セントラル総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ藤沢鵠沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 片瀬
  6. クレアホームズ藤沢鵠沼ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-30 20:22:31
 削除依頼 投稿する

藤沢駅海側エリアのマンションですね。

クレアホームズ藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県藤沢市片瀬字大源太375-6他、鵠沼字中藤ヶ谷7185-8、27(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン・小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩15分、
   江ノ島電鉄線「柳小路」駅徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK
面積:58.25m²~81.86m²
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2010-11-09 15:50:35

現在の物件
クレアホームズ藤沢鵠沼
クレアホームズ藤沢鵠沼
 
所在地:神奈川県藤沢市片瀬字大源太375-6、鵠沼字中藤ヶ谷7185-8(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩15分
総戸数: 66戸

クレアホームズ藤沢鵠沼ってどうですか?

269: 購入検討中さん 
[2011-09-14 14:35:20]
マンションの横の公道は気になりますね。夜中には、珍走団が爆音を出して走るのでうるさいです。129号線には地元の湘南の暴走族だけでなく、厚木や大和、さらには他県からもわざわざ走りにやってきます。やはり暮らすには静かな環境が一番。それを考えると公道に面しているこのマンションはどうでしょうか?
270: 購入検討中さん 
[2011-09-16 18:25:24]
>>265さん

私も気になる情報でしたので、ありがとうございます。
ネットで調べてもこの手の情報は分かりませでしたので、
とても参考になりました。
273: 物件比較中さん 
[2011-10-24 18:37:31]
>>都内でありながら、
あらゆるところで計画停電を行っておりましたので、
当方も水道ガス電気も止められて、散々な日々を送っておりました。

ぷっぷっぷ
都内で計画停電あったの、荒川区だけだけど!なんで自由が丘とか云うのかな?
274: 匿名さん 
[2011-10-25 23:47:08]
273>
都内の定義を知らないので?
八王子もありましたが。
人の揚げ足取るのがすきないようですが、23区だけが都内だというのは
教養に欠けますね。お子さんと一緒にドリルでもするといいですよ。
275: 匿名 
[2011-11-10 08:49:48]
藤沢市から海抜マップが公表されたね。
ここの海抜は思ったより更に低かった。
海岸淵のマンションより危ないかも。
276: 契約済みさん 
[2011-11-13 17:43:10]
>275さん

そうですか?
私は、事前に調べていた数値と同じでしたよ。

海沿いのマンションよりは、
心配しておりません。
277: 匿名 
[2011-11-14 08:09:36]
海沿いよりはそうかもね。
278: 匿名さん 
[2011-11-14 20:04:27]
足場が取れたら、見事な外観ですね。
279: 物件比較中さん 
[2011-11-15 08:23:31]
子供だけは海側の幼稚園/保育園に通わせない方が良いと思うよ。
どうしても止むを得ないなら避難計画が納得できるレベルかよーく確かめた方がいい。
境川沿いは大抵4-5m程度、2m以下なんてとこまである。海沿いより容易に水没する。
280: 匿名さん 
[2011-11-16 08:32:53]
川沿いでなくても鵠沼は低いけどね。
134が防潮堤を兼ねて7-8mに設置されているらしいので、直感的にはいかにもやばそーに思える海沿いの方が逆に安全な場合もある。
20m級直撃とかなったらいくらなんでも海沿いの方が危険だろうね。
281: 匿名さん 
[2011-11-19 07:59:59]
海抜マップ、拝見しましたけど、海沿いの方が危険でしたね・・・。
284: 匿名 
[2012-01-19 18:23:32]
購入を検討しています。

施工会社があまり評価が悪いようですが、
耐震性やいま問題になってる放射能に汚染されたコンクリートの問題など、建物、そのものが心配です。

どなたか、ご意見お願いします。
286: 匿名さん 
[2012-03-06 07:33:21]
3.11が近づき、津波後の映像が各局で盛んに放映されている。
あの惨状を見たら、海岸沿いはもちろんこと、鵠沼〜辻堂のほとんどが水没しそうだと改めて思う。
287: その時は 
[2012-04-14 07:59:55]
平塚、茅ヶ崎、鎌倉も共に逝く。
藤沢だけに寂しい想いはさせない。
288: ご近所さん 
[2012-06-08 16:04:00]
今度モデルルームを見に行く予定ですが
現在どの部屋があいてるのですか?
289: 購入検討中さん 
[2012-06-24 16:33:00]
立地の場所を地図で見てみると、
眺望が大変良さそうですよね。
今度、モデルルームで実際に確かめようと思います。
290: 匿名さん 
[2012-06-26 01:09:07]
鵠沼は良いかもしれません。
鎌倉でもないし作られた湘南ぽさもないという私のイメージですが、もう十数年前の記憶です。
庭のある古い家が多かった時代ですかね。
今は変わってしまったでしょうか。
自転車一台あれば十分楽しめる場所とも言えそうですね。
291: 匿名さん 
[2012-07-08 16:26:12]
立地は良いですね。

このマンション。

すごく高い!ってワケじゃないですし。

興味あります。
292: 匿名さん 
[2012-07-13 11:39:50]
海岸まで自転車ですと、
何分くらいかかるのでしょうか?
293: 物件比較中さん 
[2012-09-20 10:27:45]
残り6戸。
こんなに売れ残ってるのに高すぎる・・・・・
値下げしたらほしい・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる