事を
大胆にもチラシに書いてあるんですか?
そんなのダメじゃないかなぁ?
それとも。。。少しだけでも見える部屋があるのかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる