大阪の新築分譲マンション掲示板「アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-23 21:21:50
 削除依頼 投稿する

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツについて情報交換しまよう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:65戸

[スレ作成日時]2010-11-25 10:15:30

現在の物件
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
 
所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅1番出口徒歩8分

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト

22: 物件比較中 
[2011-04-12 11:32:25]
>>21
契約者じゃないけど、こっちはTSUTAYAじゃない?
ここもクレヴィアも駅からの距離はあまり変わりませんね。
主要駅が緑地公園か江坂では電車代が大きく変わります。
市内に出るには江坂からの方がかなり安いです。

総合的に見て…どっちもどっちですかね…
23: 匿名さん 
[2011-04-12 12:24:07]
新御堂沿いはうるさいからプラウド江坂サウスマークが一番いいと思うが。
24: 匿名さん 
[2011-04-13 00:04:38]
プラウドは駅から遠すぎる!
糸田川超えは無理!
南金田なんて論外!
垂水町のが全然いいよ。
クレヴィアとも比較したけど
駅までの道はこっちの方がフラットで高評価。
しかし両方とも、どこか決め手に欠ける。
25: 匿名さん 
[2011-05-07 00:12:16]
ここ売れてるんですかね?
26: 匿名さん 
[2011-05-07 02:14:30]
御堂筋沿いに住みたいですかね?
27: 匿名さん 
[2011-05-07 12:17:08]
転勤でこの界隈での購入を考えている者です。

御堂筋沿いにマンション沢山建ってますが、住み心地はどうでしょうか?
実際に住んでる方の意見聞いてみたいです。

暮らし方によって住み心地も違うのかも知れませんが、
子育て環境として知りたいです。
駅周辺がにぎやかそうで、便利でいいかもと思う反面、
にぎやかすぎる?と思ったり。
28: 匿名さん 
[2011-05-07 13:41:46]
新御堂横はうるさいし
窓の汚れがハンパないですよ。
かといって駅から徒歩10分以上の所や
不人気エリア買って売却時大損する位なら賃貸に住んでた方がマシ。
子育て優先なら緑地、桃山のがいいのでは?
買い物不便ですけど・・・。
29: 匿名さん 
[2011-06-09 18:28:39]
ここの売れ行きはどうですか?
30: 匿名さん 
[2011-06-09 23:48:53]
ここは売れて無さそう・・・。
ご近所のクレヴィア(駅前じゃないほう)が
一段落して客が来るかと思ったら
江の木町のディモアが出てきて更に苦戦してますね。
31: 匿名さん 
[2011-06-11 00:25:52]
クレヴィアが一段落したということはほとんど売れたんですか?
江の木町のディモア、調べてみます。情報ありがとうございます。
ここは新御堂沿いがやはり痛かったんですかね。
32: 匿名さん 
[2011-06-11 06:31:24]
クレヴィア(倉庫前の方)は残り少ないと聞きました。
一時購入を検討していたのですが
角部屋が早々に無くなってしまったのと
駅までの坂道とマンション周辺の店の無さが気になって候補から外しました。
契約者は2~30代のファミリーが多いようなので
お子さんがいる方には良いかもです。
ディモアもMR行きましたが
南向き、ワイドスパン、オール角部屋で窓いっぱいの間取りが好印象でしたよ。
33: 匿名さん 
[2011-06-11 16:59:43]
アーバネクス江坂の売りは
そこそこ駅から近いってだけですかね?
駅からの道も一本中に入るか新御堂渡るかしないとツタヤしかなくて
江坂内の場所としては、買い物便利でも無いのに
静かさも無い・・・。
34: 匿名さん 
[2011-06-11 20:46:13]
マンションで窓が多いのは魅力あります
買い物する場所もそう不便じゃないなさそうです
35: 匿名さん 
[2011-06-12 11:58:12]
プラウド、ディモア、そしてアーバネックスの順で見に行きました。
感想としてはプラウドは夜帰宅するのが少し暗くて寂しすぎるように
感じました。
ディモアは、間取りの図では魅力あるなと思いましたが、
モデルルームを見て圧迫感がありバルコニーに面してた窓も
他に比べて小さい?
せっかく南向きなのに残念な気がしました。

で、現在検討中なのがアーバネックス。

江坂駅徒歩圏内でリビング側が静かな住宅街というのは魅力ですが
東向で悩んでます。
実際の風通りや明るさはどうなんでしょうかね。
36: 匿名さん 
[2011-06-12 22:03:22]
東向きだと日が当たるのは午前中だけになったりしないですかね?
常に早起きな方には問題無いかも知れませんが・・・。
37: 匿名さん 
[2011-06-15 01:03:51]
ここ南側に窓がある角部屋以外はイヤだ。
38: 匿名さん 
[2011-06-15 01:31:24]
南側の田んぼはいつか建物ができるだろうから
駄目でしょ。

39: 匿名さん 
[2011-06-15 02:06:41]
それは残念。
それにしては南側の窓大きいですね。
40: 匿名さん 
[2011-06-18 15:48:32]
モデルルーム行ってきました。

ソコソコ売れてるみたいでしたけどねぇ。

値段の割に設備はまぁまぁ良かったような。

東向きに関しては今も東向きに住んでいるのでさほど気になりません。

道路と反対側にリビングがあるのも◎です。
41: 匿名さん 
[2011-06-19 23:34:53]
一生住んだろ、と思ってたらいいかもだけど
将来的に売る可能性のある人はパスでしょう。
ここは売る時に苦労しそう。
お隣の中古マンションも売れなくて、ずーっと出てますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる