住宅コロセウム「住みたくない街 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 住みたくない街 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-06 23:40:40
 

住みたくない街のパート2です。
バトル板ですが具体的には南千住とか豊洲あたりの過去ろくでもない場所なのに最近調子こいてる街を一方的に虐げるスレで、世田谷ネタなんかも大歓迎。
みんなあることないこと言いたいこと言ってストレス発散。
自分のことは置いといて、他人を貶して満足しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-19 13:19:32

 
注文住宅のオンライン相談

住みたくない街 パート2

1: 匿名 
[2010-11-19 19:00:22]

貧乏人の俺も南千住に住めば、金持の仲間に入れるかな?

2: 匿名さん 
[2010-11-20 23:00:59]
埼京線、常磐線沿線だな。
3: 匿名さん 
[2010-11-21 09:36:23]
なかなかみんな引っ越して来てくれませんね~
古巣がいいんでしょうね~
何かサービスしないと!
4: 匿名さん 
[2010-11-21 09:44:18]
まあ豊洲だけは有り得ないな。
住民はみんな精神疾患だもん。
おまけに15%は中国人。
いずれは築地が移動して渋滞だらけ。
5: 匿名さん 
[2010-11-21 09:54:59]
しかも豊洲は土壌汚染!
6: 匿名さん 
[2010-11-21 11:48:44]
中国人のいない所がいい・・と思ってたけど、子供小学校のクラスに3人もいた。
別の学年にも結構いるらしい。
今や首都圏で中国人のいないところを探すのは至難の業かもね。
7: 匿名 
[2010-11-21 12:25:48]
中国人は大歓迎ですよ。
景気回復のためにね。

8: 匿名さん 
[2010-11-21 19:27:22]
土壌汚染は豊洲に限ったことじゃないだろ。
9: 匿名さん 
[2010-11-21 22:14:48]
私の場合は京浜東北線の赤羽、王子、川口です。住民のマナー悪いです。
10: 匿名さん 
[2010-11-22 03:18:14]
好きな人と住めれば何処でも都、特定の地名を挙げて中傷誹謗するような類の人間が住む所だけは御免ね。
なんかオタクっぽくて不気味。
11: 匿名 
[2010-11-22 13:55:09]
すぐ止まる路線沿いには住みたくないね。
武蔵野線、京葉線、中央線。
12: 匿名さん 
[2010-11-22 14:04:21]
>>10
残念ながら、そのような人が住んでいない所は皆無でしょう。
13: 匿名 
[2010-11-22 16:02:02]
他人を否定することで自分を肯定し安堵を得る。
これ、常識。
14: 匿名さん 
[2010-11-22 17:40:44]
世田谷住民の事ですね。
15: 匿名さん 
[2010-11-22 18:06:58]
城東住人の世田谷への憧れと嫉妬はまだまだ続くのであった。
では、続きどうぞ↓
16: 匿名さん 
[2010-11-22 18:36:37]
南千住はいいよ
駅前に吉原の送迎があるし
17: 匿名さん 
[2010-11-22 18:37:31]
城東住人の世田谷への憧れと嫉妬はまだまだ続くのであった。
では、続きどうぞ↓
18: 匿名 
[2010-11-23 00:37:19]
吉原には入谷、日暮里、三ノ輪が常識…っつうかマナー。
南千住から迎車出してるとこはさほど多くない。

俺が言うのだから間違いない。
19: 匿名さん 
[2010-11-23 10:48:21]
ところで、このパート2の掲示板の見出し文は
誹謗中傷目的の掲示板と謳っているようで、あまり適切ではないと思うのですが…
20: 匿名さん 
[2010-11-23 12:48:31]
>19
実際のパート1もまんまこの見出し通りだったじゃん。このスレでは実態を認めただけまだ良くなったんじゃね。
それにしても旧スレに固執していた連中には残念だったな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる