住宅コロセウム「住みたくない街 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 住みたくない街 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-06 23:40:40
 

住みたくない街のパート2です。
バトル板ですが具体的には南千住とか豊洲あたりの過去ろくでもない場所なのに最近調子こいてる街を一方的に虐げるスレで、世田谷ネタなんかも大歓迎。
みんなあることないこと言いたいこと言ってストレス発散。
自分のことは置いといて、他人を貶して満足しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-19 13:19:32

 
注文住宅のオンライン相談

住みたくない街 パート2

929: 匿名さん 
[2011-08-27 09:54:41]
駅前に何も無いということだけ我慢すれば新川崎は大丈夫なのかな。横須賀線で横浜と品川に囲まれてるロケーションは良いしね。
私個人は駅前充実を望むのでそれでも住みたくないですが、ここで他に挙がってる本当に住みたくなさそうなところよりははるかにマシそうですね。
930: 匿名さん 
[2011-08-27 11:27:48]
新川崎はでかい操車場の中にありますよ
駅前すぐのところには○○もありますし
横浜品川間というだけならよそにいくらでもありますしね
931: 匿名 
[2011-08-27 11:53:04]
新川崎は元は貨物線の駅でしたのでロータリーがないのは仕方ないのです。
再開発はゆっくりと進行中です。
ロータリーができてバスの本数が増えたらたいへん便利な立地です。

いますぐ整備されたピカピカな街を望まれる方には不向きですが、進化していく過程を楽しみたい方、又は進化できなくて原っばのままでも騙されたなどとがっかりなさらない方にはお買い得ですよ。
932: 匿名さん 
[2011-08-27 19:58:12]
新川崎は再開発はゆっくりと進行中だと思っていたらいつの間にか止まっていたといったところではありませんかね
マンションが何棟か建った以外は20年前とほとんど変わっていないように思いますが
鹿島田側の方がずっとお勧めです
933: 匿名さん 
[2011-08-27 22:23:47]
鹿島田は南武線。話にならないよ。
東京駅直通の横須賀線と電車の利便性があまりにも違いすぎる。
駅前に何も無いのもつらいが、南武線じゃ問題外。小杉で乗り換えできるようになったのは救いだけどね。
934: サラリーマンさん 
[2011-08-28 00:23:32]
浦安
935: 匿名さん 
[2011-09-08 00:34:09]
雑色
936: 匿名さん 
[2011-09-08 12:42:17]
黄金町
937: 匿名さん 
[2011-09-12 18:53:39]
豊洲等の元々放射能の高い湾岸一帯だな。
938: 匿名さん 
[2011-09-12 22:21:46]
住まいに詳しい人が多そうな世田谷
939: 匿名 
[2011-09-12 22:33:48]
液状化しても資産価値に一生懸命な新浦安。
940: 匿名さん 
[2011-09-15 12:59:10]
常に核兵器の危険にさらされている横須賀
941: 匿名さん 
[2011-09-19 22:11:14]
一応、世田谷の烏山、給田。
946: 匿名さん 
[2011-09-21 23:25:25]
登戸と溝ノ口をはじめ南武線全般
947: 匿名 
[2011-09-22 01:59:35]
>>946
武蔵小杉もダメかい?
948: 匿名さん 
[2011-09-22 07:50:52]
小杉は便利になってタワマンが増えたけどやはり南武線色を感じます
プチ立川という感じになった
949: 匿名さん 
[2011-09-23 02:21:45]
23区民からすると、小杉、多摩プラ、横浜周辺には、
全く魅力を感じない。
東横は自由ヶ丘までだね。田都は二子まで。小田急は祖師谷まで。
井の頭は高井戸以外はいいね。中央線は吉祥寺まで。
950: 匿名 
[2011-09-23 07:42:51]
豊洲は?
えっ?
住みたいけど、高いから住めない?
大半の人がそうだから恥じる事はないよ(笑)
951: 匿名 
[2011-09-23 07:53:15]
23区でも多摩川線には住みたくない
952: 匿名さん 
[2011-09-25 00:48:14]
小田急は成城学園までじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる